野口悠紀雄(@yukionoguchi10)さんの人気ツイート(古い順)

101
#営業自粛 を徹底する(あるいは強制する)と、#補償金 の要求がこわい。だから、緩めにする。結局、感染拡大も防止できず、売上げ減少も防げない。どっちつかずは、最悪の戦略だ。
102
#損失補償 は、間接的影響を含めると範囲が広がるからできない」というが、範囲が広いからこそ必要なのだ。店を閉めれば、その店の売上だけでなく、納入業者の売上も減る。それも補償の対象だ。
103
#休業補償 にしても、#納税猶予 にしても、事業者や納税者の窮状など何も考えておらず、「何かやった」というアリバイを作るだけのものになっている。欧米諸国との何たる違い!
104
#株価 を支えることには全力をあげるが、#中小零細企業や個人事業#フリーランサ ー が 立ちゆかなくなることには、まったく無関心。
105
#休業自粛 が1ヵ月で終わることを心から望むが、そうなる保証はまったくない。そうなった場合、店舗はもたないし、#失業者 が溢れる。これにどう対処するのか。
106
#休業協力金 は、1店あたり、たった50万円。事業規模1000億円。国は関与せず、都が行なう。国は #マスク2枚 を配る。事業規模466億円。この国はどうなっているのか。
107
#休業要請 対象でなくとも、売上げが急減した事業は沢山ある。しかし、家賃、光熱費、従業員給与は払わなければならない。こうした事業主は、#休業協力金 の対象とならず、#現金給付 の対象にもならない。どうやって生き延びればよいのか?
108
政府は #コロナ対策経済政策 を決定しました。ここに盛り込まれた政策には、公平性や #不正利用の可能性、手続きなどの点から見て、大きな問題を含むものがあります。#緊急時 には、できるだけ一律に支給し、あとで審査するといった手法が必要です。 toyokeizai.net/articles/-/343…
109
イングランド銀行は、政府の短期国債を直接に引き受けることにより、市中にマネーを供給する。巨額の #納税猶予 や賃金補助を行なうからだ。日本でも、本当は同じことが必要だ。
110
財政の健全性は、中長期的な観点から必要とされることだ。現在のような異常時にそれにこだわり、#納税猶予や休業補償 を中途半端なものにすれば、経済が立ちゆかなくなる。
111
#短期国債の日銀引き受け発行 は、財政法第5条の下で可能なこと。何の制度改正も必要なく、政府が決断するだけでできる。年度内に審査して一部は回収する #給付金 にすれば、必要なだけ、いくらでも給付できる。
112
十分な #休業補償金 を支出して、#休業要請 はより厳格にし、#コロナ感染 の拡大を食い止めることが、いま緊急に求められることだ。
113
「7人の侍」の長老の言葉:「首を切られるかも知れないとき、ヒゲの心配をしてどうする!」 日本の政策担当者は、どうか、この言葉を思い起こしてほしい。外出減少率は、目標である8割にはなっていない。
114
我々は #コロナ に感染したら、どう扱われるかまったく分からない。これは、底知れぬ恐怖だ。権力者のみが、その恐怖から逃れている。そのことがよく分かった。
115
#メルケル は、すべてのドイツ国民の心を動かす演説を行なった。そうした指導者を持つドイツ国民を、心底羨ましく思う。
116
「 #うちで踊ろう」というのだが、いまの日本で踊りたくなる人は、一体何人いるのだろう???
117
#コロナ は、様々なものの本当の姿を暴いてしまった。政治家の資質、EUという組織が何をなしうるか、所得が消滅する経済で国が何をなしうるか、そして最も恐ろしいことには、自由や連帯は夢想に過ぎなかったのかもしれないという想念。
118
#コロナ後 の世界(それが実現することを、何と切望することだろう)は、今年2月までの世界の連続ではありえない。あまりに多くの虚構が暴かれてしまったから。コロナが去ったとき、我々はただ呆然と立ちすくむだけだろう。
119
我々はいま極限の恐怖の中にいる。#医療が崩壊 しつつあるので、#コロナ に感染したらどう扱われるか分からない。持病が悪化しても、恐くて病院に行けない。収入は激減したので、生活が維持できるかどうか分からない。第2次大戦以降、経験したことがない事態だ。
120
国民が極限の恐怖に直面する中で、恐怖を全く感じていない人たちがいる。最高権力者とその周りの人々だ。#コロナ は誰にも平等というが、感染した場合の扱れ方は違う。彼らは、熱が出ても、保健所に連絡する必要はないだろう。所得減少は、歳費削減2割だけ。
121
いま国家の指導者がなすべきことは、この危機と恐怖に耐えぬいてほしい、私も全力を尽くす、と自分の言葉で訴えることだ。メルケルは、そうした演説を行い、人々に深い感動を与えた。言葉だけでない。ドイツの医療は機能し続けており、死亡率は目立って低い。
122
それに比べて、我が国の首相は何をしたか?効果がはっきりしない #布マスク を配った。そして、私は犬を抱いて自宅で寛いでいるよと、SNSに流した。暴動が起きないのは、暴動を起こす余裕さえ国民が持っていないからだ。
123
国家が破綻するかもしれないという事態においても、犬を抱いて寛いでいられる人がいる、ということは分かる。そうだろうと、想像していた。しかし、塗炭の苦しみに喘ぐ国民にその姿をわざわざ見せる必要はない。
124
あのトランプでさえ、#戦時大統領 だと言っている。それは、寝食を忘れて危機に当たるということだろう。世界の指導者の中で、「私は、いま、自宅で優雅に寛いでいます」と公言した人がいるだろうか?
125
#マスク は配ったし、これから30万円配る。#営業自粛 や協力手当は都がやってくれる。政府は補償金は出さない。首相は自宅で寛ぐ。これが、日本政府が発している明確なメッセージだ。要するに、国民は捨てられたのだ。こうしたメッセージを明確に出している国は、他にない。