てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(リツイート順)

326
おやつ中、女の子(5歳)が急に真顔で「せんせい」と呼ぶので「なぁに?」と聞いたら「せんせい あのね?けっこんは あいてが いないと できないの。ひとりじゃ できないの。わかる?せんせい かわいそう…!」と泣き出したんですけど、泣きたいのは僕なんですよね。
327
子どもが、痛くはないけど叩いてきた時と、痛いと感じるくらい強く叩いてきた時、どちらも同じように注意することが『叱る』。 自分の感じた痛みに比例して、声の大きさや注意の度合いが変わってしまうのが『怒る』。 伝えるべきなのは、痛みの大小ではなく、叩いた行為についてだと僕は思ってる。
328
今朝、登園してきた男の子(3歳)が「せんせい!!」と大慌てな様子で僕を呼んだので「何かあったの?」と聞いたら、「こいのぼり いないよ!だれかが おさかなつり したんだ!おすし、おすし!」って。鯉のぼりがいないのは先週に片付けたからだし、何で調理方法が限定されてるんだ。発想が最高。
329
女の子(3歳)が「せんせい、サンタさん ねてないと こないんだって…」と悲しそうに言うので「サンタさんに会いたかった?」と聞いたら、目にいっぱい涙をためながら「ううん…よる だからね…サンタさんに トントン してほしかったの…」って。こんなの可愛すぎるし、もらい泣きしたわ。
330
子どもと保育士の幸せのバランスが崩れすぎてる結果。「子どものためなら保育士は劣悪な環境でも我慢して当然」そんな園が多すぎる。旧態依然。書類仕事含めて、実態を確認してもらって見直す時期にきたと思う。 全国で相次ぐ「保育士大量退職」 園新設に供給追い付かず... news.line.me/articles/oa-rp…
331
紙飛行機で遊んでいる時、僕が「誰が1番遠くへ飛ぶか勝負だ!」と言ったら、男の子(4歳)が「なげたら めぇ つぶって」と言うので「(自分のを1番にするつもりだな!)」と思いつつ「せーの!」で投げたら、僕の紙飛行機を部屋の端まで運んで「せんせい いちばん だった!」って。優しかった。
332
お友達とケンカをしたからか、少し元気がない様子の男の子(5歳)に「大丈夫?先生に言えることだったら話してごらん」と声をかけたら、「だいじょうぶ!なかなおり できるから ケンカ したんだよ。なかなおり できないなら ケンカ しないよ」って。立派に成長したね。先生嬉しいよ。
333
「保育士、幼稚園教諭になりたい!」「ご家庭の役に立ちたい!」と熱い気持ちや希望をもって学校に通ったり、独学で資格取得した人たちの多くが一年も経たずに辞めていくということ、これがこの業界の異常性を物語っています。そして、それを見て見ぬふりする偉い人たち。いい加減、本腰入れませんか。
334
さっきのような女の子がいる一方で、手裏剣を大量に作って「これで サンタを たおして プレゼント ぜんぶ もらう」と意気込む、『世はまさに大海賊時代』みたいな男の子(5歳)もいるのが保育園。毎日が本当に楽しい。
335
男の子2人(4歳)が「いいひと だよねー」「うん、ほんとに いいひと」なんて言い合っていたので、「(大人みたいな会話…)」と思いつつ「ねぇねぇ、誰がいい人なの?」と聞いたら、2人とも照れ笑いを浮かべながら「ママ…」「ママだよ」って。やっぱり可愛い子どもだった。天使。
336
男の子(4歳)が「せんせい!じゅうにがつの つぎ、なんがつか しってるー?」と得意げに聞くので、「(12の次が1って教えてもらったのかな?)」と思いつつ「うーん…13月!」と知らないふりをして答えたら、「ブッブー!おしょうがつ でしたー!!」って。予想の更に上をいってて笑った。
337
富山県高岡市に着いた。行方不明の2歳児を早く見つけてあげたいし、発生場所周辺がどういった環境なのか自分の目できちんと見て、知っておきたかった。どの家庭でも起こる可能性があり、他人事ではない。皆さんの気になる・見てほしいところがあれば、常識の範疇で確認してきます。リプライでどうぞ。
338
