井上俊之(@181ino)さんの人気ツイート(いいね順)

26
懐かしい、もう20年以上経つのかあ、、 コメントで3Dを参考にしているのかと言った議論なされているようですが(きちんと英語が読めるわけではなので推測です)背景は3Dガイドありますが、タチコマは全くの手描きによるものです。 twitter.com/catsuka/status…
27
以前PAワークスさんから出した本が再販されております。 手書きアニメーションのレベルが内外問わず上がる中、特にエフェクトの方などなんでオレが出してしまったのか、、と若干の後悔ありますが😅再販の機会いただき感謝します!
28
噂の「羅小黒戦記」、知り合いの中国人アニメーターからお誘いを受け鑑賞。素晴らしかった。 「モブサイコ」「ナルト」「ワンパンマン」「アキラ」「童夢」などの日本の作品を消化吸収して自分達のものし、自由自在に使いこなす様は圧巻でした。 これからは我々が彼らを追いかけていく時代になる予感。
29
key Animationが誰かを正確に記すのは実は難しい。それは日本独特の作画監督システムによります(近年では日本の作り方に倣った海外作品もあるかもしれませんが) 今作でもそれが顕著で多くのカットを私が描き直しました。 この一連の原画は上手な人でしたがそれでもかなり修正を加えています。 つづく twitter.com/randomsakuga/s…
30
「表現の不自由」展、中止の事態までは想定外だったのかも知れないが、見事に表現を「不自由」にしている連中をあぶり出す事には成功していて痛快。 その中には「キッタネー」本性が露わになった同業者も居て複雑ではありますが(苦笑)
31
原画集がいよいよ発売となります。 以前にも書きましたが、本作で私が手がけたカットはラフ原画までのものが大半です。この映像もラフ原画を撮ったものです。 原画集には原画まで仕上げたカットがいくつか収録されています。
32
主観カットの雪が手前に来るとピンボケになるのはデジタル制作では簡単にできますが、今作はまだカメラ撮影でしたのでピンボケにするにはマルチ上段にする必要があり動きを繋げるには工夫を要しました。「パルムの樹」という作品でも、森の中で子鹿が手前に来るにつれピンボケになるカット作りました。 twitter.com/randomsakuga/s…
33
これをみていて中国のアニメ「牧笛」(1963年) きっと若い人は見ていないでしょう。「セル」で作られた「水墨画」調アニメです。当時(リアルタイムで観た訳ではないですが)その技法が謎でした(今も謎のまま)技法が話題になること多いですが、その画力、動きも素晴らしいので是非見て欲しい。 twitter.com/gorosart/statu…
34
日本の「アニメ」のキャラデザインが複雑すぎることが、アニメーターのから絵を動かす体力を奪っている大きな原因。アニメーションではキャラクターはシンプルであるべきです。これは疑いようのない事。
35
うつのみやさとる氏のパートですね。 この直前は磯くんパートで、どちらも素晴らしかった。 twitter.com/Ahmedmedhat000…
36
昨日は横浜のシネマノヴェチェントにて「走れメロス30周年記念上映 に大隈正秋監督と共にトークゲストで登壇させて頂きました。 今作はDVD化されておらず私自身本当に久しぶりに観ました。 写真は沖浦君によるキャラのスケッチです。
37
士郎さんの溢れんばかりの才能、北久保の的確な演出、それを支える若き沖浦啓之(19歳!)仕事、、、見所満載。未見の方超オススメです。 twitter.com/hitasuraeiga/s…
38
なんと!! 神アニメーター・井上俊之が考える“本当にすごいアニメーター”とは? | アニメ!アニメ! animeanime.jp/article/2018/0…
39
さらになかむらさんによる美術設定 なかむらさんの「線」のすばらしに本当に圧倒されます。 なかむらさんは非常に硬い鉛筆で(2Hなど)で非常に早く淀みなく線を引きます。「アキラ」の時など真似しようとしたが全くできなかった。
40
懐かしい! 2話は一番最初に作られました。 この時は「パプリカ」参加中で二週間ほど「パプリカ」を抜けての参加でした。楽しい息抜きになった。 twitter.com/randomsakuga/s…
41
私の担当カットです 「人狼」はアナログ制作でしたので現在のデジタル制作と違い、セル画の重ねには限界があって可能な限り一枚に描き込んでいました このカットも群衆は基本描き込みで初め暫くはリピートしますが、手前に別セルでイレギュラーにインアウトさせてすこしでも錯綜するよう工夫してます。 twitter.com/ESAKUGA/status…
42
懐かしい、、まだ(ぎり)20代だったこの頃は今より悩むことなくスラスラ仕事ができていた気がします。今はあまりに素晴らしいものを見過ぎた所為か、何を描いてもこの頃のように無邪気になれないんだな、、きっと。 twitter.com/AshitanoGin/st…
43
これらは3Dのガイドを基に作画しています。 3Dガイドがあるので当初は新人に任せるというような話でしたが、そのガイドを見てみると、凄くラフなものでとても新人ではキャラクターに描き起こないと判断。仕方なく私が作画する羽目に(苦笑 なんせ枚数が多くてとても大変だった。 twitter.com/Ahmedmedhat000…
44
制作中に東京で大雪が降りました(私の家付近では車のタイヤが隠れる程でした) この映像では割愛されてますが、新雪の上に雪が落ちるカットがあって実際にその時にやってみたら、上に積もるのではなく、穴が空いた様になる事発見して、作画に反映させること出来ました。 本編を一度観てみてください。 twitter.com/ani_obsessive/…
45
本音を言えば動画一枚400円が適正と思う。なぜなら私の新人時代(35年程前)私の所属していた会社ではTVの原画1カット1700円に対し動画1枚160円でした。原画:動画は11:1〜10:1で現在に置き換えると原画4000円強なので動画は400円になります。いかに動画単価が置き去りにされてきたか判ります
46
画像汚く恐縮です。カミさんのお古のPC(20歳以上)でしか再生できないので、それをアイパッドで撮影してます(苦笑) そのPCはもういつ死んでもおかしくないと言われています(泣) これらも原画集には収録できませんでした。2カット目のものは意外とうまくいった気がしています(気のせい?)
47
献本頂きました。 書店では28日発売です。 想像以上に分厚く読み応えありそうです。
48
リツイートしたものは残念ながら画質良くないですが 手元にちょうどこのカットの原画が残っていました。 以前別ツイートでも言いましたが、自分でも驚くのはその筆圧の強さ。とてもフォルムが鋭角的で、クリアーな線。 これは当時のアニメーターの流行りだったのです。
49
「鹿の王」ようやく発表になりましたが、実はもう2年も関わっていて、今は追い込みの真っ最中!
50
タイトルからは私が京アニでの後輩のように読めますが そうではなく、アニメ業界人として後輩という意味です。 本文お読み頂ければ分かるとは思いますが、念のため。 twitter.com/nhk_news/statu…