751
【天文現象キャンペーン】#国立天文台 では、12/12夜〜15朝の期間に「ふたご座流星群を眺めよう 2018」キャンペーンを実施します。この間に夜空を観察し、流星がいくつ見えたかを、特設サイトから報告してください。詳しくはウェブにて nao.ac.jp/news/events/20…
752
【ほしぞら情報】夏の星座が西の空に傾き、南の空には秋の星座が昇ってきています。1等星がたくさんある夏の星座に比べ、秋の星座の1等星はみなみのうお座のフォーマルハウトしかありません。「秋のひとつ星」と呼ばれるフォーマルハウトを観察してみましょう buff.ly/2ArBYHQ #国立天文台
753
【ほしぞら情報】2018年11月の星空―トピックス:秋のひとつ星を見よう、月が土星・火星に接近 nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
754
【イベント情報】10月26日(金)と27日(土)、#国立天文台 三鷹キャンパスの特別公開「三鷹・星と宇宙の日」を開催します。普段は非公開の施設の公開、最新の研究成果の紹介、幅広い年齢の方が楽しめるイベント等盛りだくさんの内容です。詳細はウェブサイトにて→ nao.ac.jp/open-day/2018/ #naojday
755
【ほしぞら情報】10月21日頃オリオン座流星群が極大を迎えます。今年は極大日以前は薄明前に月が沈みますので、薄明が始まる何時間かの間は月明かりに影響されることなく観察することができます。夜明け前はたいへん冷え込みます、暖かい服装で観察してください nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
756
【研究成果】中性子星どうしの連星が作られる条件はたいへん難しいと考えられており、その形成過程はこれまで明らかになっていませんでしたが、理論で予測された超新星とよく一致する特徴を示す超新星が過去の観測データから発見されました nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
757
【ほしぞら情報】日の入り後の空に木星、土星、火星が見えています。10月中旬には、これらの3惑星の近くを月が通り過ぎていきます。10月11日、12日は細い月が木星の近くに見えます。15日には土星の、18日には火星の近くに見えます nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
758
【ほしぞら情報】2018年10月の星空―トピックス:月が木星・土星・火星に接近、オリオン座流星群が極大 nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
759
【ほしぞら情報】9月24日は「中秋の名月」です。中秋の名月は太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します。今年は9月24日が中秋の名月、翌日の9月25日が満月と、中秋の名月と満月の日付が1日ずれています nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
760
【ほしぞら情報】日の入り後、夕焼けの残る西の低空に明るく輝く金星が9月21日に最大光度を迎えます。このころの金星の明るさは-4.6等で、望遠鏡で観察すると三日月のように欠けて見えます nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
761
【イベント】JR中央線三鷹駅を中心に三鷹市全域を太陽系に見立て、各ポイントに置かれた太陽や惑星などのスタンプを集めることで太陽系のスケールを実感できるスタンプラリー「みたか太陽系ウォーク」が今年も9月21日(金)から始まります nao.ac.jp/news/events/20… #国立天文台
762
【ほしぞら情報】9月12日、13日には細い月が金星の近くに見えます。9月21日の最大光度を目前にした金星は-4.5等の明るさで輝いているため、夕焼けの残る空の中でも比較的見つけやすいでしょう。金星はすぐに沈んでしまうため、早めの観察をおすすめします nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
763
【ほしぞら情報】8月に引き続き9月の日の入り後の空には金星、木星、土星、火星が見えています。9月12日から20日にかけては月がこれらの惑星のそばを通り過ぎていくようすを観察することができます nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
764
【研究成果】大質量星が一生の最期に起こす超新星爆発。その爆発直前の星が大量のガスを放出していることが、このたび明らかになりました nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
765
【研究成果】研究チームは理論モデルから反電子ニュートリノがテクネチウム98を多く生成することを初めて導き出しました。この原子核は放射性元素で、隕石にテクネチウム98の痕跡を探すことで、太陽系形成に先立つ超新星爆発の年代測定が可能であると期待されます nao.ac.jp/news/science/2… #国立天文台
766
【ほしぞら情報】2018年9月の星空―トピックス:月が金星・木星・土星・火星に接近、金星が最大光度、中秋の名月 nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
767
【#アルマ望遠鏡 研究成果】124億光年かなたで暴走するモンスター銀河-遠方爆発的星形成銀河におけるもっとも詳細な星の材料の分布
(概要) nao.ac.jp/news/science/2…
(詳細) alma-telescope.jp/news/press/azt… #国立天文台
768
【お知らせ】およそ1/110サイズで「すばる望遠鏡」の模型を作ることができる3Dプリンター用STLファイルの配布を開始しました。視覚の有無に関わらず、触って理解できる模型作りを目指しており、精密版とシンプル版の二種類を用意しています prc.nao.ac.jp/3d/ #国立天文台
769
【ほしぞら情報】8月17日は「伝統的七夕」です。太陰太陽暦(旧暦)の7月7日にちなんだかつての七夕で、現在使われている暦では伝統的七夕の日付は毎年変わります nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
770
【ほしぞら情報】金星、木星、土星、火星が宵空に集合しています。8月14日から23日にかけては月がこの4つの惑星に次々と近づきます。月が日々太くなりながら、惑星や恒星の間を移動していくようすを観察してみましょう nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
771
【お知らせ】「夏の夜、流れ星を数えよう 2018」キャンペーンを実施中です。11日から14日の夜空を観察し、流星がいくつ見えたかをインターネットを通して国立天文台に報告してください naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/2018… #国立天文台
772
【ほしぞら情報】2018年のペルセウス座流星群は8月13日10時頃に極大を迎えると予想されています。今年は8月11日が新月のため月明かりの影響はまったくなく、たいへんよい条件で流星を観察することができます nao.ac.jp/astro/sky/2018… #国立天文台
773
【お知らせ】「夏の夜、流れ星を数えよう 2018」キャンペーンを8月10日〜17日に実施します。11日から14日の夜空を観察し、流星がいくつ見えたかをインターネットを通して国立天文台に報告してください naojcamp.nao.ac.jp/phenomena/2018… #国立天文台
774
[Q113] そろそろペルセウス座流星群が極大の頃だよ。母天体は? nao.ac.jp/news/events/20… #NAOJQA
775
【暦】明日8月7日は二十四節気の立秋です。二十四節気・雑節、月の朔弦望、国民の祝日・休日については、暦計算室の今月のこよみ(Googleカレンダー)をご活用ください。 eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/ #国立天文台