加藤よしき(@DAITOTETSUGEN)さんの人気ツイート(新しい順)

101
もうパターン化された“エモ”気持ち悪すぎるんだよ、純喫茶でクリームソーダ、フィルムカメラで街を撮る、薄暗い夜明け、自堕落な生活、地響きを立て、襲いくるシンの大軍団、ただ一人立ち向かうケンシロウに、ユリアの心の叫びが届くのか!? 次回、北斗の拳『生か死か!? 荒野の果ては地獄の一丁目!!』
102
Twitterに必要なのは「神のご加護を」ボタンじゃないかな。その相手が幸せになってほしいときでも、死が確定しているときでも使えるから、便利な言い回しだと思うのよ
103
オンライン試写で拝見した『FALL/フォール』のレビューを書きました。頑張って高いところ(高度600メートルの鉄塔のてっぺん)に登ったら、降りられなくなる映画です。高度恐怖症の方はご注意ください。 試写会便り『FALL/フォール』 note.com/daitotetsugen/…
104
ルーヴルに行く予算があるなら、家を焼く予算も出せるだろ! リーゼントの不良少年とチンチロリン回をやってくれー!
105
生きづらさを抱える君へ、みたいな感じでSNSでライフハックを述べとる輩は、俺の勘だと100パーセント例外なくみんなDVしとる。何なら奴らは赤ん坊を食う。そういう奇祭を月一のペースで地元で開いて、神輿を担いで赤ん坊や老人を食っている
106
ネットでの漫画の宣伝の定型だから仕方がないのは分かるが、『こち亀』の宣伝で「このあと両津さんが……?」と引きに使っても、オチが100%見えるから、違う形を模索した方がいいと思う
107
フェイクニュースなんてハイカラな横文字を使うから良くない。普通に「嘘」というべきだと思う
108
父がYouTubeで政治の知識を身につけようとしている形跡があるから、動物園のゾウさんがエサを食べている様子などを再生して、インチキ政治動画がサジェストされないようにしておこう
109
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込んで、自分だけには見えたと言い張る人間がネット論客になる
110
露伴先生の家か出てくるたびに、この家がチンチロリンで燃える話を実写で見たいなと強く思う
111
【宣伝】リアルサウンド映画部にて2022年のベスト10を書きました。ちなみに泣く泣くトップ10から外したのですが、11位は『THE BATMAN』です。ああいう「このジャンルでここまでやるか」な瞬間がある映画はイイですね。あれは映画館の暗闇が何よりのスパイスでした。 realsound.jp/movie/2022/12/…
112
たぶん、俺はもっと子供の頃から怒った方が良かったのだと思う。いまだに正しい怒り方が分からん。たぶん怒るのが上手い人は100の怒りを60、30、10と小出ししたり、そもそも100に達する前に40~50くらいで出せるのだろう。そういうコントロールをもっと社会をやって身につけるべきだった。
113
アバター星人と地球人は対戦カード的に噛み合わないと思うんです。ジャングルや空中はアバター星人の方が有利だから。もっとアバター星人と戦ってほしい文明があるんですよね。ジャングルでのゲリラ戦が得意で、身体能力でもアバター星人と互角、かつアバター星人と対比になる近代兵器を使う種族が……
114
アバター星人の殺戮は良い殺戮で、地球人の殺戮は悪い殺戮。この点が一貫してるのが『アバター』の最も異常なところ。だって観客はみんな地球人なんだから、映像に圧倒されつつ、居心地の悪さが付きまとう。そんな狂った価値観の映画を数百億かけて作るから凄い
115
『アバター』はアバター星人が作ったアバター星のプロパガンダ映画だと思っている
116
今のイーロン・マスクを見てると、「現場のスタッフの工数を無視して、思いつきで振り回すファッキン・プロデューサー」と仕事をしていた頃の記憶がメキメキと蘇ってくるので、過去にないくらいTwitter辞めたくなってきたな。雷に打たれてマトモな人に生まれ変わったりしてほしい
117
君たちはどう生きるか
118
アカデミー賞の会場で「ナートゥをご存じかな?」から2人で踊り狂ってほしい
119
>クリストファー・ノーラン、新作『Oppenheimer』のためトリニティ実験における核爆発をCGI無しで再現 これ、映画史上No.1の火薬量なんじゃないか?
120
やっぱ何回見ても、このミシェール・ヨーの写真、さりげなく凄すぎて意味が分からんな
121
仮に、年末の仕事で疲れ切った青年がいたとする。賃貸ワンルームの我が家に帰る途中、彼は偶然にも中学時代に初めて付き合った女性と再会する。彼女は結婚して家庭を持っていたが、夫と喧嘩をして家を飛び出したのだった。そこに12月の冷たい雨が降り始め、彼女は彼の家に泊まることに。そして2人は――
122
AVの男優さんを見ていると、「自分の裸は、あんなに綺麗か? 見ていて特に気にならない体か? いや、無理だ」と思うもん。AV男優さんの裸には、視聴のノイズにならない、一種の透明感が求められるんだと思う。透明感とは女性に使われる表現だけど、真の透明感はAV男優さんにあるのだ。
123
アダルトな動画を見ると、男優さんの裸が綺麗でビックリする。鍛えている系の人じゃなくて、中肉中背や肥満系の人でも、基本的に体にデキモノや傷がない。俺は肌が乾燥しやすいし、蕁麻疹を掻きむしった傷痕があるから、見ていて羨ましい。そっちにばかり気が行く
124
俺より遥に仕事が出来る人たちが「インボイスが始まるから」を理由の一つに転職に動いているので、これは良くないと思うのよ。
125
ひろゆきとか、あの辺は一回『水曜日のダウンタウン』でパンサーの尾形が仕掛けられるような、フィジカル系のドッキリにハマるといいんじゃないかな? たぶん、すぐに色々なものは剝がれると思うのよ