警視庁生活安全部(@MPD_yokushi)さんの人気ツイート(いいね順)

226
「還付金手続の書類を送りましたが、手元にありますか」と役所職員を装う男から電話が。「ATMで手続できますよ」とATMに誘導され、言葉巧みに犯人の口座へ送金させられてしまいます。この流れの続きは、ぜひ動画をご覧ください。 外出自粛の今こそ、留守電設定で犯人からの電話に出ない対策を。
227
「キャッシュカードの暗証番号は生年月日など推測されやすいものはダメです」 確かにそうですが、今回は財務局職員を装う男のセリフでした。「すぐわかる暗証番号だと、被害にあった時に補償制度の対象になりません。暗証番号は何ですか」と続き、言葉巧みに聞き出します。アポ電に出ない対策を。
228
「あなたのキャッシュカードが偽造されたため止める必要がある」と警察官を装う女から電話が。自宅に来た男は6枚のカードにハサミで切れ込みを少しだけ入れ、持ち去ったとか。切れ込みを入れたから安心…と思いきや、全ての口座から多額の預金を下ろされる被害に。キャッシュカードは渡さないで!
229
「パチンコで儲けませんか」というインターネット上の広告を見て、すぐ申込をした男性。その後「登録料を支払えば、当たるパチンコ台の情報を提供します」と言われ、指定された口座に何度もお金を振り込んでしまったとか。もちろん、そんな話は大ウソです。ウマい話には罠があります、ご注意ください。
230
【生活安全総務課】現在、都内に緊急事態宣言が発令されております。安全安心なステイホームのために、防犯対策を実施しましょう。 keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/higai/…
231
「風邪引いちゃって、内科と耳鼻科どっちに行ったらいいかな」と息子を装う男から電話が。鼻声で咳き込んでいて苦しそうな様子。感じた違和感も吹き飛びます。その後「実は株で失敗してしまって…、大金が必要なんだ。社長から告訴されるかも」と続き、現金を要求してきたとか。家族の合言葉で対策を。
232
「あなたのIPアドレスが悪用されアカウントが勝手に作られた」とプロバイダー協会なる架空団体職員から携帯に電話が。しかも「そのアカウントで販売したブランド品が偽物で、購入者があなたを訴える」と、訴訟取下げ費用と称して現金をダマし取られます。携帯電話にもアポ電はかかります、ご注意を。
233
「お宅の郵便受けは鍵がかかっていませんね。郵便物から個人情報が盗まれているようです」と警察官を装う男から電話が。さらに「偽造カードが作られて口座から現金が引き出されている」と説明されます。その後、口座を止めるという名目でキャッシュカードをダマし取られたとか。在宅時も留守電ですね。
234
「押し売り」ならぬ「押し買い」に注意! 「不用品を買い取ります」などと言って室内に入りこみ、売るつもりのなかった貴金属類を安価に買い取られたり、盗まれたりするケースが発生しています。一人暮らしの高齢者に被害が多いことから、ご家族にも注意喚起をお願いします。
235
警視庁生活安全課のタムラを名乗る者から電話。「犯人から押収した名簿にあなたの名前があった。証拠品としてあなたのキャッシュカードも必要」と説明され、カードを渡してしまいます。しかも「証拠物品預かり書」との書面を交付される細かい演出も‼アポ電に出ない対策が大事。
236
「利用料金未納、すぐ連絡を」というメールに気付き、電話をした男性。「サイト利用料金の滞納で裁判の準備をしているが、あなたの利用記録がないことが確認できた」と言われ一安心。その後「裁判を止めるため費用を一旦支払ってください。後日返金する」と説明が。不審なメールは連絡をせず、通報を。
237
「詐欺グループを逮捕し、キャッシュカードが60枚も押収された。あなたのカードが無事か確認を」と警察官を装う男から電話が。高齢男性はカードの無事を確認しますが「防犯機能付カードに交換が必要」と犯人に促され、カードをダマし取られてしまいます。電話に出ない対策を、🐈からのお願いです。
238
