てぃ先生(@_HappyBoy)さんの人気ツイート(いいね順)

26
赤ちゃんが夜泣きする理由はいくつかあるけど、その中でも『お腹の中にいた時の「日中に活発だと血中酸素を奪ってママの体に負担をかけてしまうから、夜ママが寝ている間に頻繁に起きるようにする」という睡眠リズムがしばらく残るため』を知ると、夜泣きの印象が少し変わるかも。本当に大変だけど。
27
ファッション業界様へ御願い。商品画像はそのサイズの身長のモデルさんで載せられませんか?『※モデル185cm、Sサイズ着用』とか注釈入れられても「自分は何サイズだ…」ってなるんですよ。女性だと『※173cm、Sサイズ着用』みたいな?いやSは身長S、Mは身長Mに着せてくれないと参考にならんわ!!!
28
少子化ではなく、すでに子どものいる家庭が余裕を持って子育てできないことが問題でしょ。いま目の前で苦労してる家庭を見ずに「どうしたら子どもが増えるか」なんてどうかしてるよね。そういうことが結果として少子化を含む問題解決に繋がるんじゃないの?と思うんだけど。 mainichi.jp/articles/20220…
29
今日「ゴゴスマ」の生放送でご紹介したんですが、子育て教訓、あるいは子育て四訓と呼ばれるものがあります。 乳児はしっかりと肌を離すな 幼児は肌を離して、手を離すな 少年は手を離して、目を離すな 青年は目を離して、心を離すな 教育、保育業界では割と有名なものです。ぜひ頭の片隅にでも。
30
女の子(5歳)が「だいすきってかいて」と紙を持ってきたので「誰かにあげるの?」と聞いたら照れてたんだけど、降園時お迎えに来たパパへ渡してたから、わ〜パパ嬉しいだろうなぁと思っていたら、その後パパが「先生に渡してって言われました」と紙を持ってきた。この世の怒りが全て詰まった顔してた。
31
そんなに「子どもや親のために使う財源はない」と言うなら、子どもがいる家庭の減税でもいいんですよね。あらゆる税の負担軽減。もちろん所得制限なんて縛りはなし。異次元の少子化対策は、“子育て世帯の異次元の減税”でどうですか。現物支給やクーポンにする必要もないし、新たな財源の確保も不必要。
32
男の子(5歳)が「せんせい、キス しってる?」と、ませたことを聞くので「何それ!」と知らないふりをしたら、得意気に「チューのこと!チューはわかるでしょ?」と聞くから「分からない」と答えたら、「もう!おくちと おくちで どっちがスキか しょうぶするやつ じゃん」って。何その才能溢れる表現。
33
保育士になりたての頃、お昼寝中に「あそびたい」とか「トイレいく」とか色々言って寝ようとしない子どもへ「何で寝ないの?」と怒った口調で聞いてしまった事がある。「さいごまで おきてたら ぜったい トントン してもらえるから」寝ないように頑張っていただけ。この出来事は忘れないようにしてる。
34
朝、珍しく髪を三つ編みに結って登園してきた女の子(5歳)が「せんせい みてー!ママにやってもらったの!どう?」と聞いてきたので「三つ編み可愛いねー!よかったねー!」と褒めたら、「みつあみが かわいいんじゃない!みつあみにした わたしが かわいいって いって!」って。5歳に女心を学ぶ31歳。
35
共働きで稼ぐ前提の子育て環境で、育休手当が十分でない、職場復帰や職探しをしたいのに子どもを預けられない、第二子の育休なのに第一子まで保育園を退園させられる、育休中の身体的・精神的な負担、こういう根本的な問題を解決せずに、その希望者とやらは増えるんですかね? approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
36
女の子(4歳)が「せんせい、ふくろ ちょうだい」と言うので渡したら、袋を広げその中に向かって「がんばれえええ!!」と大声を出したあと、「これ むすんで〜」と持ってきたから「これ何?」と聞いたら、「あけたら ママが がんばれる ふくろ なの」って。もう発想が素敵すぎて先生追いつけない。
37
「国会議員の高齢化で少子化」が正しいんじゃないですかね。この何十年間、少子化対策や子育て政策がまともに機能していないのに放置できたのは、当事者じゃないからの一言に尽きると思います。 麻生太郎氏また失言「出産女性の高齢化で少子化」、子育て世代に責任転嫁の絶望 news.yahoo.co.jp/articles/a12a5…
