警視庁生活安全部(@MPD_yokushi)さんの人気ツイート(いいね順)

251
「あなたの息子さんが、たった今交通事故を起こして相手に怪我をさせてしまった」と弁護士を装う男から電話が。しかも「和解金がすぐに必要だが、現場を離れると相手から逃げたと疑われる」と説明。息子とは連絡が取れないものと思わせた上で現金を要求するのです。アポ電に出ない対策を。
252
多くの方が最初は「怪しい…」と感じます。 「還付金がATMで受け取れる」と郵便局員を装う男からの電話。女性は「表示されている番号はどこの電話?本店はどこ?」と質問攻めをします。でも犯人にスラスラと答えられ、女性は疑うのを止めてしまったとか。やはり、アポ電に出ない事が大事です。
253
「あなたが住む◯区で、800人が詐欺グループに狙われていることがわかった。あなたもその一人だ」と警察官を装う男からの電話に、不安になった男性。「被害を防ぐため口座番号を変更しましょう」との提案に、ワラにもすがる気持ちでキャッシュカードの提出に応じてしまいます。留守電などの対策を。
254
7月8日の正解は、4番です。 種苗法ではシャインマスカットの他にも多くの品種が保護されていますが、開発には気の遠くなるような時間と莫大な費用がかかります。正しく、美味しく食べて日本の品種を守りましょう! #種苗法 #シャインマスカット twitter.com/MPD_yokushi/st…
255
#新橋駅 周辺の #ぼったくり に注意❗️ 飲酒後の終電間際に、片言の日本語を話す女性から強引に客引きをされ、ぼったくり飲食店等に連れて行かれる被害が発生!後日、身に覚えのない高額な現金引出しやカード決済されます。 特に #出張 で東京に来た方の被害が急増中!#居酒屋 keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/…
256
「保険料の払戻し金を振り込むので口座番号を教えてほしい」と役所職員を装う男から電話が。言われた通り番号を読み上げていると…「この口座は使用期限が切れている。銀行員を向かわせるので、カード交換の手続をしてください」という説明が。犯人のダマし文句は巧妙です。アポ電に出ない対策を。
257
SNS上の書き込みにだまされて被害にあったA男
258
「俺だよ。体調が悪くて病院に行ってきた」と突然電話で近況を告げられた女性。久し振りに息子から連絡が来た、と思って会話を続けます。その後も毎日連絡が来ますが、実は息子を装う詐欺犯人でした💦警戒心を解いた後、「金が必要になった」と本題に入るのです。家族との合言葉、決めていますか❓
259
「あなた名義の偽造キャッシュカードを所持した犯人を逮捕した。お手元のカードは裁判所に提出するので回収する」と警察官を装う女から電話が。その後、自宅に来た男にカードをダマし取られ、「家族に言わないで」と口止めもされたとか。女サギ犯人からの電話に要注意❗留守電設定でブロック‼
260
「コロナウイルスで外出できないため、まとまった金額を手元に置いておきたい」と銀行で告げた高齢者。実は銀行から大金を下ろさせるためのサギ犯人からの指示。 増加する感染症関連のアポ電。顔のマスク😷はお店で入手困難ですが、電話のマスクは自宅で留守電ボタンをワンプッシュするだけです❗
261
「令和になり計算方法が変わったため累積医療費の払戻金がある」と役所職員を装う男から電話が。還付金等詐欺のアポ電が毎日多数かかっています。来月は消費税増税を控え、「増税に伴う医療費還元制度が始まった」などというアポ電がかかるかもしれません。留守電設定などのアポ電対策が大事です。
262
最近多い還付金詐欺。保険料等の払い戻しと言ってATMを操作させ、犯人の口座に振り込ませます。でも操作後に出てくるのは「振込明細票」と記載された紙。大抵の人はおかしいと気付きます。そこで犯人は「◯色の紙でなければエラーなので捨てて」と読ませないようにします。アポ電には出ない対策を。
263
「利用料金未納のお知らせ」というメールを見て連絡した男性。日本個人データ保護協会なる架空団体につながり「未払いのインターネット料金を今日中に払わないと、訴訟となる」と促され、支払ってしまったとか。外出自粛中は不安感が募ってしまいがちな毎日ですが、身に覚えのない請求は警察に相談を。
