クロサギは、平均的な「いいドラマ」を作ろう、みたいなヌルさが全然ないのがいいんだよ。かと言って、過剰な芝居をバンバン飛ばすわけでもなく、むしろ激シブが基本ライン。だから山口紗弥加の敗北絶叫も、いい意味で浮いて、気持ちよく締めくくれる。あのゲストが弾き飛ばされる感触はたまらんね。
女の子が、ふいに目をさます。そして起きあがる。彼女の目に映る平野は、もう彼女を見ていた。 平野のカットは1秒ほど。 そこにあらゆるものが詰めこまれている。が、微塵も説明的にならない。 静かなる電光石火。 演出側が平野紫耀を深く理解しており感動。 twitter.com/aidatoji/statu…
あの女の子を初めて見たときの平野紫耀が白眉。 シェフお父さんの人形を渡される前に、最初に一瞥をくれるときの顔。 裏漉しをしっかり施したイノセンス。やさしくて、味わい深い、ポタージュ。なんだろ。にんじんとかかな。 疲れた身体にいたわりのある、野菜ポタージュな、第7話でした🥕
第7話の平野紫耀は、ポタージュのように、やさしい。
だれかが、役と自分を混ぜる、という言い方をしてたんだが、平野紫耀にはその気配もあるよな。「混ぜ」の技術。
おもいだすだけで、落涙せざるを得ないのだが、第4話の居酒屋テラス席で、船越英一郎に「帰ってもらっていいですか」って言うじゃん。あの発語はすごいよ。あの発語なんだよ。もっとこのひとのことが知りたい、もっともっと知りたい、っていう発語を平野紫耀はするの。で、好奇心が発芽しまくるのよ。 twitter.com/aidatoji/statu…
前から唱えてる説だが、主人公、あかるいにんげんだとおもうんだよ。素直ですこやかな男の子が、信じられないような悲劇に遭遇して、たしかに傷ついたのは間違いないけど、暗く屈折したわけではなく、真っ当さを手放さないエネルギー蓄えてるのが、平野紫耀の芝居からは感じられる。あかるい予告好き。 twitter.com/aidatoji/statu…
今夜のクロサギ。 ネットの予告を観るかぎり、かなりヴァラエティ色があり、showcase的なおたのしみも期待できるのかなと。 平野紫耀七変化八変化。 あとゲストの徳井優と向き合ったときのアングルが、このドラマでは見たことのない距離感のある横構図で、たぶん芝居的に絶対普通じゃないとおもう。
相田冬二賞2022 最優秀男優賞候補 山下智久 「正直不動産」 ↑ 大本命◎ (予想屋Bleu) twitter.com/tsuhan_seikats…
店内のいたるところに キンプリちゃんが セブンイレブンいい気分♪
あ、忘れてた。 zoomは、カメラオフにできるので、お顔が映ることはないですよ。 みなさんのお顔は出ません。相田の顔は出ます。 平野紫耀さんについてしゃべってる相田をラジオ感覚でたのしめます。 家事などをしながら、どうかリラックスしておたのしみください。 ほんと、かんたんなので。
人生相談みたいなDMがときどき届くので、この場でお答えしますね。70文字で終わるので。 🍡 人様が決めたそのひとの人生は肯定する。 否定しない。 これがにんげんの基本。 この基本ができてないひとに「応援」とか「守る」とか、無理だ思います。 🍡 以上。
ウチの子になれ! ってドラマなのかもしれませんね笑 それぞれにアプローチが違う。 なにげに宇野祥平も参戦。 山本耕史はすでに親友気分。 井之脇海もともだちになりたいだけですよね、たぶん。 平野紫耀杯🏆争奪戦。 twitter.com/tamakko927/sta…
それにしても、ヒロインの父親がここまで深く主人公に関わってくるドラマ。おれは見たことないです。 しかも、まだ主人公はヒロインと明確恋愛関係にはないからね。 やっぱり特殊。 この役に船越英一郎をあてるセンス。
クロサギはわたしたちに、演技とはなにか、を教えてくれる。
山本耕史は山本耕史で、すごくあるじゃん。おれはおまえのことわかってんだ感。 もはや、役としてなのか、俳優としてなのか、境目がないくらいに。 そこも含めて計算してるんだろうな。 これは平野紫耀のとりあい男山ドラマなんよ。 女のひともいるけど、基本はマウントとりたがりの男たちのドラマ。 twitter.com/aidatoji/statu…
三浦友和の、平野紫耀に対する、おれがおまえのことはいちばんわかってる感はたまらんね。 友和の、あの、おれさま感に対する中村ゆりの、なんとも言えない距離のとり方も、かなりの妙味。 女男関係ないよね。みんな、平野紫耀に関わりたくて、それぞれのやり方で関わってる。それだけのドラマでもある twitter.com/aidatoji/statu…
なんに対してもそうなんだけど、下手くそなものを応援する、という感覚がないのよ。 素晴らしいもの、凄いもの、美味しいもの、そういうもので感動したい。 頑張ってる、とか、そういう舞台裏の物語にまったく興味がない。 だれだって頑張ってるでしょ。生きてんだから。
もはや、船越英一郎が台本を下読みしてる姿が思い浮かぶ。ニコニコしながら読んでるよ。きっと。 このシーン、いいねぇ。 なんて感じで。 そのうれしさが画面にあふれてる。 基本的に、このドラマに出てるひとたち、みんな芝居をたのしんでる。そこがいい。すこやか。健全。 twitter.com/aidatoji/statu…
見た? 船越英一郎の「うちの会社の弁護士にきいてみたよ」の顔。 ほめてほめて、すごいでしょ、って顔なの。 平野紫耀は、オヤジ殺し。 twitter.com/aidatoji/statu…
ワールドカップより クロサギ。
中村ゆりの、平野紫耀への女度の増量が凄まじい。 これは、連ドラじゃないと生まれない効果。 母性とかじゃない。 中村ゆりは、平野紫耀を男として見ている。 このスリル。 徐々に生まれてるから、気づいたときが、やばい。 プロデューサー、天才。 twitter.com/aidatoji/statu…
「いいひとなんだね」 ここも平野紫耀流。 脚本でどうなってたかわからんが完全に言葉を超えている。 優しさと、厳しさと、諦めと、未練と、ほのかな愛嬌と、深層の未練と。 あらゆるものが詰まってる。 が、あくまでもシンプルに【片手】で、差し出す。 この【片手】感覚。どこで身につけたの? twitter.com/aidatoji/statu…
顔揺らしは、平野紫耀の伝家の宝刀。 twitter.com/aidatoji/statu…
宇野祥平に「なんですか」と言ったあと、宇野が「おう」と言って、平野紫耀に画面が戻ったときの、憂いの挿入。 これが、凄まじく的確で、しかし説明には絶対堕さない、平野紫耀の真骨頂。 己のキャラクターではなく、関係性の中で顔を創っている。 確信した。ヤツはホンモノだ。 twitter.com/aidatoji/statu…