(@m_hntkr)さんの人気ツイート(古い順)

1
えええええ~~深芳野さんけっこう遠慮なくぐだぐだに甘えても山城守様は「よしよし愛いやつよ」みたいなノリで許して受け入れて好きにさせてたじゃん……?それこそ高政の前でも。何をもって飼い殺しだと?無駄な心痛与えてたのはどう考えてもお前じゃねえのか高政 #麒麟がくる
2
道三に泣かされる→伊藤英明の表情に泣かされる→道三を悼む十兵衛の映像美に感嘆する→帰蝶様に泣かされる→叔父上に泣かされる→十兵衛に泣かされる→母上に泣かされる→伝吾に超泣かされる #麒麟がくる むり(討死)(私が)
3
今井翼の正しい使い方!!!!!!!!(訳:演出やべえ) #麒麟がくる
4
石川さゆりさんとハセヒロさんがこの自粛期間中に「元気ですか 母より」「母上お元気ですか」みたいなLINEをやりとりしていたというとんでもなく尊く慕わしい情報がぶっこまれた #うたコン #麒麟がくる
5
義輝様が "美しい" のはもう前提というか十兵衛にとってだけじゃなく幽斎様はもちろん松永様にまで共通認識なんだな????? #麒麟がくる
6
最終回のえさしロケは12月上旬だったらしいが、今冬の岩手県南の積雪量はまじで異常(特に12月中~後半)だったので、もうあとほんの10日も遅ければCGで消すとかの次元ではない豪雪に一気に見舞われもはや撮影不可能だったに違いなく、そういう意味でもよくぞ成し遂げたと #麒麟がくる #麒麟がくる総集編
7
けーき様が声だけで平岡だって分かって矢も盾もたまらず障子パァン開けたの胸熱じゃんね……こう、声が聞こえて一瞬固まってから踏み出した足が最初はゆっくりでどんどん速くなっちゃうの、いやほんと誰がキャスティングしてくれたんだか分からんが、つよぽん素晴らしい #青天を衝け
8
アーーーーー来週見たくねえええええええええでも見届けたいいいいいいい嫌だああああああああ #青天を衝け お願いだからケーキ様と円四郎様と川村様と猪飼さんたちでずっとゆかいな一橋家やっててくれよ………頼むよ……
9
頼朝ってたいてい自分より強い政子に支えられたりケツ叩かれたり尻に敷かれたりするイメージばかり見てきたから、こんな "全く底の見えない政略的戦略的ドス黒さと冷静さで北条政子を落としにかかる一枚も二枚も上手な源頼朝" が新しすぎてゾッッックゾクしてる。最高。 #鎌倉殿の13人
10
ついに義時まで流れるように鮮やかに落とされてしまって震えてる 二人きりのプライベート空間でお前だけに本音を明かすぞお前こそを頼みにしているぞ、って人心掌握のお手本だろ……兄姉と違ってこいつにはここまで言わないとタラし込めないなと判断したからじゃん!!怖ッ!好き!!! #鎌倉殿の13人
11
田舎者に頭など下げるか!と憤る佐殿にただ大人しくは傅かずその田舎者の力なくばお前は起てぬのだぞとガチめに凄んでみせる義時が最高に坂東武者でめっちゃ素晴らしかった上に至極もっともで今必要な諫言であり、怒って下がらせず受容して史実コントに移行する頼朝との関係性とてもよい #鎌倉殿の13人
12
・豪快な殺陣が格好良いお兄ちゃん ・父上から離れるな、という言い回しで父も弟も守るお兄ちゃん ・容赦なく武士の情けできるお兄ちゃん ・武士の情け直後に冷静に次の話できるお兄ちゃん ・爺様から北条(の戦力)の要と認識されているお兄ちゃん ・実は壮大な志だったお兄ちゃん 😭😭😭 #鎌倉殿の13人
13
「平家も源氏もどうでもいい、坂東武者の世を作る、そのてっぺんに北条が立つ、そのために頼朝が必要」 勝手に郎党名乗るまでしてみせた兄上の真意がこれだったの本当たまらん、だから最初から頼朝の意志そっちのけで挙兵を決めてた そんでこれ聞いた唯一が義時って……アアアア執権…! #鎌倉殿の13人
