826
日本の新聞社には、米国の民主党を軸とする強い権力がある。
なぜなら、日本非核化を維持させるための重要なプロパガンダ機関だからだ。
この権力が記者クラブや軽減税率を可能としてきた。
この勢力と敵対すると、政権もエネルギーを使う。
ここまできたら、放置が1番である。
827
このようなハッカー系組織を逮捕してみれば、日本国民ではない人間がごろごろいる。
また、この組織は比較的低予算で運用できる。
重要なことは、このような団体に日本に根を張るような資金を提供してはいけないということだ。
人道的。
この一見最もらしい公務員の見解が、犯罪を生むのだ。
828
日本の国益から考えれば、米国企業が中国、香港にいくら投資しようが、レバレッジをかけようが何のメリットもない。
むしろ、中国市場において日本のシェア拡大の阻害要因にもなる。
日本に必要なのは、漁夫の利を狙うしたたかさである。
この際、香港の米国企業にくたばっていただくのも一興だ。
829
多くの医療関連企業がワクチンの開発や、治療、検査等に尽力している中で、私にはまるで感染拡大を喜んでいるかのような企業群が日本にも、米国にも存在している気がしてならない。
緊急時はパニックになる人ほど不幸を招き、冷静な人ほど上手に対処できる。
これは災害時も同じ、常に真理である。
830
『「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題』
日米関係なく、マスコミのような嫌われ者が世論調査しなきゃいいだけの話じゃないの?(笑)
jiji.com/jc/article?k=2…
831
①マスコミ
②軍事圧力
③諜報機関
④基軸通貨
さらに、米国はトランプ政権、英国はジョンソン政権となったため、②〜④は主導権を奪われかけている。
金融と野党に転落した米民主党、中国江沢民閥、EU主流派がマスコミをフル回転して戦後体制の結束を図るが、弱体化は否めない、それが現状だろう。
832
833
私は、日本も核を保有すべきだという意見に関心はない。
なぜ、核を保有できないか。
その課題解決プロセスに関心がある。
現に保守系の番組で、何年もこの議論をしているが、何も変わらない。
非常に重要なことは、日本の政治、司法、報道に、米民主党が送り込んだ朝鮮系スパイが存在することだ。
834
『朝日新聞が愛した中国』
もはや、反中は保守の専売特許ではない。
新しく反中に名乗りを上げたのが、#朝日新聞 だ。
オバマ政権時の中国上げ上げはどこへやら、今や反習近平の急先鋒である。
朝日新聞が愛した中国とは、クリントン財団の金蔓、江沢民上海閥である。
google.co.jp/amp/s/www.asah…
835
ビジネスをしていても、利害関係者同士で意見が分かれることはままある。
A社とB社、A社の方が正論、またA社の意向に沿った方が自社の利益にもなる。
しかし、A社に協力してまでB社と対立する必要もない。
こういうとき便利なのが遺憾砲。
一応口では言ってはみるが何もしない。
賢い作戦である。
836
そもそも、有罪か無罪か確定するまで、個人情報は保護されるべきである。
まず、検察が単なる民間企業でしかないマスコミに情報漏洩しているのは公務員法に抵触している。
それをネタに金を稼ぐマスコミは、まさにゴミである。
昔、公器などと言ってた🐎🦌がいたらしいが、単なるゴミである。
837
『だーれも見てません』
現在動画視聴回数497😳
なんだこれは😭
結局、日本共産党の支持者ってさぁ
自分の不甲斐ない人生をアベのせいにしたいだけ、アベで不満を発散したいだけなんじゃないの?
支持してるんなら少しは見てやれよ😔
ま、見てもしょーもないけどな😓
youtu.be/GJGAWLSdOME
838
アベ独裁。
一時期、頭のおかしい野党の議員がこれを連呼し、私は閉口してしまった。
国民が選挙で選んでいる時点で独裁ではない。
むしろ選ばれてない人が認知度を利用し過激な言動を行い民意を扇動する方がファシズムに近いのではないのか。
安倍政権とマスコミ。
どちらが危険かは一目瞭然だ。
839
別に職業差別するつもりはないけど、マスコミの記者なんて、しょーもない仕事じゃないですか。
結果、そのレベルの人材しかいないわけで。
そんな奴らが生み出す記事が、的確に現状を分析できるわけもない。
さらに反日ww
商品価値がないから、今の結果だよな😔
840
他人の3密報道する前に、まず自分たちがやるな、という話。
twitter.com/tankororin7109… twitter.com/tankororin7109…
841
842
かつて、北朝鮮の資金洗浄を担っていた遼寧省の丹東銀行を米国ムニューシン財務長官がドル凍結する前に、習近平氏は北京のメガバンクには手を出さないよう、トランプ政権に依頼した。
米国と事を構えるのは愚策、常に友好を模索し、通商で妥協してきたのが、習近平、李克強、劉鶴ら北京派だ。
843
なお、安倍首相は日中友好路線です。
しかし、マスコミは朝日やNHKを筆頭に、日中共同宣言を報道しなかった。
マスコミは親中?
ここがわからないと、なぜ安倍首相が習近平氏を国賓招待しようとしたかもわからない。
米中間の金の流れを見ずに、本質にはたどり着けない。
mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1…
844
845
ツイッターの政治アカウントそのものの力は軽微です。
よって、政治家は大半の政治外アカウントにいかにリーチさせるかを戦略的に考える必要があります。
その観点から見た場合、やはり河野太郎大臣のアカウントは、非常に秀逸だと思います。
これからの政治家にはITソリューション能力は必須かと。
846
マスコミが報道すれば報道するほど逆効果。
これが、モリカケで安倍内閣を倒せなかった本質である。
マスコミがプロパガンダすると一定の効果がある一方で、確実にアンチの国民も増えた。
今、マスコミは、その層を見て見ないフリをして報道を続けている。
これをいつまで続けられるか、だ。
848
主義や主張より、仕事ができない人に権力を与えることほど、怖いものはない。
twitter.com/ssomurice_roun… twitter.com/ssomurice_roun…
849
人類はあらゆる困難を必ず科学によって克服する。
だから今、私たちは生存しているのだ。
災い転じて福となす。
コロナを契機に拡大するmRNA医薬品と、先進医療がもたらす新たな可能性について知るとき、そこにあるのは、間違いなく希望だ。
twitter.com/ssomurice_roun… twitter.com/ssomurice_roun…
850
》誤解され叩かれながらも「国を守る」という大変な仕事をされてる。
なぜ、誤解されるのか。
なぜ、叩かれるのか。
それをやってるヤツは誰か、が本質です。
日本も、米国も、中国も、韓国も。 twitter.com/AiCcq/status/1…