(@m_hntkr)さんの人気ツイート(古い順)

151
ええと、3作目以降の全大河リアタイしてきて歴史にだって私より詳しい大いなる先達であるところの父(70代男性)が「今週も面白かったな!これは脚本が巧いな!!」とご機嫌です。父より大河を知っている人の異論のみ認めます。 #どうする家康
152
無事にたどり着きみんなに迎えられ称えられて姫にもまた会える喜びの"そうはならなかった"場面を夢に見せてくる演出、実に血も涙もない(誉めてる) #どうする家康
153
私が!ではなく「土地を知る者でなければ」と言外に示す言い回しで淡々と危険な役目を持っていく酒井忠次最ッ高に格好良くて震えた 堅物の数正が何も言わずにえびすくい(低音)(淡々)口ずさみ始めて、真面目な若者も皆で歌い踊る優しさよ… 慣れない万千代が狼狽えてるオチまで含めて最高 #どうする家康
154
宿老達との無闇な不和とかも最後までなく徹底して勝頼様を貶めない描写、眞栄田郷敦氏の重みある格好良さや信玄と重なる演出や信長の台詞で再三に武田勝頼は傑物であると描いてくれて本当にありがとうと言いたい。 そう、武田は長篠で全然滅んでない、息の根を止めるにはあと7年もかかる #どうする家康
155
「お前の家中で起きたことじゃ。俺は何も指図せぬ、お前が自分で決めろ」 家康への激重愛に定評ある今作の信長像と、信長は信康の処刑や切腹を命じておらず「好きにしろ」としか言ってないという史実が見事に融合している台詞 #どうする家康
156
松潤すごいな、何というか、こんな鮮やかではっきりした顔立ちの人が薄く笑ったままでこんな虚無顔できるんだな…… 喜怒哀楽そのまま顔に出てたこれまでと違って、信長や秀吉の前で常にうっすら笑みを浮かべてるのに何考えてるか全く分からなかった。最後の目の深遠さといったらもう。 #どうする家康