451
452
453
#春バラの人気投票2022
ブルー・ライト
整った花形にアンニュイな色彩がしっくりなじみます。素晴らしい芳香は「香りの大賞」を受賞しました。
ブルー系の爽やかで万人受けする香りが本当に素晴らしいです!強香なので分かりやすいです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
454
落葉が多くなってきました。落ちた葉の風情も楽しむのが日本人らしくていいですね。モミジの葉の先は7つに分かれているせいか、★の形と空目します。いつもは頭上にある星が足元にあるような気がしてなんだか楽しいです。
#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2022 #紅葉狩り #ツイッターで楽しむ庭園
455
456
457
大きく膨らんだ蕾が揃ってきて、春バラ二番花が間もなく見頃に入りそう。今朝は約60種類開花しており、今週末ごろから見頃に入る見込み。「春のバラフェスティバル」は6月30日までです。
クレオパトラ、ゴールデン・メダイヨン、スーパースター、紫雲
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
458
459
460
#春バラの人気投票2022
青の軌跡
青バラ育種への功績を讃えて名付けられました。上品なシルバーブルーが美しいバラです。
当園の中で一番青みが強いバラかも。この名前に作出者の青バラへの想いが込められていると思います。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
461
462
463
#旧古河庭園のバラ2020
1.モッコウバラ(木香茨)黄木香(ロサ・バンクシアエ・ルテア)
中国で発見された野生種。トゲがないのが特徴です。香りはほとんどありません。眞子内親王のお印です。
旧古河庭園春バラの開始を告げるモッコウバラ達です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
464
465
#春バラの人気投票2022
万葉
オレンジがかった淡いアプリコット。万葉のロマンをイメージした花です。
色調といい花弁の形、花の佇まいといい、日本人好みのバラだと思います。R1の人気投票では5位!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
466
#春バラの人気投票2022
シャルル・ド・ゴール
青紫に近いラベンダー色。柑橘系のような香りもあります。元フランス大統領の名がつけられました。
大統領の名前というより、空港の名前といった方がピンとくる…かも……。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
467
#旧古河庭園のバラ2020
80.バニラ・パフューム
花弁数が多く、花形も整っています。クリームベージュの繊細な花色が落着いた雰囲気のバラ。
きれいな花形なのでついつい写真を撮る回数も増えちゃいます。やっと80種類め…!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
468
今年は3年ぶりに春バラ期の開園が実現。春は雨が多かったですが、秋は予想を上回る多くの方にいらしていただきました!皆様のご理解とご協力のおかげで無事に新たな年を迎えられそうです。本当にありがとうございました。来年も #旧古河庭園 をよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
470
#旧古河庭園のバラ2020
13.朝雲(Oriental Dawn)
黄色いつぼみは開くにつれ、紅色を帯び、花びらの縁にローズピンクが広がります。
黄色ぽい色から濃いピンクに変化します。雨の日のバラも水滴が美しいです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
472
5月に見頃を迎えた花を切り、その後につぼみを付けるバラの二番花の開花が始まっています。以下のバラはすでに見頃に入りましたが、全体的な見頃はあと1週間ほどでしょうか。
芳純、カリフォルニア・ドリーミング、ヨハネ・パウロ二世
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
473
474
#旧古河庭園のバラ2020
51.ヘルムット・シュミット
レモンのような黄色が爽やか。花名は作出当時の西ドイツ首相の名前です。
バラの黄色がとても好きです。画像は日陰、曇、晴の写真がそれぞれ撮れました。どれがお好みですか?
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
475