てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(いいね順)

1276
感謝されることが多い保育業界だけど、実際は変えていかなきゃならないことが山ほどある。 そうするには保育士に余裕が必要だ。考える時間、学ぶ時間、行動に移す時間。それらを得るには園側の業務効率化が最重要となる。保育士に負担を押し付けて改善しない園は、結果として社会をダメにしている。
1277
「子どもの成長は早い」とはよく言うし、よく聞くと思います。それは身体的な成長だけではなく、内面の成長も同じです。昨日まで届かなかったところに手が届く、昨日まで関心がなかったものに意識を向ける。「今日が大丈夫なら、明日も大丈夫」は特にお子さんが小さいと危険です。お気をつけください。
1278
【スペシャル企画】 KADOKAWA メディアファクトリー「コミックフラッパー」&「コミックジーン」にて、11月5日から連載スタートの『てぃ先生』を、なんと5日間連続でフライング公開! 2日目の分をどうぞ!
1279
園庭へ出る時、女の子(5歳)がなかなか靴を履かずにいたので「○○ちゃん、靴はこっか!」と声をかけたら「わかってるもん!せんせい きらい!」と言って玄関を出たのでショボーンとしていたら、駆け足で女の子が戻ってきて「せんせい!ほんとは すき だからね!」って。最高かよ。
1280
大事なことが抜けていました。 無資格でもいいですが、だから誰でも良いということではなく、大事な子どもに接するわけですから、きちんとした人でないとお任せはできません。これだけはハッキリと言えます。 きちんと、しっかりとしたフィルターを通してほしいです。そこは不安に思っています。
1281
突然ですが、本日「てぃ先生のこどもがだいすき!あそびうた」というCDがリリースされました!本当に突然すぎてごめんなさい!笑 定番曲から指先を使うお歌まで、僕がセレクトした31曲が収録されています!うち3曲は自分で歌いました!園やご家庭で、ぜひ楽しんでください!! sukuiku.com/kicg-8432.html
1282
女の子(5歳)が浮かない顔をしながら「はぁ…」とため息をついたので「どうしたの?何かあった?」と聞いたら、「パパ…かいしゃの ひとたちと なかよく してるかしら…」って。とんでもなく立場が逆すぎる。
1283
可愛いリボンの髪どめを付けてきた女の子(5歳)が登園時に「かわいい でしょ」と言ったら、男の子(5歳)が「もう かわいく ならないでよぉ…」と泣きそうな顔で言うので「どうしたの?」と聞いたら、「ほかの おとこのこが すきに なっちゃうから…」って。わかる。わかるよ、その気持ち。
1284
AbemaTVの『Abema Prime』への出演が終わりました! 主に待機児童問題について、時間が少ないなと感じる中で、大切なことは伝えられたかなと思います。ありがとうございました! ※24時以降で再放送が見られるそうです。 buff.ly/2lACpJH
1285
雨の日、男の子(5歳)が「せんせい、あついひの あめは いつもと ちがう。ちょっと くさい」と言ったので「おー!凄いことに気づいたね!じゃあ寒い日の雨はどんな匂い?」と聞いたら、流し目で「なみだの におい…かな」って。何があったんだよ。
1286
「言うことを聞かせられる」が“良い先生”の基準になっている園は本当に危ない。「そんなんだと子どもに舐められるよ」と訳の分からない論を立ててくる先輩も多い。恐怖や煽りでしか子どもとの関係を保てないのは、プロとしての知識や技術が足りてないだけ。子どもは悪くない。 nordot.app/88946803988516…
1287
お部屋で遊んでいる時、女の子(4歳)に「せんせい、『はしもとかんなちゃん』って おばあちゃんなの?」と聞かれたので「お婆ちゃんではないなー。どうしてそう思ったの?」と聞き返したら、「だって 1,000さい だから。おばあちゃん」って。笑った。違う違う。かわいい勘違い。
1288
次に「土足禁止」ですが、降車確認として最高だと思います。しかしながら、通園バスは複数の子どもが乗り、かつ最小限の添乗員。大人のように上手く脱ぎ履きできない子どもが、乗り降りの度に一人ずつ行うには多くの時間が必要で、一人を補助している間、すでに終えた子どもたちはじっとしていません。
1289
【スペシャル企画】 KADOKAWA メディアファクトリー「コミックフラッパー」&「コミックジーン」にて、11月5日から連載スタートの『てぃ先生』を、なんと5日間連続でフライング公開! 3日目の分をどうぞ!
