Naoko Yamazaki 山崎直子(@Astro_Naoko)さんの人気ツイート(リツイート順)

フロリダは朝を迎え、天候チェック中。射場だけでなく、アボートに備えて飛行経路の天候がクリアになる必要があります。(シャトルでは、フロリダは晴れていてもスペインの天候不良で打上延期になったことも) アポロ、シャトルと同じ39A射点ですが、改装され新時代を感じさせますね。 twitter.com/SpaceX/status/…
宇宙食でもカレーは人気ですよ🍛 事前に試食をし、一週間分のメニューを各自決め、それを繰り返すことで、日付け感覚を保つことにも。 #金曜日はカレー 宇宙日本食の一覧はこちらから→ iss.jaxa.jp/spacefood/abou… twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
今年最初の満月。宇宙での月はとても明るく感じましたが、月の光が皆を優しく照らしますように🌕 #ウルフムーン 1st full moon in 2021. The moon appeared so bright in space. May #WolfMoon light up everyone gently. twitter.com/Astro_Soichi/s…
ミニチュア見立て作家 #田中達也 さんとの対談は、共感するところばかりでした。#ドバイ万博日本館 で実際の作品を観て更に感動です🌏 twitter.com/expo2020_jp/st…
2022年最後の新月。 月を見た時、満ちていくか、欠けていくか、こんな風にも見分けられますよ。 🌓上弦の月 Dの形は満ちていく 「Howdy! こんにちは」(How are you?の俗語) 🌗下弦の月 Cの形は欠けていく 「See you! さようなら」 Best wishes for y’all upon the last new moon in 2022✨
Ryuguへのタッチダウン、おめでとうございます! はやぶさ初号機から続く技術の継承・発展ですね。残りの旅路も応援しています🌟 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
中村哲先生の棺が、アフガニスタン大統領を先頭に担がれたそうです。 中村先生のご献身は、アフガニスタンへの多大な貢献であった同時に、日本もこうしたソフトパワーによって支えられていることを忘れてはいけないと思います。 mainichi.jp/english/articl… twitter.com/sayakafc/statu…
#ISS への入室は予定より遅れていますが、ソユーズ側の連絡路が加圧されるのを待っています。ISSのアントン船長がお出迎えスタンバイしてくれています👨‍🚀 #前澤宇宙旅行
おはようございます!今週は ◯3/7(火)10:37〜10:44 に #H3ロケット 試験機1号の新たな打上げウィンドウ🚀 ◯3/9(木)に #若田光一 飛行士ら #Crew5#ISS からの離脱🛰 と大きなマイルストーンが続きます。 皆さまもどうぞよい一週間を! nikkei.com/article/DGXZQO…
有人宇宙輸送手段をもたないことは、自律して日本人を運べないという事実を突きつけられます。 米国新有人宇宙船の開発次第ですが、2020年東京オリパラ時に、星出船長が国際宇宙ステーションに滞在できることに一抹の望みを🚀 自律性と国際協力のバランスですね。 news.yahoo.co.jp/byline/akiyama… twitter.com/ayano_kova/sta…
新万能細胞STAP細胞を開発された小保方晴子さん、同じ千葉県松戸市の出身なのですね。おめでとうございます!
星出彰彦飛行士 @Aki_Hoshide 野口さんにつぎ、SpaceX Crew Dragonの運用2号機への搭乗決定。 ISS船長さんとして期待しています🚀 jaxa.jp/press/2020/07/…
#Artemis1 打上げは燃料リーク不具合で延期。次のウィンドウは9/2(金)以降。月へ向かう確実な打上げを応援しています! twitter.com/NASA/status/15…
#オリオン座流星群🌟は、約75年周期で地球に近づく #ハレー彗星 から放出された物資が流れ星になっています。曇りがちのところも多いですが、心の眼でも想像してみて下さいね! twitter.com/dfuji1/status/…
ロシアで新宇宙飛行士募集開始!そして現在、NASAもカナダも選抜中。仲間が増えるのは嬉しいことです。ちなみにNASAでは18,000人以上の応募があったそう(前回2012年時は6,300人)。 / ロシ... npx.me/mfD9/TP5J #NewsPicks
1960〜61年に宇宙飛行士の訓練を受けた #Mercury13 のファンクさん(82歳)が、ジェフ・ベゾス氏と宇宙へ!これまでの宇宙飛行最高年齢77歳を超えます。 Mercury13の13名の女性達は、当時いずれも実際に飛行に至らなかった経緯があり、60年越しの宇宙到達に私も嬉しいです👨‍🚀bbc.com/news/world-us-…
#国際女性デー #WomensDay #未来に残さない偏見 「女性だから、男性だから、何歳だから等の社会のバイアスにとらわれず、自由に歩むことができたら、きっともっとワクワクするはず。そんな寛容な社会になっていくことを願っています」 g.co/IWD2022 m.youtube.com/watch?v=6JbP1U…
宇宙、音楽、メカ…と造詣の深い浅倉大介さんとの「東京プラネタリーカフェ」。2/2の放送を楽しみにしていて下さいね🌟 (スタジオに飾られた、篠原ともえさんがロシアで見つけた宇宙飛行士マトリーショカ可愛かったです! 写真にも小さく写っています。日本の国旗をつけた飛行士もいてビックリ😊) twitter.com/tokyofm_space/…
宇宙エレベーターは、まずは人工衛星が密集する地球ではなく、火星や月に建設し、そこで実証を積んでから地上での実現検討に繋げるのがいいと思っています。UAEは100年後に火星に都市を建設するマーズ2117計画を立ててますし。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017…
リンクルスマホン【実況】#5 魔法つかいプリキュア! youtube.com/watch?v=bcipEU…
On December 24, 1968, #Apollo8 crew captured the beautiful #Earthrise. 1968/12/24にアポロ8号クルーが撮影した #地球の出 は、ライフ誌「世界を変えた100枚の写真」の一つ。 私たちも地球も宇宙の一部。 真のHappy Xmas (War Is Over) ♬が世界中に訪れるようになりますように✨
#Expo2020 #Dubai #SpaceWeek 満月の夜の #ドバイ万博 宇宙週間式典🌕 各国の宇宙飛行士と共に国旗を掲げることが出来、光栄でした。
4/27に打上った #CrewDragon “Freedom”は新機とはいえ、運用間隔がAx-1打上げから19日、Ax-1帰還から2日と短いことに驚きます👩‍🚀 当初、年50回を目指していたスペースシャトルが達成出来なかった世界が生まれつつあることにワクワクします。
天候不良のため、本日の打上げは延期。 関係者の皆さんお疲れ様です! twitter.com/NASA/status/12…
「ブラックホールで死んでみる」。ちょっと過激なタイトルですが、SFではなく、好奇心がくすぐられる硬派な宇宙の解説本です。