401
402
2020年10月31日…何の日かご存知ですか?ハロウィンもそうだけど、今日は10月二回目の満月。それを「ブルームーン」と呼ぶそうです。同じ名前のバラも旧古河庭園で咲いています。月も良いけどバラもとてもきれいです。
#旧古河庭園 #バラ #ブルームーン #ツイッターで楽しむ庭園
403
ビッグ・ドリーム
1枚目:5月6日9時
2枚目:5月6日16時
花が開いているのが分かりますか?きれいな花が2つ並んでいたので同じようなアングルで撮っていました…
#旧古河庭園 #バラ #休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
404
#春バラの人気投票2022
スーパースター
輝くようなサーモンオレンジはまさしくスター。甘い芳香にも魅了されます。別名「トロピカーナ」
このバラでスーパースターと例えられたのはブリジット・バルドー。この写真は偶然ですが巻きがハート型です。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
405
406
#思いのまま
別名「輪違い」。一つの枝に白や紅、絞りの花を付けます。毎年同じ場所にこの色が来る…ということはなく、梅の「思いのまま」に咲きます。白梅と比べると蕾も薄紅がかっておりとても可愛いです。
#梅 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園
407
408
バラは今朝約70種類の開花。昨年27日は30種類開花だったので、今年がいかに多いか伝わりますでしょうか…?11月下旬になっても暖かいからか、今年はまだ多くのバラが咲いています。
熱情、朝雲、フロージン’82、プリンセス・オブ・ウェールズ
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
409
410
バラまだまだ79種類開花で見頃ォ!!紅葉とバラの競演が見られるのはなかなかないよ!紅葉の色合いもめちゃくちゃ鮮やかできれいだよ!遊びに来てね!!
インカ、プリンセス・ミチコ、初恋、マリア・カラスと洋館
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
411
アンドレ・ル・ノートル
#旧古河庭園 の洋風庭園は植え込みを幾何学的に刈り込んだ「整形式庭園」といいます。その整形式庭園を造ったのがこの #バラ の名前にもなったル・ノートル。ヴェルサイユ宮殿の庭園を造った造園家としても有名です。
#休園中 #ツイッターで楽しむ庭園
412
413
414
#バラ は今日約100種類あるうちの80種類以上の開花を確認しました。この二番花の見頃はつぼみもまだたくさんあるので6月末まではお楽しみいただけそう。来園予約はこちらから→e-tix.jp/kyu-furukawa_g…
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
415
バラ、今日もまだ85種類開花中…全然減らないな!?怖いくらい!秋バラいまだ見頃が続いております。平日は比較的お客様が少ないので、こんなに咲いていてもじっくりお楽しみいただけます。
コンラッド・ヘンケル、カインダ・ブルー、初恋、万葉
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
416
417
#春バラの人気投票2022
琴音
クリーム色とアプリコット色が優しくナチュラルな雰囲気をかもしだします。
一つの株からたくさんの花をつけるフロリバンダ(FL)系。ことしもモリモリ花を咲かせて現在見頃!2枚目は今朝の様子。前回人気投票5位。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
418
419
420
#春バラの人気投票2023
「クイーン・エリザベス」英国エリザベス女王の名を戴いた代表的な銘花。王室にふさわしい、ノーブルで上品なピンク色です。昨日の風に負けずたくさん花を咲かせてくれています。 #旧古河庭園 #バラ
422
白に近いバラをピックアップ。今朝はどれも水滴がついていて白バラの可憐度が3割増!!!11月下旬にも関わらず気温の高い日が続いており、まだバラの開花があります。
フレンチレース、ヨハネ・パウロ二世、プリンセス・オブ・ウェールズ、琴音
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
423
#旧古河庭園のバラ2020
24.ユキサン
まばゆいほどの白さが印象的。フルーツ系の香りも魅力です。
名前の由来は藤田嗣治氏の妻から、という説があります。白バラの中でも最も色が白いと言われている品種。香りもヨシ!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
424
425
タイムラインは桜で埋まっていますが空気読まずに毎年恒例の「ライトアップ特別撮影会」をお知らせします!今年は5月9日(木)!誰もいないライトアップされた夜の庭園で三脚使ってじっくり撮影してください!画像は過去の参加者の作品。詳しくはHPへ→tokyo-park.or.jp/announcement/0…
#旧古河庭園 #バラ