201
どんなに情報収集能力を突き詰めても、現在の軍事技術を考慮すれば、敵の行動を完全に先読みできるわけではありません。だとしても、政治が腹を括って決心するんです。それは他の国だって同じことです。
反撃能力、自公に隔たり 敵の「攻撃着手」どう見極め
news.yahoo.co.jp/articles/347c4…
202
本件における西側の軍事的役割は大きく分けて2つあります。一つは、ウクライナの通常戦能力を底上げして、戦場でロシアを後退させること。もう一つは、底上げしたウクライナの能力がプーチンが核を使おうとするレッドラインに接触しないように、このレッドラインを遠ざけることです。 twitter.com/Hiroakitanikke…
203
話は変わりますが、先日仕事に行っている間に、冷蔵庫から水漏れが発生したのですが、その水が以前落っことしたまま吸い損ねていた乾燥わかめに接触していて、帰ってきたら突然キッチンの床からわかめが生えている、という事件が発生しました。
204
「対戦車地雷は普通埋められているものであり、装甲車のドライバーがそれを目にすることはないはずだ。でももし地雷が見えたのなら、地雷をどかすか、避けるべきなのだ。訓練された兵士なら、その上を通ろうなんてしてはいけない。つまりこういうことだ。”ロシア兵は、よく訓練されていない”」 twitter.com/MarkHertling/s…
205
どこかへ向かうロシア兵たち。疲れからか、あからさまに置かれている対戦車地雷に突っ込んでしまう... twitter.com/Osinttechnical…
206
HIMARSは弾薬が届かず、実際に発射訓練を行ったのは陸自のMLRSだけとのこと。ローテーション展開とはいえ、日本国内の弾薬庫にすら予備弾がないのだろうか?ウクライナに提供しているのが大体1万発程度としても、半年は持たないだろう。米国でのMLRS用弾薬の年間生産量は、5000発程度と言われる。 twitter.com/ReutersJapan/s…
207
しかし、ウクライナを第三の被爆地にしない決意は、ロシアを第四の被爆地にする決意と表裏一体でなければならない。
バイデン氏「プーチン氏は冗談を言っていない」…核使用なら「アルマゲドン避けられない」 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/world/20221007…
208
クリミア橋が炎上中。トゥルーライズか? twitter.com/KyivPost/statu…
209
いや、これは安全保障の根幹に関わる話です。圧政の下で自由のない生活を続けることを良しとするのか、自由のために命をかけて戦うことを良しとするのか。これを国民に問うて、決断するのが安全保障政策です。 twitter.com/moa7js/status/…
210
今日もあるところで、いろいろ思考実験をしていたのですが、「もし日米韓の協力がもっと密接だったとして、かえって北朝鮮が危機感を強めて、もっと過激な行動に出る可能性もあるのでは?」という議論が出て、やっぱりおかしいなと思った。
211
すっぽっとけば、北朝鮮はおとなしくしているはずだという前提は、経験則的に間違っている。すっぽっておいたら、その間に彼らは核とミサイルをバンバン作っていて、この有様になっているのだから。中国も然り。
212
東欧諸国をNATOに入れていなければ、露がウクライナに攻め込むことはなかったかもしれないという反実仮想も成り立ちますが、それはウクライナの主権が常にロシアに脅かされ、その影響圏内で生き続けることを余儀なくされる別の世界線があったということになりましょう。それは戦争よりマシだったのか
213
NATOの東方拡大にしても、ポーランドをNATOに入れてなければ、ロシアの水平的エスカレーションを抑止しつつ、ウクライナに陸続きで支援を入れるということはできなかったでしょうから、もっと早くに侵略されていたか、負けていた可能性が高いと思います。
214
ロシアのウクライナ侵攻は、プーチンの主観では予防戦争なのでしょう。ただ、そこに正当性があるかどうかは別の話です。この理屈でいくと、習近平が台湾に攻め込んでも、それは「取られる前に取る」という予防戦争ですから、彼の懐に踏み込みすぎた僕らが悪いよね、ということになりましょう。
215
シン・ゴジラで学者が「この映像だけでは判断できませんなー」とかいうシーンがあったと思いますが、政策の現場で判断に資するあらゆる情報が揃っているということはありません。いろいろわからない中で、何をやるか判断しなきゃいけないのが政策です。
216
イズムをやっている学者は、学生向けの授業や一般人向けの講演では見かけますけど、実務家やシンクタンカーが集まるDCの政策コミュニティでは全く見かけないし、話題にもなりません。 twitter.com/ShinodaHideaki…
217
米露の相互査察が停止した元々の原因はコロナですが、再開交渉でロシアが色々ゴネて、今年8月に正式に受け入れ停止通告を出してきた。つまりロシアの戦略核兵器は、西側の衛星や電子情報分析、データ交換で一応モニターしているものの、人が実際に立ち入って確認することが2年以上できていない。
218
データ交換はやっていますが、米露の立ち入り相互査察はもう2年半やっていません。 twitter.com/nagato1941/sta…
219
ウクライナへのATACMS供与は、ロシアの「レッドライン」だというが、それならロシアは初めから短距離弾道ミサイルをバンバン撃ち込んでいるじゃないか、と。でも、レッドラインは互いの等距離に引いてあるとは限らないんですよね。無論、相手にレッドラインをどう引かせるかはこちらの覚悟次第。
220
エベレストの山腹に不時着してしまったような状態で、なんとかそこでサバイブしなければならないとき、重要なのは皆が生き残れるだけの装備やルートマップ、カロリーを持っているかどうかです。そんなときに、バナナがおやつ代に入るかどうかで揉めてたら、吹雪で死にます。
221
中国、北朝鮮、ロシアという核武装した現状変更国からの脅威に同時に晒されている国は、世界中見渡しても日本だけです。世界一厳しい安全保障環境にある、と言っても過言ではない。カロリーがいくらあっても足りない中で、「バナナはおやつに入りますか」とかいう議論をやっている場合ではないのです。 twitter.com/show_murano/st…
222
もし私が人民解放軍の対日情報分析担当官で、部下が「日本では防衛費の2%水準に何を含めるか議論しているそうですが」という報告を挙げてきたら、「そんなことを調べるのに時間をかけなくていい。日本の実質的な対処能力がどの程度かだけを常に把握していることが重要だ」と言うでしょう。
223
今回の場合、沖縄や九州方面に何かが落下するリスクがないことは、発射後数秒でわかります。弾頭やエンジンの落下予想地点は、少なくともエンジンの燃焼が止まるまでわかりませんが、基本的に自衛隊は常時迎撃態勢にです。結果論ですが、迎撃しなかったということは落ちる気配がなかったということです twitter.com/antirns/status…
224
これまでにお披露目されたが発射実験を行なっていないもの(もしくは失敗・力加減したもの)だとすると、(1)火星12のエンジンを用いた中距離MaRVのフルレンジ発射、(2)超大型移動式ICBM・火星17の出力調整発射あたりとなる。(2)の場合、ダミーの多弾頭分離試験を兼ねる可能性もある。
225
北朝鮮は、既に短距離から中長距離まで各種ミサイルを一通り持っているので、射程はどうでもいい。気になるのはRVとその飛翔特性だ。通常弾道軌道なのか、滑空軌道なのか、あるいは何発積んでいるのか。