「ねむくないもん」と言い張る男の子(5歳)にトントンしたり、添い寝したりして寝かせると、お昼寝後に「くそ…またか…また ねかされたのか…」と悔しがるのが可愛すぎる。けれど、それもこの夏まで。就学へ向けてお昼寝なしになる。先生、最後まで負けないぜ。
339
朝、登園してきた女の子(5歳)とママがマスクをしていたので「お風邪ひいちゃった?」と聞いたら、女の子が「わたしは おかぜに ならないようにだけど、ママは ちがうよ」と言うから「ママはお風邪なんだ?」と聞くと「ううん、ママは おけしょう してないから」って。笑った。ママは笑ってなかった。
340
男の子(4歳)が「せんせい、ぼくの おなか ツンツンって してごらん。かわいいから」と言うので「(もう既に可愛い…)」と思いつつその通りにツンツンしたら、くすぐったそうに大笑いしながら「やめて〜!いのち とれちゃう〜!」って。可愛い。可愛い。
341
「有給をとった日は園に報告して、家庭で子どもを見てください」といったところもある。とれた休みの使い方は自由じゃないのか。パパママがリフレッシュしたら、結果子どもにとってのプラスに繋がる。なぜそこまで考えられないのか。「子どもが可哀想」そういえば親が言うことを聞くと思ってる。
342
何度言っても親たちの不安を煽るようなタイトルで記事を配信されるのしんどいです。「調べれば調べるほど子育てって不安になるよね」「我が子であっても分からないことがあるのは当たり前」こういう話をしているのに、何でこんなタイトルになるのか意味不明すぎる。親たちの不安を煽るのが楽しいのか?
343
園庭で遊んでいる時、男の子(3歳)が「せんせい…なくなっちゃったぁ…」と泣きそうな顔で言うので、心配しながら「何がなくなっちゃったの?」と聞いたら、「ポケット…おとしちゃった…ないの…ポケット…」って。お着替えする前のズボンにはポケットついてたもんね。最高にかわいい勘違い。
344
だから、これがきちんと実施されれば、現場の一人ひとりの保育士の負担が減るし、日中に有資格者の保育士を十分に配置できるから子どものメリットも大いにある。 「保育士をなめてる!」なんて見当違いな話で、実際は子どもと一緒に僕たちも助けようとしてくれてるんですよね。
345
美容室ごっこ中、店員役の女の子(4歳)に「どんな かみのけに しますか?」と聞かれたので「パーマかけてください」と言ったら、「パーマって?」と聞くので「髪の毛を巻くの。クルクルするんだよ」と答えると、おままごとコーナーからフォークを持ってきて髪を巻き始めたから笑った。パスタかよ。
346
戦いごっこをしている時、男の子(4歳)に「せんせいは わるもの やって」と言われたので「わかった!どんな悪いことをした悪者?」と聞いたら、「えっとねー…」と考えたあと「ママに『お菓子1個までね』って いわれたのに 2こ ほしいって ないちゃったの」って。可愛すぎて笑った。
347
男の子(4歳)が「せんせい、なんか おなか いたい」と言うので「大丈夫?どんな感じ?グルグルする?」と聞いたら、「グルグルっていうか、ワンワンってかんじ…コケコッコーかも しれないけど…」って。鳴き声は聞いてないんだ。
348
スーパーなどで2,3歳の子どもがお菓子を持ってきたら、“買う買わない”で考えがちだけど、この頃の子は「美味しそうだよ」「箱が可愛いよ」など、自分の大発見に共感してほしいだけの時も多いので、いきなり「買わない!」と一蹴するより「素敵なお菓子だね〜」と認めると、それだけで満足する場合も!
349
散歩先の公園で大学生くらいの女性2人組が「何それーうけるー」と話していた。それを聞いた女の子(5歳)が「せんせい、『うける』って いわなくても、わらってたら おもしろいって わかるよね。わらえない から『うける』って いうんじゃないのかな」って。うーん、深い。
350
今日の卒園式で男の子(6歳)の名前を呼んだ時、全然返事をしないので「○○くーん?」と呼びかけたら「やだあ!!!」と泣きじゃくり、その場は一旦収めたのだけど、後で理由を聞いたら「へんじ したら せんせいと バイバイ だから…」って。バイバイじゃないよ。泣かせるな、おバカちゃんめ。