今年のクリスマスプレゼントについてサンタから提案があります❗
239
「自宅で保管中のお札の番号を教えてほしい」と警察官を装う男から電話が。高齢女性はタンス預金のお札を出し、番号を読み上げます。すると「そんな番号のお札は使えない。回収が必要だ」と説明され、自宅に来たニセ警察官に現金を手渡すことに。「在宅中も留守電設定」、両親・祖父母にアドバイスを。
240
「俺だけど」と男からの電話に「誰?」と聞き返した高齢女性。でも「俺の声を忘れた?」と言われ、「ケイスケかい」と言ってしまいます。こうして詐欺犯人は息子になりすましてダマすのです。こんな時、事前に決めた合言葉が家族を被害から守ります!ペットの名前などにするとお手軽で効果的ですよ。
241
善良な都民からお金をダマし取る特殊詐欺。皆様のご協力により、昨年は多くの被害を未然に防ぐことができました。とは言うものの、まだまだ被害はなくなりません。今年も犯人たちの巧妙な手口を紹介していきますので、ご家族・ご友人などにお伝え下さい。身内の方から被害者を出さないためにも❗
242
「あなたのカード情報を使ったクローンカードを悪用していた犯人を逮捕した」と刑事を名乗る者から電話。「被害が増えないよう緊急通報アラートも設定した」と緊迫した様子。冷静に考える暇も与えられずキャッシュカードをダマし取られる被害に。警察官を装う者からのアポ電には留守電設定が有効です。
243
【国勢調査を装う「かたり調査」にご注意を】 9月14日(月)から5年に1度の国勢調査が実施されます。 この調査では、預金状況やキャッシュカード番号を電話やメールでお聞きすることは絶対にありません。 不審に感じたらすぐお住まいの区市町村に連絡を❗ (総務省統計局) kokusei2020.go.jp/household/kata…
244
「この申請をしておかないと、今後一切のお金はもらえない」と言われたら、どうしても申請しないといけないような気がします。役所職員を装う男から還付金詐欺のアポ電を受けた女性もその一人。この一言に後押しされATMへ向かったのです。犯人は人の心理を巧みに利用します。アポ電に出ない対策を。
245
一夜の過ちがこんなことになるなんて…。 「J子と遊びましたよね」と池袋の風俗店店員を装う男から電話が。「慰謝料を請求すると言っている」と告げられます。もしかして、あの子か?訴えられることはしていなくても遊んだのは事実。 夜の街とサギ電話、それは危険に満ちた世界…。ご注意を。
246
「お宅へ泥棒に入ったという犯人を逮捕した」と警察官を装う男から電話が。さらに「犯人は、お宅のお札を偽札に替えたようだ」と続きます。その後「あなたが偽札を持っていると犯罪になるので、一旦預かる」と促され、自宅に来た男に現金を渡してしまいます。在宅時も留守電設定、家族にアドバイスを。
247
「あなたの口座から40万円引き出されている」と警察官を装う男からの電話に、頭が真っ白になった女性。でも「1000万円まで補償される」と言われ、安心してしまいます。相手に気を許してしまった女性は暗証番号を教え、キャッシュカードもダマし取られたとか。在宅時も留守電設定が大事です。
248
警視庁犯罪抑止女性アドバイザーをご存じですか?ピンク色の腕章がトレードマーク、ATMや高齢者のお宅をまわり、主に特殊詐欺被害防止の活動をする元女性警察官です。都民の皆様のご理解ご協力をお願いします。
249
インターネットで検索した業者にトイレ修理を依頼したところ,高額な費用を請求されるケースが急増しています。ネット検索で上位に表示されても優良な業者とは限りません。日頃から信用できる近所の水道事業者を確認しておきましょう!詳細は下記サイトまで 国民生活センター:kokusen.go.jp/t_box/data/t_b…
250
「医療費をATMで払い戻す」というアポ電があったのは日曜日。不審に思った女性は「日曜日だと銀行で手続きできないのでは?」と尋ねます。しかし即座に「ATMなので日曜でも大丈夫」と返答が。犯人の自信満々な態度に不審感も薄らいでしまうのです。留守番電話などのアポ電に出ない対策が大事です。