14
頼朝が必要だと判断し自ら取り込みにかかったのは政子と義時だったけれども、それ以前に、何もかもの前提として宗時お兄ちゃんの "(佐殿本人のことは実はどうでもよかったからこそ)決して揺るがぬ挙兵の意志" がなければ北条は選ばれてないし坂東武者は起てなかったんだよお…!!!!😭 #鎌倉殿の13人
15
堤館で義時に「まだ終わりじゃねえぞ」って言った時政パパの声が、堤を斬った直後で今その首落とすところだというのにまるでいつも通りの優しい声だったの、かえってゾクゾクしてしまった すごい そして同じ声で「頼朝の首持ってきゃなんとか」とか本気で言い出せちゃう これが北条時政 #鎌倉殿の13人
16
ここまで常に北条家のために最悪の事態も考えてその場その場でポンポン柔軟(良く言えば)な言動や受け答えを軽やかにしてきた時政パパが、この状況で嫡男に関してだけは決定的な状況証拠が揃うまで「どこ行っちまったんだろうなあ」「じき戻ってくる」って停滞してたのほんとさあ………… #鎌倉殿の13人
17
頼朝の女癖の悪さのおかげで襲撃を免れたひどいシーン(誉めてる)なのに山本耕史が刀抜くだけで問答無用にかっこいいのほんとずるい(すごく誉めてる) #鎌倉殿の13人
18
菅田将暉すっげえなと思ったのは、今日の兄弟対面シーンだけ見れば本当に素直に可愛くキラキラした真摯な御曹司の佇まいで、それでいて先週の兎の件でのゲスさや諸々の破天荒さからもちゃんと一直線に繋がって見えるのね。二面性とか違う顔とかに思わせないの、全部ちゃんと素に見える。 #鎌倉殿の13人
19
改めて大泉洋すっっげえなと思ったのは、誰にでも散々言ってきた台詞なのに義経への「よう来てくれた」は初めて本気に聞こえたのよ。初めて。「結局わしは独りだ」の直後、初めて心底喜んで迎え抱き締めたはずの弟へのこの感情が、だからこそどう変遷してあの結末に至るか、とても楽しみ #鎌倉殿の13人
20
それにしても維盛が桜梅少将の名に相応しい美貌と美声な上に、大混乱の陣幕の中で後ろからぶつかられて取り乱しもせず咄嗟に刀に手をかけられる気概の持ち主なのが素晴らしく武門の子でめっちゃ凛々しく格好良くいとおしい、ゆえに切ない #鎌倉殿の13人
21
北条家シーン、家族であの観音様を拝みながら小四郎とりく達が次の戦の話をしているのを背景に、黙って観音様を見つめる時政の何とも言えない表情にピントを合わせた最後のカットがすごく良かったな……普段はにぎやかかわいい系な時政パパがたまにスッと静かな演技すると映えますね…… #鎌倉殿の13人
22
義経がクズすぎてほんっっっと素晴らしいですね!!!!!期待はしてたけど期待を凌駕する素晴らしいクズっぷり、この調子で何故か浸透している美しき悲劇のプリンスとかいう幻想を粉々にブチ砕いてくれ そして景時さん(あの粉微塵の書状を修復する真面目さよ……)と早くも確執で震える #鎌倉殿の13人
23
基本的にはおもしろ場面だったんだけど、時政パパがキレるのは今も昔も自分自身への愚弄や粗雑な扱いではなく「身内のため」「北条家のため」なのじんわり来ちゃうな #鎌倉殿の13人
24
これから考える!って言ってた亀の預け先、結局上総介殿に頼んだのww上総介殿も引き受けてくれたのwwwwいいひとwwwwww 亀がタイプじゃないのとかこっそり書の練習もしてるとかつくづく粋で格好良いし、でも「人に言ったら殺す」は確実にガチ #鎌倉殿の13人
25
木曽殿クッッッソ聡明でかっこよくて今井さんもお傍についていて巴はちゃんとねじ切って捨ててくれそうな強さとそれでいてただの蛮ではない凛々しい美しさとが両立していて義高めっっちゃ麗しく美しくて、総じて木曽組の魅力が期待を凌駕する素晴らしさでつまりイコールたいへんしんどい #鎌倉殿の13人