てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(新しい順)

926
男の子(5歳)がお迎えにきたママを見て「おかえり!ねぇ!ききたいことが あるんだけど!」と勢い良く走り寄ったので何を聞くのかと思ったら、「ママとパパさ!いつ『りょうおもい』になったの!?」って。可愛すぎて笑った。ねぇ、いつ!?いつ!?
927
これがとても良かった! 飲料メーカーのキリンの自動販売機で、花王メリーズのオムツが買える! 出先でオムツがきれた時、1パック買ったら荷物が大変だけど、これなら2枚だけ買えて便利。素敵だ!
928
ママに『サンタさんがいつも見ている』と教えられた男の子(4歳)が「サンタさーん!ぼく おかたづけ してるよー!」「サンタさーん!ごはん いっぱい たべてるよー!」と猛アピールしているのが可愛いのだけど、やりたくないことがあると「サンタさーん!いま みないでねー!」って。率直で可愛い。
929
遊びや制作中に、大人へ何度も確認作業。個性や性格だけではない、それにはこんな理由があるかもしれません。 てぃ先生に聞く、保育士の本当の気持ち(8) こんな子どもは心配 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/happyb…
930
男の子(5歳)が砂場でもの凄く深い穴を掘っていたので「すごい穴だね!ビックリした!」と声をかけたら、「もっと ビックリ するよ!」と言うから「えー!どうなるの?」と聞いたら、「みずが でてくる!『いど』って いうんだって!テレビでみた!」って。保育園の砂場で水源掘り当てようとしてた。
931
男の子(3歳)のママがお迎えに来たので「おかえりなさい!」と挨拶したら、男の子が「せんせい!」と呼んだので「はい!どうした?」と聞いたら、とても嬉しそうな表情で「ママに おかえりって いってくれて ありがとう」って。可愛すぎた。また明日!
932
海外を参考にするのは良いし、是非いろいろ知って学びたいとも思うけど、「海外でやってるんだから日本でも!」とか「海外ではOKなのに何で日本ではダメなんだ!」とかっていう論調は変だと思う。海外=正解、みたいな。中身で議論すべきであって、海外の話はあくまで成功の事例。こうだと思うけどな。
933
保育業界って特に「実力主義」ではなく「年数主義」なんですよね。長くやっていれば偉いみたいな。年数なんてどうでも良くて、重要なのは何を持っているか。 「何十年やってます」と、これだけで自分の考えに重みを持たせようとする人が多くて残念。せっかく良いものがあるなら中身で語ってほしい。
934
女の子たちが「ママとパパが おなじ コップで のんでて『かんせつキス』だったの!」「えー!かんせつキスー!」なんて話していて「(ませてるな…)」と思っていたら、男の子(5歳)が「せんせい、ぼく かんせつ しってる!ここだよね!」と言いながら肘を指差していた。君はずっとそのままでいてくれ。
935
保育士って現場で学ぶことがとても多いし、園によって方法も異なるから、物事を理解して対応に移すまでの余裕を1年目には持たせてあげたい。子どもと保護者から見れば1年目もベテランも関係なく「保育士」だからこそ、そのためにフォローするのが先輩だと思う。偉そうにアレコレ言うのが先輩じゃない。 twitter.com/_HappyBoy/stat…
936
子どもの発達がステップを踏んだ方が良いように、保育士の成長もステップを踏んだ方が良い。 1年目は子どもと楽しく遊んで、信頼関係の築き方、子どもの惹きつけ方を体感することに注力するだけで十分。 そこを知らないままバタバタばかりだから、楽しさが感じられにくい。1年目に多くを求めすぎ。
937
男の子(5歳)が「せんせい、クイズです!」と言うので「どうぞ!」と言ったら、「ねんちょうさんも だっこ すき でしょうか?ちがう でしょうか?」と聞くから「年長さんも抱っこ好き!先生も年長さん抱っこしたい!」と答えると、嬉しそうに「せいかい です!」って。そのまま抱っこ。幸せだ!
938
非効率な作業が無く、余計なことを考えて悩む必要がないから、「子どもと保護者に全力で向き合うこと」ができます。そこに、誰でもできる仕事ではない、プロの専門性を求めます。 子どもや保護者は、そういった「自分をきちんと見て、余裕を持ってフォローしてくれる」保育園に通うことができます! twitter.com/_HappyBoy/stat…
939
「子どもが好き」で「子どもと関わりたい」という想いから保育士になったのに、現実はその他の業務でいっぱいいっぱい。本当になりたかったのはそんな保育士じゃない。こういう人、沢山いますよね。 「事務をしない。子ども対応特化」の働き方があって良い!そんな保育士の選択肢を広げました! twitter.com/_HappyBoy/stat…
940
散歩先の公園で、別の園の子どもたちと出くわしたら、女の子(5歳)がその中の1人と気が合ったようで楽しそうに遊んでいた。園へ戻る時間になると、その子と一緒に僕のところへ来て「せんせい!いまから このこと おともだちに なるから みててね!」と言ってハグ。それがお友達の証らしい。貴重な瞬間!
941
「おててポン」はこんな感じのやつです!お医者さんの研修会などでも使用されているそうです! これのRSウイルスver.の協力・監修をさせていただいてます! 全国の保育園へのプレゼントもしていますので、ぜひ見てみてくださいね! 詳細↓ rsvinfo.net/campaign/
942
女の子たちと折り紙でお花を作っていたら、男の子(5歳)が「それ どうやって つくるの!?」と入ってきたので「一緒に作ろう!」と言ったら、「つくる!ぜったい おぼえる!」と言うから「誰かにあげたいの?」と聞くと、「パパにも おしえて、いっしょに ママに あげたい!」って。いい男すぎる。
943
男の子(4歳)が「おふろやさん でーす!いろんな おふろ ありますよー!」とお客さんを集めていたので「入りたいです!どんなお風呂があるんですか?露天風呂とか?」と聞いたら、「ぼくんちの おふろか、おじいちゃんちの おふろ!」って。そういうお風呂の種類か。可愛い。
944
「買い物袋をさげて保育園に子どもを迎えに行くのってどう思われますか?」こんなことを気にしなければならないママたちがいます。感情論だけでは子育てが窮屈になる。そんなお話。 news.mynavi.jp/series/happybo…
945
おままごとコーナーにいろんな色のハンカチを置いたら、ご飯を黄色のハンカチで包んで「オムライス!」なんてやっていて感心したのだけど、男の子(5歳)がそのオムライスを「いただきまーす!」と食べたあと、今度は茶色のハンカチで包んで「うんこになった!」って。か、感心するなぁ…。
946
なんかあったかいな〜と思ってめくったら、とても可愛いのがいた。
947
あとこれ!これがとても良い! なかなか他園の保育環境を見る機会って、意識しないと作れないと思うんだけど、これにいっぱい載ってる! 狙いや実践も書いてあるから、参考になるものが多い。オススメです。
948
女の子(4歳)が「せんせい、みみが おっきい どうぶつ なーんだ!」とか「ワンワン!っていうのは なーんだ!」なんてクイズを出してきて可愛かったのだけど、「これは むずかしいよ!ママと いつもいってる オモチャやさんは、イセタンの なんかい でしょうか!」って。急に難しすぎる。
949
可愛いのが寝てて、起きた。
950
いつ見ても可愛い。うちのねこ。