1290
折り紙って赤や青や黄色などが人気で、茶色や黄土色は「それ やだ」と言って子どもが使ってくれず余りがちですよね。そんな時は「木の飛行機だよ!」「木の箱だよ!」「木の手裏剣だよ!」と言って作ってあげれば、一気に人気色になります。お試しあれ。
1291
たまひよこっこクラブ、妊赤すぐ、プレモとかは、保育士にも読んでほしいなと思う。 ママたちはこういうものを参考にしているわけなので、ママたちの流行りを保育士も追うことができるし、それによってママたちの行動や気持ちが理解しやすくなるから。 気がついた時で良いので、読むのをオススメ!
1292
園庭で子どもたちとかけっこをしている時、僕がつまずいて転んだら、男の子(3歳)が駆け寄ってきて「せんせい だいじょうぶ?」と心配してくれたので「大丈夫!ありがとう!」と言ったら、「いたいの いたいの どんだけ!」って。飛んでけだよ。それIKKOさんだわ。
1293
男の子(4歳)が「せんせい!みて!」と腕を見せてきたので「どうしたの?」と聞いたら、「ほら!」とまた見せるので「腕?」と聞いたら、「ちがう!」と怒ったから「わかんない、ごめんね」と謝ったら、「きんにく モリモリ!!」って。力こぶを見せていたらしい。モリモリ…?可愛すぎるぞ。
1294
以前にも言ったことがあるんですが、保育士をしながら夜間までやっている学童で4年ほど働いたことがあります。公立の学童というのは「子どもの居場所を提供するのが精一杯」で正直言って、よい環境とはほど遠く、職員も辛そうでした。待機児童だけが問題ではないと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/3175b…
1295
女の子(3歳)が『おおきなかぶ』の絵本に頭をグリグリと押し付けていたので、その姿に思わず笑いそうになりながら「○○ちゃん、何してるの?」と聞いたら「かぶ ひっぱるの おてつだい するの!」って。絵本の中に入ろうとしてたのか。可愛すぎだろ。
1296
お帰りの時間、女の子(5歳)に「せんせい、ダンボール ない?」と聞かれたので「あるよ!何に使うの?」と聞いたら、「リュック おもたいから たっきゅうびんで おくるの」って。もうなんかいろいろすごいな。
1297
園庭で遊んでいる時、女の子(5歳)が「てぇ つめたい!」と言ったら、男の子(5歳)が自分の手に「は〜」と息をかけた後、「せんせい、ぼくの て あったかい?」と僕の手を握りながら聞いてきたので「温かいよ」と答えたら「いってくる!」と女の子の方へ走っていった。かっこいいな。
1298
園庭で遊んでいる時、女の子(3歳)に「かくれんぼ しよ!せんせい オニね」と言われたので、10まで数えた後に探していたら、物陰からピョコっと足が出ている女の子を見つけたので「みーつけた!」と言ったら、「みつけないで!かくれてるんだから!」って。かくれんぼってそういうものじゃん…
1299
インターネットが普及する前、保育士の仕事は現場で学んだり、先輩から教わらないと分からなかった。今は調べれば何でもわかる。「3歳児 活動」と調べればいくらでも出てくる。でも、目の前にいる3歳児と画面上の3歳児は違う。個々があるからだ。そこを考えて保育しないと誰でもできる仕事になる。
1300
親は安心できる十分な子育て支援・環境があれば家でみられることもあるし、そもそも余裕あるなら我が子と一緒にいたい人も多い。保育士だって安心して保育・生活できる十分な労働環境があれば、延長保育だって土曜保育だって、保護者が休みの日だって利用してくださいって笑顔で言える。誰も悪くない。