201
202
昼下がりの東武練馬駅前。店舗休業中のパチンコ店の店員さんが事務所で働いていると、高齢の男性が訪れます。話を聞くと、還付金の受け取り手続ができるとの電話を信じATMを探しているとのこと。すぐに詐欺と気付いて交番へ案内し被害を防止しました❗緊急事態宣言中の明るい話題を紹介しました。
203
「ウイルスに感染しました」パソコン使用中に突然の表示。心配になり画面に記載された番号に電話すると「あなたのパソコンは危険な状態です。すぐセキュリティソフトを入れるように」とソフト代として電子マネーでの支払いを求められたとか。不安をあおられても不用意に電話するのは危険。ご注意を❗
204
「あなた名義の偽造通帳を使って、お金を引き出している者がいる。照合したいので本物の通帳を提出してほしい」と警察官を名乗る者から電話。驚いた女性、自宅を訪れた詐欺犯人に通帳を渡し、暗証番号まで伝えてしまいました。最近は警察官を装う電話が多発しています。アポ電に出ない対策を。
205
大型で非常に強い台風19号。予報では関東を直撃し、首都圏の鉄道はほとんど計画運休するようです。
でも、サギのアポ電には計画運休がありません。毎日首都圏を直撃しているアポ電には、留守電設定などの対策を。
206
【竹の塚警察署】
#一発盗り!竹の塚警察署管内では、若年層の自転車盗難被害が急増しています。あなたは大丈夫?
207
新入生の皆さんへご注意!「稼げる」からといって違法な客引き・スカウトに手を染め、逮捕される若者が後を絶ちません。怪しいアルバイトに誘われても、安易に引き受けてはいけません!しつこく誘われた場合はすぐに相談を!
#居酒屋キャッチ #客引き #スカウト
keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/anzen/… twitter.com/MPD_yokushi/st…
208
「あなた名義のキャッシュカードが偽造されたため、手元のカードは封筒に入れて封印措置を行う」と警察官を装う男から電話が。さらに「裁判所に会話を録音して渡すので、電話を切らないように」と指示され、自宅に来た男にカード入りの封筒をすり替えの手口で持ち去られたとか。在宅時も留守電設定を。
209
うまい話にはウラがあります!架空のもうけ話で投資を募る被害が増加。警視庁が昨年摘発した「ケフィア事業振興会」「ジャパンライフ」の事件では合計で約4,280億円をだまし取られています。利殖勧誘に注意!具体的な手口については下記URLを参照してください。
消費者庁caa.go.jp/notice/caution…
210
「外国人があなた名義の偽造カードで買い物しようとした」と家電量販店店員を装う男からの電話。続いて警察官を装う男から「出国前に犯人を確保したのでカードは悪用されずに済んだ」と説明を受けます。女性は安心し、証拠品と称してキャッシュカードをダマし取られてしまいます。電話に出ない対策を。
211
外出先でお腹が痛くなる…、誰もが経験したことのある緊急事態です。友人を装う男から「お腹が痛くて駅のトイレに駆け込んだら、混乱して鞄を置き忘れた」とのアポ電。気の毒過ぎて女性は疑いを抱きません。お金を無心されると、「力になろう」と指示に従ってしまいます。アポ電に出ない対策を。
212
クロスボウ持っていませんか!?
クロスボウをお持ちの方は、本年9/14までに
①廃棄
②所持許可申請
等の措置が必要です。
適切な措置をとらずに9/15以降も所持していると #銃刀法違反 になります!期限が迫っているので注意してください!
警察署で無料引取り実施中↓
keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/fire…
213
「口座から現金が引き出されている」と警察官を装う男からの電話。男が自宅に来て、持参した小型パンチでキャッシュカードに穴をあけ「もう使えません」と封筒に入れて持ち去り、ATMで現金を引き出したとか。
ICチップ等を避ければカードは使えます。ハサミで切れ込みを入れる例も。渡さないで‼
214
男性の携帯電話に「あなたのパソコンのウイルス除去をしたため他人のパソコンがウイルス感染した」とデータ保護協会なる架空団体から連絡が。損害賠償費用として電子マネーで支払要求されます。さらに「あなたは守秘義務を負う」と口止めも。知らない人からの金銭要求の電話は一旦切り、警察に相談を。
215
「3年分の医療費が戻る。今ならATMで手続が可能」と役所職員を装う男から電話が。被害者は駅前の銀行で手続をすると言うと、男は「行政対応のATMでなければできない」と無人のATMへ誘導し、約200万円を犯人の口座に送金させたとか。在宅中も留守電設定を❗ニャンコからのお願いです🐱
216
「あなたのカードで高額な腕時計を購入しようとした人がいる」と百貨店店員を装う男から電話が。男の話では「カードのセキュリティ強化をした方がいい」とのこと。その後、近くに巡回しているという財務局職員を装う男にキャッシュカードを手渡してしまいます。在宅時こそ留守電設定で、アポ電対策を。
217
「口座から不正に15万円引き落とされている」と全日本補償組合なる架空団体職員から電話が。今後の被害防止のためキャッシュカードの交換を勧められます。カードを取りに自宅まで来たのが女性だったことや、新しいカードは書留で送られるとの説明で信用してしまうのです。アポ電に出ない対策を。
218
「あなたの持っているカードの情報はバッグを通して透視されていた」と警察官を装う男から驚きの電話が。その後、カードが偽造されたので口座を止める、という口実でキャッシュカードをダマし取られてしまうのです。最近のサギ犯人にはハンドパワーが来てます❗留守電設定でアポ電対策を。
219
女神の思いは、おじいさんに伝わるのでしょうか❓
220
221
「暗証番号を今変えないと、カードが使えなくなる」と銀行員を装う男から電話が。しかも「暗証番号変更キャンペーン中」で、自宅に来た行員にカードを預けるだけで手続を全部やってくれるとのこと。何だかありがたい話に聞こえてしまいます。やはり、留守電設定などのアポ電に出ない対策が重要です。
222
「郵便局からマスク届いた?」と息子を装った電話が。女性は新型コロナウィルスが心配で電話したのかと信じますが、翌日「会社の書類を違う住所に送り、現金が必要になった」と再度の電話。このように一旦、信用するか試してから本題に入る場合も。留守電設定で相手を確認し、折り返すことが大事です。
223
マッチングアプリを利用して待ち合わせた男性を、一般女性を装った女性従業員が店に誘い出し、飲食させ高額な飲食代金を請求していた不良グループの被疑者らを逮捕しました。スムーズに意気投合した裏には、危険な罠が潜んでいるかもしれません。
keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/joho…
224
225
「あなた名義の偽造カードが使われている」と百貨店店員や財務局職員を装う男から電話が。キャッシュカードを止めるという口実でカードをダマし取られますが、これで終わりません。「家に現金を置いていると危険だ」と言われ、自宅にある200万円もダマし取られます。今すぐ留守電設定などの対策を。