宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(古い順)

201
来たる10月28日(水)午後1時から日比谷野外音楽堂で「10.28生活保護アクションin日比谷 25条大集会」が開かれます。スローガンは、「人間らしく生きたい。まもろう憲法25条」です。終了後、パレードも行われます。是非ご参加を!
202
来たる10月19日(月)18:30より、国会議事堂正門前において、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が呼びかける『私たちはあきらめない!戦争法廃止!安倍内閣退陣!国会正門前集会』が開かれます。多数ご参加下さい。
203
昨日は、田町交通ビルで開かれた「反貧困全国集会」に参加しました。集会には約350人が参加し、「貧困で、そして戦争で死ぬのはイヤだ!民主主義の力で希望をつむぎ、生き抜くためにつながろう!」という集会宣言を採択して成功裡に終了しました。
204
来たる10月25日(日)13:30〜16:30東京体育館第4会議室で、憲法を考える映画の会主催で映画『首相官邸の前で』の上映会があります。関心のある方は、是非ご覧になって下さい。
205
今日は、午後1時から日比谷野外音楽堂で開かれた「25条大集会」に参加し、集会終了後のパレードにも参加しました。集会には全国各地から4000人を超える人が参加して大変盛り上がった集会になりました。
206
それにしても、日本に戦争法の制定を要求してきた米国のアーミテージ元国務副長官とイラク戦争時の強硬派であるラムズウエルド元国防長官に対し、秋の叙勲で旭日大綬章を贈るとは、日本という国はどうなっているのだろうか。
207
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が戦争法廃止に向けて、毎月19日行動の取り組みと来年の5・3集会をめざし2000万筆以上を目標にした戦争法廃止を求める統一署名運動を提起しています。この運動への積極的な参加と協力を呼びかけます。
208
最近読んで良かった本を紹介します。『誰が「橋下徹」をつくったかー大阪都構想とメディアの迷走』(松本 創著、140B)著者は、メディアがジャーナリズム精神を取り戻さなければ「橋下的なるもの」は何度でも生まれてくると警鐘を鳴らす。
209
最近読んで良かった本を紹介します。『民主主義ってなんだ?』(高橋源一郎/SEALDs著、河出書房新社)。新鮮な運動スタイルで戦争法案反対運動を盛り上げたSEALDsのメンバーと高橋源一郎さんとの民主主義をめぐる楽しい対談の書。
210
来たる11月28日(土)PM2:00〜4:00豊洲ビバホーム前において、戦争法制ぶっ潰せ江東行動実行委員会主催の「あきらめない。戦争反対!街頭演説&宣伝行動があります。多数、ご参加下さい。
211
最近読んで良かった本を紹介します 。『経済的徴兵制』(布施祐仁著、集英社新書)。戦争法である安保関連法の成立とともに進行している「経済的徴兵制」について分かり易く解説している。
212
昨日(12月15日)は、午後2時から厚生労働省の記者クラブで、「明るいクリスマスと正月を!全国一斉 年越し電話相談会」〜生活保護・労働・多重債務・住まい 何でも相談会〜についての記者会見をして来ました。全国共通・通話料は無料です。
213
「明るいクリスマスと正月を!全国一斉年越し電話相談会〜生活保護・労働・多重債務・住まい 何でも相談会〜」は、12月23日(水・祝)10:00〜22:00に実施。全国統一フリーダイヤル(通話料無料)電話番号は0120ー757930(ひん こん なくそお)です。遠慮なくご相談下さい。
214
2016年1月4日(月)12時〜13時衆議院第2議員会館前を中心に、戦争させない・9条壊すな!総がかり実行委員会が主催して、「戦争阻止!安倍内閣退陣!1・4国会開会日総がかり行動」が行われます。多数の参加を呼びかけます。
215
新年1月5日(火)12時〜13時半、新宿西口で、安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合が主催して、「アベにNO!野党共闘へ1・5新春大街頭宣伝」が行われます。多数の方の参加を呼びかけます。
216
今日は、午後5時から高円寺で「UKbar」を開店しています。是非、一度顔を出して下さい。お待ちしています。私は、途中、八王子市長選の候補者五十嵐仁候補の応援に行って、また、戻って来ます。よろしくお願いします。
217
午後7時から八王子で開かれた「いがらし仁と市民のつどい」に参加し、1月24日に投開票が行われる八王子市長選の市長候補いがらし仁さんの応援演説をして来ました。重要な政治決戦である今年の参院選挙の前哨戦として宜野湾市長選と並ぶ極めて重要な選挙であり、必ず勝利しようと訴えました。
218
今日は、戦争法制ぶっ潰せ江東行動実行委員会が呼びかけた、午後1時からJR亀戸駅北口で行われた戦争法の廃止を求める成人式2000万人署名一斉行動に参加しました。終了後行われた実行委員会の新年懇親会にも参加しました。
219
今日は、午後1時から八王子駅北口で八王子市長選(今日告示、24日投票)いがらし仁候補の応援演説をして来ました。同市長選は宜野湾市長選と並び、今夏の参院選の前哨戦となる重要な選挙です。いがらし候補の応援をよろしくお願いします。
220
今日の八王子駅北口におけるいがらし仁八王子市長候補の街頭宣伝には、小林節慶應大学名誉教授・福島みずほ参議院議員・有田芳生参議院議員・小池晃参議院議員・初鹿明博衆議院議員なども応援に駆けつけました。いがらし候補の支援の輪を広げよう!
221
今日は、午後1時から衆議院第一議員会館で行われた「憲政の常道(立憲政治)を取り戻す国民運動委員会」(略称・民間「立憲」臨調)の意見交換会と記者会見に出席して来ました。
222
昨日(1月19日)午後2時から衆議院第1議員会館で行われた「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」の記者会見では、代表世話人の一人として、ナチスヒットラー独裁政権の誕生の例を挙げて立憲主義の重要性について話をしました。
223
最近読んで良かった本を紹介します。『戦う民意』(翁長雄志、角川書店)。「イデオロギーよりアイデンティティー」「オール沖縄」を訴える翁長沖縄県知事の心意気が伝わってくる書。また、沖縄の心がよく分かる書でもある。
224
最近読んで良かった本を紹介します。『沖縄現代史』(櫻澤 誠著、中公新書)。戦後70年の沖縄の歴史がよく分かる書。
225
今日は、午後5時から八王子駅北口で行われたいがらし仁八王子市長候補の街頭宣伝で応援演説をして来ました。沖縄宜野湾市長選挙と並び今夏の参院選の前哨戦となる重要な選挙です。いがらし候補の支持の輪を広げて下さい。明日投票日です。