なろうバカにする人あるある ・やる前は簡単に書けると思ってる ・まず10万文字突破できない ・その後も30万、50万文字突破できない ・自分の批判能力に屈して雑に更新できない ・「決めシーン」や「良い設定」を考えれば書けると思ってる(実際は「つなぎ」を考えるのが超大変) twitter.com/Unagi_Kousuke/…
ノベルゲームは小説の欠点を克服していて割と強いんですけど(BGM、SE、キャラ絵、ページ送りの時間操作ができる)。 作る手間が天井知らずなのと、読む側にとっても実は面倒なんですよね。 手軽にノベルゲームを制作、シェア、読了できるアプリやツールがでたら変わるかも…… twitter.com/Dead_Fighbird/…
規制や差別問題とか見てると、そもそも思想や好みは自由で、言動や行動に起こさなければどんなものも問題ないのに、思想や好みから正そうという人がすげー多いなーと思う 別に毎日人を殴る妄想してたっていいんです。実行しないなら。俺が塊魂ハマってたころは、毎日人を脳内でひいてましたよ
小説創作、本当に必要なもの △ 尽きることのない情熱 ◯情熱よりも執筆習慣 △ 憧れの作品のようなものを!という高い目標 ◯俺にも書けるやろというラフさ △細部まで作り込んでから書き出す綿密さ ◯見切り発車でGOする適当さ △ウケ狙い邪道!という職人魂 ◯出来るだけウケたいという商人魂
これはマジである。前の批判問題とは格が違う大問題だしガチの犯罪なので、作者は積極自衛したほうがいいし、読者もガンガン通報しましょう ただこれ逆にいうと、自作が人気あるなら自動読み上げさせてYoutubeにUPさせればお小遣い稼ぎになるかもでもあるね togetter.com/li/1792599
ある初心者物書きの一生
10億円あっても、コミケに山盛り同人を持ち込んで売れなかったら辛い。その辛さに「10億円あるからいいじゃん」は慰めにならない むしろ「みんなと違ってありあまる時間をかけたのにこれ!」というセルフ追い討ちまである 話は自作で、神絵師外注しても「絵師の無駄遣い」とか言われたらやっぱり辛い
ピクサーのルールを知ってますか? 「どんな最高のアイディアも、間違った人が触ればゴミになり、どんなゴミのアイディアも、最高の人が触れば神になる」というのがピクサーの考え。だから「責任者」を死ぬほど神経質に決める つまり作家の腕とは、アイディアの閃きではなく、その調理の腕です
小説で、作家の腕は一番どこに現れると感じますか? 自分は作家の腕をみるときは、メインキャラの日常会話シーンや掛け合いをみる。次に食事シーン ここが面白い人はたいてい何を書いても面白い。どんな作品にもでてくるし、テンプレアイディアに「関係ない」部分でもあるのでごまかしがきかない
本格や否やのファンタジー定義論がやや巻き起こってふようですが、正直そこを綺麗に定義できても、作品の評価が変わったりすることはほぼないです。議論ゴッコに終わる可能性無限大です 読者は「本格かどうか」とか気にしないです。「ざっくりファンタジー」であれば「面白いかどうか」しか見ません
そうなんですよねー。これファンタジーに限らないんですけど、重い話とか理不尽に人が死ぬ話にすると、本格だと認定されやすいっていうのはあるんですよね。で、逆だとみなされないっていう 僕はなろうだと、本好きの下剋上とか凄く本格だと思うけど、本格好きの人らが評価してるのあんまみませんね twitter.com/epicryellow/st…
少年漫画的で、いい話なのにパッとしない作品の特徴 ・長く長く引っ張ってあげくに負ける ・辛い修行をして、それで得た武器をぶつける戦いで負ける ・修行で得た武器を生かして無双する話を、秒やダイジェストで終わらす 「強くなったご褒美のカタルシスを得る話」が少ないor短すぎる だめ
作家が腕を伸ばすための理想環境の3条件! 1:作品を見てくれるターゲットがいる 2:ターゲットが即座に本音感想をいってくれる(褒め重視ならベスト) 3:ターゲットが、他の同類作品への感想や反応が見える これさえあれば、後は意見をもらうたびに修正し。他人を参考に腕を高速であげれます!
