301
「セミやトンボの羽表面の微細な突起構造が抗菌性を持つ、という豪州の研究チームの報告」から、原子状酸素を照射すると似たような構造をつくれると着想したとのこと。発想と実際に実証したこと、素晴らしいです! #JAXA #クレハ
newswitch.jp/p/27446
302
303
準優勝の可児工業高校さんの缶サット。
304
先日打上がったHTVこうのとり9号機が、明日5/25(月)ISSに到着します🌟
#KIBO宇宙放送局 #KIBO_SPACE で一緒に応援しませんか。キャプチャのタイミングで、私も応援に駆けつけますね!
ライブ配信URL→
youtube.com/watch?v=-EzNic… twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
305
ジョン・ヤング飛行士のご冥福をお祈りいたします。
ジェム二、アポロ、スペースシャトルと3世代の宇宙船に搭乗され、私もNASAでの訓練中に影響を受けた、尊敬する飛行士です。会議などの場で気さくに話され、厳しくも優しいお人柄が偲ばれます。 twitter.com/nasa/status/94…
306
この後08:45〜 #KIBO宇宙放送局 で、JAXA公式中継を入れ込みながらLIVE配信・解説行いますのでお楽しみに🚀→
m.youtube.com/watch?v=JNyjXD… twitter.com/jaxabiz/status…
307
日本の大型ロケットとして、約30年ぶりに新たに開発されたH3ロケットが、本日2/17(金)10:37 打上げ予定。成功を祈願しています🚀 LIVE中継→ fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/…
308
中国3年ぶりの有人宇宙船、神舟11号が打ち上がりましたね。有人宇宙船保有国は米露中の3ヶ国。そして民間も参入中。日本でも戦略的に出来ないものか。。。 twitter.com/payapima/statu…
309
310
#Speakeasy の対談で #SUGIZO さんが、宇宙は真っ暗だけでなく、銀河の中央は光に満ちているはず✨と仰っていた通りの景色。#はやぶさ2 はそんな宇宙の闇も光も見ながら旅しているのですね。続く旅路を応援しています🛰 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
311
Iクルーの皆さん元気そうで何より。最後にISSに入室した野口さん、「無重力インディケーター」の「ベイビーヨーダ」のぬいぐるみを大事そうに連れてますね😊 Good to see crews’ smiles onboard the ISS, as well as Zero-G indicator Baby Yoda held by Soichi Noguchi-san. twitter.com/Space_Station/…
312
大分空港の宇宙港化に向けたロゴマークが発表されました。Space Port Japanも一緒に取り組んでいますが、地域に根差した宇宙港になることを期待しています🚀
oita-press.co.jp/1010000000/202…
313
314
G-SATELLITE打上げ成功おめでとうございます🚀 国際宇宙ステーションに運ばれた後、4月下旬に宇宙に放出。
#ガンダム とシャアザクが宇宙で肩を並べるとき、#宇宙世紀 が始まりそうです。
google.co.jp/amp/s/www.nikk…
315
May the 4th be with you! 油井飛行士@Astro_Kimiyaのジェダイ姿が似合っていますね(STS-131の時はアルマゲドンに扮していました)。 #Starwars
316
今夜はスーパームーン。月を見上げながら、是非、HAKUTOチームが挑戦する月ローバーの名前を考えてみてください。応募〆切は11/18。私も審査員の仲間に入っています。〆切は11/18。日本国内在住の方であればどなたでも!
au-hakuto.jp/rover_naming/
317
“Full stop!” Congratulations and proud of the @virgingalactic team!
無事に帰還まで成功!2004年にXPrizeで宇宙到達してから商業運航成功まで達したことに、チーム・関係者の皆さんに敬意を表します。
318
319
これCGや合成ではなく実映像です🛰
国際宇宙ステーション「きぼう」窓の横にタブレットを設置し、そこに写す映像を地上スタジオから制御。その様子をカメラで撮影してスタジオ大画面へ。宇宙と地球を繋ぐ双方向ライブ!
窓に特別なフィルターをつけているので、地球もちょうどいい明るさです🌏 twitter.com/KIBO_SPACE/sta…
320
森雪さんや犬夜叉の珊瑚ちゃんなど、凛としなやかな女性がまさにピッタリの桑島法子さんとの対談、とても貴重なひと時でした!
「宇宙戦艦ヤマト2202新聞第2号」の発進(10月13日)を楽しみにしています。 twitter.com/roudokuya_daja…
321
待ってました! ISS内部の様子、生活感もあって面白いですよ。 / Googleストリートビューがついに宇宙に進出、自宅から国際宇宙ステーション(ISS)を探索可能に (GIGAZINE)
npx.me/ZBmo/TP5J #NewsPicks
322
Congrats! 油井飛行士地球帰還。Welcome back to home Earth. twitter.com/iss101/status/…
323
記事にコメントを書きました👩🚀
野口聡一さんは、シャトルでの滑走路への着陸、ソユーズでの着陸、今回のクルードラゴンによる洋上着水の3種を経験されました。お疲れ様です!
news.yahoo.co.jp/articles/aa1a5…
324
#SpaceX #Crew1 Zero-G indicator is Baby Yoda! 恒例の「無重力インディケーター」は「ベイビーヨーダ」のぬいぐるみですね!宇宙船内でプカプカ浮いている姿が可愛いですね😊
theriver.jp/baby-yoda-crew…
325
平成から令和へ。
伝統とイノベーション、正義と寛容、規範と自由、社会と個人…様々な軸のバランスを取りながら進んでいく中で、日本と世界が平和な時代であることを心よりお祈り申し上げます。
また、連休中も継続して様々なサービスを提供して下さっている方々に感謝です。
#令和元年