Naoko Yamazaki 山崎直子(@Astro_Naoko)さんの人気ツイート(リツイート順)

H-IIAロケット44号機により、#準天頂衛星(#みちびき) #初号機 の後継機が打上げられ、無事に分離されました。おめでとうございます!測位衛星の利活用が期待されます。#エヴァ 初号機カラーをあしらったロゴデザインも注目です!  eva-info.jp/15355
明るい希望です! 「VHH抗体を添加した場合に新型コロナの細胞への感染が抑制されていることが確認できた」  VHH抗体とは、ラクダ由来の抗体で、「高い安定性や微生物による低コスト生産が可能」。認可・実用化に向けて、行政も含めて力を集結して欲しいです! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-…
宇宙日本食に認証された食品は40品目(6/10時点)。 #スペースからあげクン (フリーズドライになっているんですね)、アジの干物、瀬戸内のちりめん山椒、粉ミルクなど種類が増えて、宇宙の食卓も賑やかになりますね! (写真はJAXAの認証宇宙日本食一覧より) iss.jaxa.jp/spacefood/abou…
宇宙船に乗り組む前に、「ホワイトルーム」の壁にサインをするのが伝統です👩‍🚀 twitter.com/NASA/status/13…
こうのとり7号機お疲れ様。 スペースシャトル再突入時の、周囲の大気が高熱でオレンジや緑等に光る光景が思い出されます。 こうのとり本体は燃え尽きますが、再突入時の熱に耐えて、小型回収カプセルが大切な実験試料を保存して戻ってくること、大きな一歩になりますね。 twitter.com/HTVFD_Uchiyama…
カプセル大気圏突入、明るい火球が見えました!パラシュートが開き、カプセルからのビーコンも受信できたとのことで、管制室から歓声😊 twitter.com/haya2_jaxa/sta…
#CrewDragon の姿がISSからくっきりと捉えられてます! クルーは再び宇宙服を着て、マニュアル操作のテスト中。後5分程度でドッキングGo判断をし、自動でドッキングへ。 twitter.com/NASA/status/12…
分離完了、火星へ! 打上げ成功おめでとうございます🚀 On the way to Mars, together! #CountdownToMars twitter.com/ulalaunch/stat…
#KIBO宇宙放送局 の打上げ応援YoutubeLive有難うございました! 中村倫也さんの海と宇宙と謎が好きという想いと、皆さんの語りに引き込まれ、あっという間。私はJAXA中継と両方を画面で見つつ参加。皆さんと打上げの瞬間を共に出来嬉しかったです。 アーカイブからも是非→ m.youtube.com/watch?feature=…
#KIBO宇宙放送局 メインクルー、こうのとり9号機打上げ中継から始まり、有難うございました! 中村さんの、ドラマ「下町ロケット」でのカウントダウンも感動でしたが、今回の菅田さんとの「せーの!」のカウントダウンも素敵でした🚀 本当に、宇宙を視ることは、自分を視ることに繋がりますよね。 twitter.com/senritsutareme…
ご縁と奇跡に立ち会いました。本当のロックは、尖りつつ、様々なことを包み込む優しさに溢れているのですね。最後の壁は自分、という想いは #宇宙兄弟 とも通じていました。@SUGIZOofficial #FlyHigh #TheLastRockstars
ちょうど20年前の今日、宇宙飛行士候補者(日本で第4期生)になりました。同期の古川さん、星出さん、一緒に選抜に挑戦した仲間たち、様々な出会いに感謝です。。。 その後の第5期生選抜からも10年が経ちます。また、次の世代にバトンが繋がることを祈りつつ。。。🌟 (↓20年前の訓練開始時)
#ガンダム G-SATELLITEプロジェクが、JAXAx東京大学xガンダムのコラボで始動! ガンダムは、宇宙という極限での進化も深いテーマだと思うので、極限を競うオリパラにとって、大きなエールとなりそう。。。 gundam.info/news/hot-topic…
今日(10/18)、18:33-18:36にかけて国際宇宙ステーションISSが本州上空を通ります。ISS滞在中の大西飛行士が手を振っているかもしれません😊 twitter.com/kagaya_11949/s…
ソユーズ宇宙船、打上げから地球周回2回後、3時間で国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングしました。今までで最短記録です🚀 シャトルでは3日目にドッキングしていました。 ISSは高度400kmで東京-大阪間より少し遠いですが、新幹線で移動する位の時間でISSに行ける様になったとは! twitter.com/roscosmos/stat…
One of my favorite pic of the blue marble Earth. #Apollo11 51年前にApollo11号宇宙船から撮影された地球。いつ見ても感動です。50年後と言わず数十年後には、もっと多くの人がこの地球の姿をその眼で見れますように🌏 twitter.com/TechAmazing/st…
Super Heavy Boosterと #Starship の分離は正常に出来ず、軌道まで到達はしませんでしたが、打上げタワーをクリアし、MaxQを越え、迫力ある勇姿でしたね🚀 打上げ前T-40秒からのリカバリーも圧巻でした。Congrats to @SpaceX ! twitter.com/astro_naoko/st…
今夜から明日未明にかけて満月ですね🌕 #ストロベリームーン と一緒に、 19:23ころ関東、21:00ころ沖縄 の上空を通る国際宇宙ステーションISSも探してみて下さいね。HTVもCrewDragonも係留していますよ。 他の地域の皆さんまたの機会に是非🛰 twitter.com/livedoornews/s…
土星の衛星 #エンケラドス の地下の「海」から、DNA成分の #リン が発見🪐。その土星から見ると地球は点のよう。(c)NASA そんな点の中で、ワグネルの急展開が起き、様々な日常がある。平和を祈る朝✨ #PaleBlueDot natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0…
「Perseverance(忍耐)」はひとまずパーキング軌道に無事にのりました。この後、再度のエンジン燃焼により火星遷移軌道へ! #CountdownToMars twitter.com/Astro_Naoko/st…
#YInMnブルー 「赤と緑の波長が完全に吸収され、青の波長だけを反射する…。色があせることもなければ、毒性もない。」 「…新色の名前を付けてほしいとアイデアを募集中。来月2日締め切りで、採用名は9月に発表される予定だ。」 純粋な青の美しさですね! headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170516-…
こちらが、浅倉大介さんの東京プラネタリーカフェ #プラカフェ のスタジオに飾られている「宇宙マトリーショカ」のアップ画像。篠原ともえさんがロシアで見つけられたそうです。 スタジオもさりげなく凝っていて、ワクワクしました! 2/2及び2/9の放映が楽しみです。
#きぼうを見よう 見れるかな✨🛰 Let’s look up at the #ISS ! lookup.kibo.space
SpaceX社のFalcon Heavy初打上げ成功。火星軌道へ。 下の写真は打上げ後、2本の再利用型ブースターがシンクロして着陸する様子。なんとも圧巻ですね。動画→ youtube.com/watch?v=l5I8ja… (3本目のブースターは海上回収を狙うも、これは残念ながら叶わなかった模様。) 現実がSFに近づいて来ました! twitter.com/spacex/status/…
今宵5/7(木)は満月。5月の満月は #フラワームーン #FlowerMoon 直接会えなくても離れていても、同じ満月を見上げられたらいいですね。国際宇宙ステーション(ISS)からも同じ月の満ち欠けが見えていましたよ🌕 twitter.com/TeNQ_TDC/statu…