宇都宮けんじ(@utsunomiyakenji)さんの人気ツイート(古い順)

251
今日は、午後2時から衆議院第1議員会館で行われた「戦争法の廃止を求める2000万人統一署名/5・19提出集会」に反貧困ネットワークを代表して参加して来ました。1200万人の署名は壮観でした。なお、署名は6月末まで続けられます。
252
来たる6月5日(日)、戦争法廃止、貧困・格差是正、参院選野党勝利、安倍政権退陣をめざし、全国津々浦々で一斉に「明日を決めるのは私たち〜政治を変えよう!6・5全国総がかり大行動」が行われます。是非、ご参加下さい。
253
今日は、12:30から築地市場内講堂で開かれた『緊急シンポジウムin築地市場〜築地市場の移転、本当にこれでいいのか?〜』に、参加して来ました。有意義なシンポだったと思います。築地市場の移転に反対している人たちは、まだ諦めていません。
254
来たる5月27日(金)世界一高い日本の選挙供託金は憲法違反ととする「供託金違憲訴訟」を提訴します。当日の行動予定は、午前10時半提訴行動(東京地方裁判所前)、午前11時記者会見(司法記者クラブ)、正午報告集会(弁護士会館5階504号室)となっています。関心のある方、ご参加下さい。
255
昨日(5月24日)は、午後6時から参議院議員会館で公正な税制を求める市民連絡会のメンバーとともに、「生活の党と山本太郎となかまたち」に対して、参議院選挙の選挙公約に「タックス・ヘイブン対策の強化」を盛り込むよう要請しました。
256
今日は、午前10時半から供託金違憲訴訟の提訴行動を行うとともに、午前11時から司法記者クラブで記者会見を行い、正午から弁護士会館の会議室で報告集会を行いました。
257
秋田県大館市花岡という所は、中国人強制連行の象徴とも言われる花岡事件があったところです。講演会が始まる前に地元の川田繁幸弁護士と石田寛秋田県議会議員に、花岡事件を忘れないために建設された「花岡平和記念館」を案内してもらいました。
258
昨日(6月5日)は、午後2時から国会周辺で行われた『明日を決めるのは私たちー政治を変えよう!6.5総がかり大行動〜「戦争法廃止」「貧困・格差是正」「参院選野党勝利」「安倍政権退陣」〜』に参加して声を上げて来ました。
259
今日は、午後7時から狛江駅エコルマホールで行われた「日本の将来と都政が揺らぐ今宇都宮健児が語る」集会に参加して、矢野ゆたか前狛江市長・平井里美狛江市長選挙立候補予定者と意見交換をしました。懇親会にも参加して、これから自宅に帰ります。
260
今日は、午後1時から都議会を傍聴して来ました。折からの舛添都知事問題で傍聴希望者も多く、傍聴席は満杯でした。休憩時間には、マスコミ各社の取材を受けました。都議会傍聴終了後、参加者の皆さんと楽しい懇親会をしてこれから自宅に帰ります。
261
今日は、都議会傍聴をする前に、12時過ぎ頃から都議会近くの歩道で、革新都政をつくる会などが中心となって行っていた今回の舛添都知事問題に関する抗議行動 に参加して、マイクを握りアピールをして来ました。
262
今日は午前10時から大分県別府市のビーコンプラザで行われた『立憲主義と民主主義の危機を突破する市民集会〜参議院議員足立信也(参院選野党統一候補)と市民の集い〜』に出席して基調講演をするとともにパネルデイスカッションにも参加しました。
263
公正な税制を求める市民連絡会は、6月15日(水)午前11時から弁護士会館において記者会見を行い、参院選を前にして行った各政党に対する「税と社会保障に関する公開質問」に関する回答結果を発表しました。参院選の投票の際、参考にして下さい。
264
今日は、午後2時から国会正門前で行われた『怒りと悲しみの沖縄県民大会に呼応するいのちと平和のための6・19大行動』に参加して声を上げて来ました。
265
最近読んで良かった本。『日本はなぜ、「戦争ができる国」になったのか』(矢部宏治著集英社インターナショナル)。朝鮮戦争を契機に結ばれていった「基地権密約」「指揮権密約」(米軍が日本の基地と軍隊を自由に使える密約)を明らかにする書。
266
沖縄で「元海兵隊員による残虐な蛮行を糾弾!被害者を追悼し海兵隊の撤退を求める県民大会」(主催・オール沖縄会議)が行われた6月19日の『沖縄タイムス』に、私のコメントが掲載されていました。
267
最近読んで良かった本を紹介します。『バーニー・サンダース自伝』(バーニー・サンダース著、萩原伸次郎監訳、大月書店)。私たちの運動に対する大きな励ましの書であるとともに、アメリカの民主主義運動の希望の書。
268
最近読んで良かった本を紹介します。『バーニー・サンダース自伝』(バーニー・サンダース著、萩原伸次郎監訳、大月書店)。私たちの運動に対する大きな励ましの書であるとともに、アメリカ民主主義運動の希望の書。b
269
今日は、午後3時から新宿東口の歩行者天国で行われた『増やそう!女性議員0703新宿大集合』に参加して、佐藤かおり候補(東京選挙区)・福島みずほ候補(社民党全国比例区)・大河原まさこ候補(民進党全国比例区)の応援演説をして来ました。
270
明日(7月6日・水)午後7時から東京タワーメディアセンター内スターライズタワーStudio Jupiterで、イベント『宇都宮けんじ、サンダースを語る』が行われます。関心のある方は多数ご参加下さい。
271
明日7月8日(金)午後7時からJR水道橋東口近くの全水道会館において『希望政策フォーラムin水道橋』が開かれます。私も、「希望のまち東京をつくる会」を代表して、「東京を希望のまちに変革する7つの政策」(案)について、報告をする予定です。関心のある方は多数ご参加下さい。
272
参院選も終盤を迎えています。ここに来て新聞各紙は、改憲勢力が改憲の発議に必要な参院定数の3分の2に届く可能性があると一斉に報道しています。今回の選挙の最大の争点は、憲法の改悪を許すか否かです。改悪勢力の3分の2を阻止するためにも、友人、知人、隣人に呼びかけて投票に行きましょう!
273
憲法改悪阻止のため、福島みずほさんを国会に送る必要があります! / 比例区 福島みずほ 応援 cas.st/11143565
274
宇都宮けんじ、都庁で記者会見中。ツイキャスのフォロー、ツイッターのリツィートなどの拡散をお願いします。(スタッフより) / 宇都宮けんじ記者会見 cas.st/111c919a
275
「築地の移転は一旦中断して、もう一度点検したいと思う」 / 宇都宮けんじ記者会見 cas.st/111c919a