30年が経ち今般、外務省が1991年外交文書を公開 天安門事件による深刻な人権蹂躙によって、西側に制裁された中国が、事態打破のために日本を揺さぶり、天皇陛下の訪中を執拗に画策 日本の皇室が、外国政府に政治利用されるなど許されないこと 彼の国の狡猾な戦略性を前に、「お人好し」は通じない
今日から国会開会です。このたび参議院 情報監視審査会 会長を拝命致しました。 日本政府・各省庁が持つ特定秘密の保護が適切になされているかどうかを、国民の代表としての議会が監視する役割の長です。 国家機密を扱うことになるので、参議院議長の前で、秘密を漏らさない宣誓を正式に行いました。
5月31日に行いました慰安婦問題・河野談話の真相に迫る国会質問、やっと動画が完成しました!字幕を入れ、委員会配布資料、その後の報道記事も掲載しています。冒頭、慰安婦問題を取り巻く重要論点について私・有村のコメント動画も4分入れました。ご覧頂けますれば幸いです。youtube.com/watch?v=srAB1W…
欧米の民主主義国で、孔子学院の閉鎖が相次いでいます。 事実上中国共産党が支配し、中国が国家として莫大な予算を投じ世界中に張り巡らせている喧伝機関が自国のキャンパスに浸透し、影響力を強めていく実態を、各国の教授陣・政府や議会・インテリジェンスが警戒し共有。 yomiuri.co.jp/world/20210729…
日本は【他国の支配や干渉を受けずに、統治を執行する】独立主権国家です 今夕のLGBT部会では 「他国からの内政干渉には、毅然とした態度で臨み、反論する事が、国家国民に仕える自民党の矜持であり、かつ 【日米の亀裂】と見える事は、中露に付け入る口実を与えるので、これも戒めるべき」と発言 twitter.com/arimura_haruko…
今朝の自民党外交部会。 台湾の安全や繁栄を応援することが日本の国益にかなうと信じ、自民党・台湾を重んじる私達有志が主体的な努力や工夫を重ねて言動をリードし、日本政府を促してきているのに、「台湾自らが絆に逆行する行為をした」と映れば、その損失は決して少なくない。 ぜひ熟考を。 twitter.com/arimura_haruko…
私は「沖縄復帰50年の節目」を【沖縄県と日本政府が手を携え、絆と信頼関係を深める契機にすべき】と訴え、この2年注力してきました その明確な動機の一つが、沖縄で世論が分断される事への警戒感です 沖縄を煽る分断工作に注力しているのは、国内勢力だけではありません 沖縄の確かなリーダーを! twitter.com/atsushisakima/…
各党幹部の発言を報じるメディアによっても、慎重派・賛成派双方の、浅からぬ懸念を現時点では拭えていないLGBT法案 超党派議連等の案を基に、自民党内の意見集約を急ぎ、G7をターゲットにする事自体、相当厳しい負荷が各方面に掛かっている 国民の安全確保と世論の安心醸成は、務めるべき必須の要件
「北方領土はロシア領」と公言してきた人が次期韓国大使として、まもなく日本に赴任すると言う。東日本大震災直後、日本が一番苦しかった時にロシアと連動し、韓国国会議員として国後島に上陸強行するなど、反日的な活動を繰り返し先導してきた人を、果たして日本国民は歓迎できるものなのだろうか?
