(B面)(@zyasuoki_b)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
是枝裕和監督の対談本を読んでいたら「なぜ大学生のつくるものがつまらないかというと、内側が豊かでないのに自己表出しようとするからです」という一節がサラッと出てきてギョッとしながらストンと腑に落ちた。2016年の本だけど、現在では大学生だけでなくネット上の表現に広く当てはまる話だ。
2
世にも奇妙な物語、1990年放送の伝説の初回がTVerで無料配信中なので未見の方は是非。今よりもだいぶ禍々しく、ホラー/サスペンス味の強いバッドエンドな3本。特に「都市伝説」という言葉が定着する以前に都市伝説的恐怖を描いた「噂のマキオ」がめっちゃ怖くて最高です。tver.jp/lp/episodes/ep…
3
逃げ恥や野木ドラマを観る人と、拒否反応を示す人たちの分断が徐々に可視化されてきていて苦しい。「光が当たってこなかった痛み」と「それに寄り添うメンタリティの選択肢」を提示されただけで嫌悪感を抱く人にはもう何を言っても届かないのかもしれないという絶望感、徒労感との闘いが次のステップ。
4
「光年」は"長さ"の単位であるが、その語感から"時間"の単位として誤用しているミュージシャンがかなりいるので一度まとめてみたい。RADWIMPSとチャットモンチーは確実に一度間違えてると思う。
5
東京パラリンピック開会式、主人公の「片翼の小さな飛行機」を演じたのは公募オーディションで選ばれた和合由依さん(13)。演技未経験ながら審査員の満場一致で決定したというのも納得。存在感、表情、落ち着きどれを取っても素人感の欠片もない。天才とかいうレベルじゃなかった。何者になるんだ…。
6
松本清張や村上春樹をよく読むのだが、女性キャラが初登場するたびに「美しい」かどうかを地の文で紹介するのほんとやめてほしい。清張は時代的にまあ…って感じだけどハルキがいまだに「彼女は美しいというわけではなかったが」とか書くの何?女にだけずっと美醜のジャッジしてるの?てなる。
7
ニッポンの社長、真空ジェシカへの採点で「松本人志は自分に似た感覚の笑いに厳しい」説が証明され続けている…
8
小林賢太郎さんがどこまでやったかわからないけどここまでラーメンズ及び近年のコバケン感溢れる「普遍的で・傷つけない・表現の枠組みで遊ぶ」を徹底した表現を見せつけられたらそれはもうむしろ過去の自身の表現の尖りへの反省の賜物だし解任して名前を外されても我々は小林賢太郎の作品と言い続ける
9
浅井企画に新しく所属したタワーというコンビが絶対にキリンジ好き過ぎて面白い。万が一勘違いだったらごめんなさい。
10
三谷幸喜も宮藤官九郎も坂元裕二も数十年前の脚本作品と最新作を見比べると「本当に同じ人が書いたの?」ってくらい時代と人間について考えに考えて過去の自分を殺しながら前に進んで変化していることがわかる。「アップデート」というような生易しいものではなく「脱皮」「転生」くらい変わってる。
11
園子温監督映画の歴代キャストをじっくり遡って確認するとかなり興味深いことがわかる。普通は駆け出しの頃に恩がある監督の映画には売れてからも脇役で出るなど交流が続くが、園映画に出て以降売れた俳優はほとんど誰もカムバックしていない。起用された時点でベテランだった人しか出続けていない。
12
伊勢谷友介さん 『とんかつDJアゲ太郎』 『十二単を着た悪魔』 『るろうに剣心 The Final/The Beginning』 『いのちの停車場』 の5本も公開待機&予定作あったのか…。売れっ子すぎる。こういう問題発生史上最多本数ではなかろうか。
13
