自分の推しを「弱者」にしたいひとの多さに、あらためて、呆れる。 あなたの推しは、そんなに「弱い」大人なの?
真面目なひとが好きだ。 真面目な話を照れることなく話すことができるひとは決してそのひと自身の真面目さを他人に押しつけることがない。 そのひとである、そのひとでしかない、ということを引き受けることが、ほんとうの真面目さ。 筋の通った、腹のすわった、真面目なひとが好きだ。 (2014.11.9)
キネ旬で中島健人にインタビューしたとき、「自分は木村拓哉と亀梨和也の系統なんだ」と冷静なリスペクトをこめて話していたのがヴィヴィッドで。 歩き方のパフォーマンスにつながるものがあるよね。 と他人事のように微笑んでいて、ジャニーズすげえ! となった。 佳き佳きおもひで。
正直風に吹かれて毎回同じリアクションをするのではなく、精神の微細な時間経過をその都度積み重ねてきた山下智久だからこそ、第7回の告白は、胸に沁みいる効果をもたらす。 彼の芝居を見つめていると、脚本の言葉はあくまでも設計図で、そこに内装や外装を具体的に付与する役者仕事の本質を体感する。 twitter.com/aidatoji/statu…
結晶、グルーヴ、ビーム、夕焼け、そして堂本剛。|相田 冬二(Bleu et Rose) @aidatoji #note note.com/aidatoji/n/n1e…
おれが事務所の人間なら「年内、いや、せめて、あと一か月は我慢してくれないか」と交渉するよ。全国の経営者のみなさんだって、そう言うだろう。 だけど、クリスマスケーキの予約よりも、本人たちの意志が大事なんだ、という誠実な対処をしたってことだよ。 これ、ビジネス的には相当なダメージよ。 twitter.com/aidatoji/statu…
演出陣、全員いい仕事してる。 回によって【課題】は異なるが、クオリティはしっかりキープしてる。 第6話は、田中健太なのかな。1、2話が恋しくなってるので、だとしたら、うれしい。 山本耕史の3話、ミキモトの5話を手がけた石井康晴はさすがだが、伝説のパーカー回の平野俊一も哀感演出が絶妙。
佐々木蔵之介が、ただの悪役を演じるはずはありませんよね。 脚本から逸脱・飛翔するのが常。 なおさら、平野紫耀が相手ならば。 佐々木は普通じゃない。 twitter.com/Buono1030/stat…
わたしが、最初に「変わってる」と書いたのは、この点。 ちょっとエリアが違う気がする。 ホーバークラフトが高速走ってるみたいな感じもあるんだよなぁ。 クルマじゃない、っていうか。 twitter.com/aidatoji/statu…
バーでのモノローグからの、見えない女性へのエスコート、さらに驚きへ。 山下智久のシームレスな技術が体感できる神回でもありました。 つくづく、この俳優はリアリストだと痛感。コーディネート術が、すごい。 完全に組み立てているから自然。の典型。佳い演技のテキストにしたいくらい。 twitter.com/aidatoji/statu…
2022.6.17Friday 2030Start 《so far so good 風と山下智久》 いままさにドラマ史上前人未到の頂に立とうとしている「正直不動産」。21世紀を代表する傑作が最終回を迎えた翌週に緊急開催。本作を主演・山下智久を中心に語り下ろすzoomトークイベントです。夏には同時鑑賞会も予定。 DMまで。
相田冬二賞2022 最優秀演出賞候補 田中健太 石井康晴 平野俊一 「クロサギ」
6年前の中島健人論。 twitter.com/aidatoji/statu…
知られざる情報をたのしく知ってもいいし 人間模様をやさしい気持ちでみまもってもいいし ひとびとのがちゃがちゃした言動に大笑いしてもいいし 案外シリアスにわたしたちの現在を噛みしめてもいいし 山下智久の演技にただただ酔いしれてもいいし 明日は國民のドラマ 『正直不動産』 最終回の日 🍃
他の追随を許さない。 完全に独走状態に入ったな。 正直不動産。 twitter.com/aidatoji/statu…
シリーズ最強の敵 彼の名は 黒崎高志郎 twitter.com/aidatoji/statu…
なんとなくの表現は、ただのひとつもない。 すべての感覚が、みなぎっている。 あらゆる行為が、ほとばしっている。 演じ手も、わたしたちも、全集中の呼吸で、臨んでいる。 twitter.com/aidatoji/statu…
操る、という表現が的確かもしれない。 成りきり芝居というものは(ごく一部の天才を除いては)大抵下品だが、自分を自分で操るセンスのある演技者は、いつだってうつくしいものなのだよ。 山下智久にとって、身体は客体なのだと思う。お風呂の湯船につかる場面に、その感覚がよくあらわれている。 twitter.com/aidatoji/statu…
「正直不動産」の成功は、オーソドキシーの復権を意味する。 当たり前の連ドラをめざす作り手は、今後、この名作をお手本にするだろう。 本日より、「正直不動産」は、未来のドラマ史に貢献していくことになる。 風に、乾杯。
また、リツイートしなければいけないのは、かなしい。 だけど、リツイートします。 これしか、ないよ。 twitter.com/aidatoji/statu…
コンフィデンスマンJP VS クロサギ twitter.com/aidatoji/statu…
相田冬二賞2022 最優秀男優賞候補 山下智久 「正直不動産」 ↑ 大本命◎ (予想屋Bleu) twitter.com/tsuhan_seikats…
相田冬二賞2022 最優秀作品賞候補 「正直不動産」
great。 いまの山下智久にふさわしい形容詞はこれだ。 twitter.com/aidatoji/statu…
しっとり と すっきり 山下智久には 両方の魅惑が 同時にある タイプの異なる 化粧水のようだ twitter.com/aidatoji/statu…