264
特別定額給付金の申請を装った詐欺に注意! 市区町村がATMの操作、手数料の振込みを依頼したり、メールを送って申請手続きと称しURLのクリックを求めることは絶対にありません。通帳やカードの提出を要求することもありません。ご両親、祖父母にも伝えましょう! 詳しくは↓ keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/…
265
「あなた名義のカードで百貨店で買い物をした女がいる」と財務局職員を装う男から電話が。さらに「被害を拡大させないためにキャッシュカードと現金を預かります」と促され、カードと現金をだましとられてしまいます。通帳残高やタンス預金の額を聞かれたら詐欺です。在宅中の留守電設定も忘れずに。
266
「酔って電車に乗ってたら痴漢と間違われ、示談金として100万円必要になった」と甥を装う男から悲痛な声で電話が。何とか甥を助けてやりたいと思った女性、現金を工面して弁護士を名乗る男に渡してしまいました。親族で集まる機会が多い年末年始、ぜひ合言葉を決めて対策をしましょう。
267
特殊詐欺被害にあわないためには?対策は簡単です。留守電設定、合言葉、ほんの少しの工夫が卑劣な犯人から財産や生命を守ります。高齢のご家族に是非おすすめください。 今年も犯罪抑止対策本部のツイッターを読んでいただき、ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
268
「お宅に入った泥棒が家中の現金と偽札をすり替えたようだ」と警察官を装う男から電話が。さらに「偽札かどうか確認の必要があるので預かる」と説明されたとか。その後、自宅を訪れた犯人に現金をダマし取られてしまいます。在宅時間が長いこの時期こそ、留守電設定の大切さをご両親に伝えましょう。
269
還付金を受け取れると信じ、役所職員を装う男の指示でATMを操作した女性。利用明細を見ると、なんと外国人名義の口座に振り込んでいます。電話で問い詰めると「暗号でそのような表記になっています」と説明されたとか。犯人と話すと言いくるめられてしまいます。アポ電に出ないことが大事ですね。
270
「競馬の必勝法を教えます」と情報会社から携帯電話に連絡が。「うちはほかのいい加減な情報屋とは違います」との熱心な勧誘。半信半疑だった男性も徐々に信じてしまい、最後には会員登録代、馬の世話代などの理由で現金をダマし取られたとか。うまい話には罠がある。不審な電話は対応せずに通報を。
271
チケットの高額転売は禁止です! 転売サイトを利用して「2023 World Baseball Classic」のチケット121枚を不正に #高額転売 した男女2名を逮捕しました。今後もチケット不正転売の取締りや関係機関と連携した対策を強化して参ります。 #チケット不正転売禁止法 #譲り受けも禁止 #WBC #野球
272
本年5月1日からNTTと契約する70歳以上の方とその同居の家族の方を対象に、 ①ナンバー・ディスプレイ、ナンバー・リクエスト ②特殊詐欺対策サービス ③電話番号変更に関する工事費 がそれぞれ無料になりました!
273
「未納料金のお知らせ」とのハガキが届いた女性。心配になり電話をすると、弁護士を装う男から裁判になる可能性を示唆されます。さらに「金融庁に全財産を差し押さえられることもある。弁護士会で一旦預かる」と現金を宅配便で送るよう指示が。身に覚えのないハガキが届いたら通報を。
274
「会社の情報を盗んで先輩とインサイダー取引をした」と息子を装う男から衝撃の電話が。しかも「先輩と2千万円着服したことが会社の監査でバレた」と告白され、冷静さを失った女性。全財産をかき集め、犯人に渡してしまいました。親族であってもお金の話は一旦切る、これが大事です。
275
インターネットで見ず知らずの相手とのやりとり、本当に大丈夫ですか? パパ活や援助交際は、誘拐や殺人などの重大な事件に巻き込まれたり、児童買春などの性被害につながるおそれのある大変危険な行為です。 被害にあう前に、立ち止まって考え直しましょう!