・観客制限緩和の解放感 ・審査員の怖い顔が視界にない ・審査責任が分散してる気楽さ ・M-1卒業後溜めた豊潤なネタ ・ハズしても取り返せる6分尺 ・笑い待ちも被せも余裕な6分尺 ・16年超え選手の悲愴感のなさ ・禁じ手が許される自由な空気 ・松本アンバサダーの徹底フォロー #ザセカンド 笑いやすい
14
【M-1のルール改変まとめ】 2015 結成15年まで出場可能に 2021 暫定BOXへのボケアイテムの持ち込み大幅自由化
15
伊集院光さんの「肝が据わってる方が天然に元々やりきれないキャパのことをやらせる」というモグライダー解説。「せりあがりのプレッシャーでぐしゃっと目を瞑るともしげさん」「ギリギリまでポケットに手突っ込んでる芝さん」が映った時点でネタ前からモグライダーの自己紹介は済んでいたことになる…
16
誤解なきように補足しておくと、その本の中ではただ大学生を否定しているというわけではなく「自己表出ではなく世界を見ることが作品になる」ことの具体例として以下のようなエピソードが続きます↓ twitter.com/zyasuoki_b/sta…
17
マヂカルラブリーさん、準決勝で大爆発した電車のネタを2本目まで温存し「死体が転がってる」を「人が倒れてるので声かける」に「設置されてた竹槍で刺される」を「ドアに挟まれる」にするなど、特にウケたエグいボケをマイルドなワードにチューニングする作業が全部上手く行っててカッコよすぎ職人…
18
是枝裕和監督が番組で母校の小学生と作品を作った時「通学路でわからないものを撮ってきて」という課題で1人の女の子が「よくたむろしてる黒猫の巣を探したい」と言うので撮り始めた→耳が桜の花びらのように切れている猫がいて、野良猫を保護した人が去勢や不妊の手術をした証拠に「保健所に(続く)
19
ニッポンの社長、真空ジェシカへの採点で「松本人志は自分に似た感覚の笑いに厳しい」説が証明されつつある…
20
連れて行かないでね」という印として処置したことがわかる→商店街で「黒字」の験担ぎで昔から黒猫を飼っていたが不況になり野良猫に。白より黒の方が繁殖率が高くて淘汰したので黒猫が多い、という説が浮上した…という話が超面白い。自分の内面の表出だけではなく世界から作品は生まれる、という話。
21
キングオブコント決勝2022オープニング、こんなこと本当は言わなくていいんだけど…ファイナリストが全員で昇った階段を直後に審査員が全員で降りてくるという流れ、映像美としてスムーズで完成されすぎてるんだよなあ…階段の上にコントの天空があるんだろうなあ…日本のテレビ演出史に残る流麗さだ…
22
森山未來 東京ゲゲゲイ なだぎ武と小林賢太郎一味 劇団ひとり 好きな人が世界にバレてよかった #東京2020
23
村上春樹に出てくる男、知り合って早い段階で女性キャラの胸の膨らみの大きさとか形とかをジャッジして教えてくれるけど、全然迷惑なのでやめてほしい。全身の佇まいの印象、服装、髪型、眼鏡かけてるかどうか、声の調子などだけ教えてもらえれば充分すぎ。あとはこっちでそれなりにイメージするので…
24
「政治の話ばっかしていつも怒ってる人たち怖いな〜」と思って敬遠してる若者の皆さん、今回ばかりは声を上げてる大人の方が圧倒的にまともです。数年後、日本史の教科書で断罪される悪政がリアルタイムで起きてる。まあ、その時に民主主義が残ってればの話だけど…。 #検察庁法改正案に抗議します
25
カルト宗教/教団を描いた映画 A/A2(森達也) ミッドサマー ウィッカーマン ヘレディタリー 継承 ビリーバーズ ザ・マスター 愛のむきだし 星の子 教祖誕生 検察側の罪人 カナリア DISTANCE マルタイの女 サクラメント 死の楽園 あかぼし ある朝スウプは 輪るピンクドラム (カルト集団と過激な信仰)