本日(10月9日)読売新聞が、朝刊一面トップでスクープ的記事を出しました。中国・韓国をはじめとする外国資本による日本の土地買収は、単に民間の市場取引に委ねておけば良いと言う話では全くなく、安全保障の視点が極めて重要になってくる場合があります。
本日このあと10時25分~、参議院決算委員会で質問に立ちます。河野談話、慰安婦問題の核心に迫ります。30分間に思いを込めるべく、週末もひたすらロジックのブラッシュアップを行っていました。 【5月31日(月) 10:25頃~10:55】 以下、「決算委員会」からご覧下さい(秘書記) webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
今朝80名超の与野党議員と共に、春季例大祭を迎える靖国神社を参拝 折しも朝刊には、ヘリコプター事故で命を落とされ、海中から引き上げられた殉職自衛官のお名前が報じられています 露による🇺🇦侵略戦争が続く今、国の守りの為に故郷と家族を想い散華された御霊と、平和に思いを致し、祈りを捧げます
沖縄が本土に復帰して丁度50年にあたる本年5月15日に、政府が記念式典を催行することが、本日閣議決定されました! 「沖縄が戦中戦後にたどった歴史に想いを馳せ、我が国の大事な歩みとして、日本政府が沖縄県と手を携えこの日を迎えて頂きたい」と、一昨年から粘り強く働きかけてきた事です。感無量
中国「公船」という呼称止めよ japan-indepth.jp/?p=56183 @japan_indepthより
「台湾がWHOに参加すべき」との明確な意思が参議院本会議にて、総員起立、全会一致で決議となりました!維新・東議員と自民の滝波議員と協働し、党内要路、与野党全会派の賛同を頂けるよう動いてきました。決議発議者として、国際防疫という世界的価値に向けての台湾のプレゼンスを明確に支持します。
世界文化遺産登録に向け「佐渡金山」をユネスコに推薦する政府決定を後押しし、今後日本としての準備を加速するため、自民党としての決議を官房長官・外務大臣・文科大臣に手交しました。 省庁の縦割りを乗り越え、地元とも連携し、歴史的事実を国内外に丁寧に発信していく大きなプロジェクトです。
もし日本の政党が、大学の名前を冠した正式な機関をキャンパス内に設置したら、国民は黙っているでしょうか? 万が一、自民党が各キャンパスの一角を組織的に占めようとしたら、きっと騒然となるはずです。 にもかかわらず、なぜ中国共産党は孔子学院を設置できるのでしょうか?無警戒過ぎませんか? twitter.com/usembassytokyo…
11時30分から自民党本部で開催された臨時役員会で、菅総理ご自身がマイクを持たれ、来たる総裁選に出馬されない意向を表明されました。 コロナ対策に専念されたこの1年を振り返られ、相当なエネルギーを要する総裁選ではなく、感染症対策に専念されたいと、神妙にお話されました。黙って聴きました。
長崎県 端島 (通称「軍艦島」)のNHK映像に関し、#夕刊フジ が一面で最も詳しい経緯を報道し、有村の6月20日Twitterが引用されています。 韓国側が【旧朝鮮半島出身労働者問題… twitter.com/i/web/status/1…
【とても日本らしい気遣い】を感じる、G7公式写真 「レギュラー国」の首脳陣が【敢えて後列】に立ち、「新規招待国」が【心して前列の脚光】を浴びる しかもレギュラーと「新顔」の境界線が固定化しないよう、さりげなく「番狂せ」や国際機関VIPを前後に配置 各員に「華を持たせる」日本の心意気😊
台湾有事シミュレーションの「閣僚役」配置 最高顧問であられた安倍元総理の意向が反映された「総理大臣役」には小野寺元防衛大臣が就かれ、さすがの安定感でした! 私は経済産業省を担当しましたが、台湾有事と尖閣の緊張、邦人保護等が一気に複合課題となり、次々意思決定を迫られる緊迫度でした
【5/31(月)10時25分~有村国会質問のお知らせ】 加藤官房長官・茂木外務大臣等に質問し、慰安婦問題の核心、河野談話の真相に迫ります。実は有村、年末年始からこの日の質問のために、慰安婦問題を毎週研究してきました。(秘書記) ※参議院審議中継はこちらからwebtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
各国首脳からも頼りにされ、敬意を向けられてきた安倍元総理 国益をかけて怯まず、国論が二分するような難題にも、勇気を出して立ち向かわれる真のリーダーであられました 人知れず努力を重ね、ここぞの勝負には魂の言葉で人々を動かしてこられた総理の無念を想い、深い悲しみの中でご冥福を祈ります
参議院で質問に立ちました「LGBT理解増進法案」の動画を公開しました。 冒頭、この3ヶ月間に自民党内で一体何が起こっていたのか背景を報告しており、動画7分からが国会質問の動画です。… twitter.com/i/web/status/1…
今朝の産経(12/17)一面と読売(12/15)が報じた通り、外国資金等が入る学術研究の透明化を求める指針を政府が発表。 各国の先端研究者を中国に呼び寄せる「千人計画」の危険性について、無防備だった日本の問題点を訴え改善を求めた有村の国会質問から1年半。経済安全保障の一環として、政府が動く。