38
子どもたちと「空を飛べたら何がしたい?」という話をしている時、先生たちからは「空を飛んで通勤したい」「海外へ旅行に行きたい」という欲まみれな願望があがる一方、男の子(5歳)からは「とべないひと だっこして とばせて あげたいなー!」というなんとも最高な答えが。大人、超完全敗北。
39
そもそも登園していない子どもの欠席理由を心配できない余裕の無さが当たり前になっている、この業界自体が異常なんだよ。命を預かる仕事なのに。この園だけ非難しても絶対に解決しない。似たようなことが別の園で起こる。対策を練っても実施しなかったことが原因なんだから。 approach.yahoo.co.jp/r/SwgTLr?src=h…
40
男の子(5歳)が「せんせい、ぼくは こういうひと なんです。どうも」と言いながら小さい紙を渡してきたから、「もしかして名刺?」と聞いたら「そうです。よろしくおねがいします」と挨拶するので、感心しながら名刺を見ると『ぶどう すき』とだけ書いてあった。この子、名刺に可愛い勘違いをしている。
41
「待機児童問題は解決した」みたいな報道や有識者の話を最近よく見るけど、はっきり言って「どこが?」って思う。『自分の子どもや家庭にあう施設へ入園する』これが本来の保活じゃないの?「明らかに合わないけど働く為には仕方ない…」で妥協、苦悩してる親が多いこの現状で解決?本気で言ってる??
42
「出産育児一時金」って名称なのに育児へ使う分なんか残らないし、そもそも出産の時点で足りてないし、子育てに関する予算は「財源がない」で放置されてるのに、防衛費は即決で1兆円増税。こんなことしてる割に「少子化が危機的」とか騒いでるから何がしたいのかわからない。 news.yahoo.co.jp/articles/9d223…
43
今回の「保育所は一斉休園の対象外」もそうだし「幼保無償化」もそうだし、何でもそうなんだけど、最後のシワ寄せが保育園・保育士に来ることがあまりに多すぎる。「やりがい」とか「子ども・保護者のため」という理由が先行しすぎていて、じゃあ保育士の幸せはどこ…?状態。辞めればいい話ではない。
44
保育士として働き始めてからしばらく経った時、「叱る」というのが分からなくなって悩んだ。本を読んだり、怒るとの違いを調べたり。でも分からなかった。そうしてたら、当時の園長が「“この子が幸せになりますように”って思いながら言えたら、それは叱ったんだよ」って。難しい定義なんてなかった。
45
コンビニごっこ中、店員役の男の子(5歳)に「プリン下さい」と言ったら「スプーンつけますか?」と聞かれたので、よく知ってるなぁと感心しつつ「はい」と答えたら、続けて「だれと たべるんですか?」と聞かれて「1人です…」と答えると、「およめさん つけときますね」って。気が利き過ぎて泣ける。
46
忙しくて現地へは行けない保育士みんなの分の想いも込めて、献花して、手を合わせてきました。やるべきことは変わらないです。今まで通り、子どもを大切に保育する。おかしな声に惑わされず、ぶれずに、それぞれがやってきた一生懸命な保育をこれからもやろう。僕もできることを精一杯がんばります。
47
今回の通園バスへの置き去りですが、そもそもほぼ全ての園は降車時の入念なチェックを当たり前にやっています。本来はそれで十二分に足りているんです。ごく一部の杜撰な園によって、正常な園の業務負担を増やす方向性は、正しいとは言えないようにも思います。ここは本当にご理解いただきたいです。
48
男の子(4歳)が「せんせい、パパに でんわして」と言うので「何かあった?」と聞いたら、「パパ きょうから あたらしい かいしゃなの」と言うから「それで電話?」と聞くと、「パパ てれやさん だから、あたらしい ひとたちと なかよく できてるか きいてあげないと」って。笑っちゃうほど優しい4歳児。
49
子どもに「ご飯だよ〜」と言っても乗り気でない時、紙の切れ端でも何でも良いので、その日のメニューをサッと書いて「ご飯のチケットです!これを渡すとご飯が出てきます!」なんて言うと、びっくりするほど喜んで椅子に座ってくれる。困った際はお試しあれ。
50
テレビ番組での発言の件、ポジティブにもネガティブにも拡大解釈されすぎているので、僕自身のありのままを書きました。これ以上でもこれ以下でもありませんので、よろしくお願いいたします!