作家が、絶対に助言を聞いてはいけない人 1:ターゲット外 2:教え下手 3:批判しかしない人 4:作家のメンタルに理解のない人 全部揃ってる人もいる。役満オブ役満 なお、2は結構見落としやすいので注意です プレイヤーとして上手でも、教え下手は全然います(つうか普通)。観察必須
リアリティ病ですね…… 大事なのは「ビリーバリティ(それっぽさ)」であり。 「没入感」なんですよね。その世界にどれだけ「浸れる」か。別にリアルじゃなくても、夢にずっと引き込んでくれるならそれでいい。いやそれがいい twitter.com/hiro_literal/s…
リアリティの話でいうと「ダメ人間やニートが、異世界いってスキルもらった程度で覚醒できるわけない。作者はリアルしらない」みたいな意見たまにみるけど。 こういう意見の人ほど、逆にリアルしらなすぎん?って思いますね。ちょっと環境移動するだけで激変する人なんてザラにいる
「エロ創作をみると、現実で性犯罪が増えるはず!」への反論がこれまで男から弱かったのは それが正しいからではなく、間違ってるけど否定すると社会的に危険だからってだけなんだが。これからは言ってく必要があるのかもしれない 「エロ創作のおかげで、むしろ現実にぶつけなくてすんでます!」と…
ティーンズにウケる話の骨格の基本は「15少年漂流記」だといいはります。あれ教科書 何の注目もなかった人が、特殊環境で力を発揮して讃えられる ただ現代だと漂流先が「無人島」程度じゃ簡単に救出されるので、それがSAOだとVR世界になり、オデッセイは火星になり、今は異世界転移になってます
表現規制に対する論旨はフェミは的外れだから本当に踏み込んでほしくないけど、こういうのはガンガン踏み込んでくれて構わないぞ。 実際に被害でてるし。そもそも日々13時間労働かつ休日なしで、上層部の言い訳が「他の人は我慢してた」は男女関係ないクソ案件なので。 twitter.com/HuffPostJapan/…
小説家になろうはちょっと、いやかなり終焉の予兆がでてる。 ジャンルの流行りの代わりは別にいいんですよ。ターゲットが変わらなければね。でも、今かなり女性向けに移ってるから、このまま手をうたないと、相当危険な段階にいると予想しておきます。女性向け専用サイトを狙ってるなら別だけど。
実は女性向けのほうがジャンルの偏り激しいんですよね。今すぐどうこうとはならないだろうけど、3年後ぐらいが結構、外部からも減少が目に見えだすんじゃないかなあ 小説サイトや出版社の隆盛って「男オタク」の移動で大体わかるんですよ。そいつらが居着かない場所は大手になりません
今、小説家になろうの現状これ。恋愛オンリー。ちなみに日間10位のうち8つが恋愛です これ今日だけとかじゃなくて、ほんとずっと毎日こんな感じ。そりゃ男は読むもんねーわって話ですよ 戦記とか歴史もないからジャンルの偏りは男以上だし 隔離された異世界系も過疎地すぎて 全然新作ないしオワットル
良識は特になかったけど、みんな等しく匿名だったから「凄い影響力ある人が間違った情報を凄い勢いで拡散させる」はほぼなかったかな 「みんな等しく信用できない」のである意味では平等だったw twitter.com/V7NnRqa0uZbvFq…
「読者はバカになった」という観点で創作をするとまずうまくいかない。現実はむしろ逆で、読者はどんどん賢くなり整合性を求めるようになっている 熱血系が廃れたのも「気合だけで勝つ」という話に読者が冷めた目でみるようになったから。頭脳戦のサブとしては強いが、メインには据えづらくなった
「フィクションをフィクションと理解して楽しむ」多数の人をバカにしきった意見ですね。刑事ドラマ好きな女性は犯罪多発を望んでるとでも言うんですかね? ……と以前は怒ってたけど、最近は「この人らは、フィクションにガチで完全に影響受けちゃうかなりヤバイ人たち」なのかもと思ってきてる twitter.com/mai_uchida/sta…