尾張おっぺけぺー(@toubennbenn)さんの人気ツイート(新しい順)

176
参議院憲法審査会。 参考人が見解を述べている時の 自民党の面々ですけど・・・ 起きてる? 寝てない? 山谷さん、起きてます? 衛藤晟一さん、起きてます?
177
今日の参議院憲法審査会。 参考人(学者)から意見を聴取とやっている時、 参考人(土井真一・京大教授)が見解を述べている時の 自民党の青山繁晴さんと山田宏さんのご様子。 (二人とも話についてこれず脱落したのは見てわかりましたが、黙って静かにしてなさいよ...)
178
本会議で他のやりたい諸問題に加えて、 さらっと1行程度で済む話ですけど、 それ「すら」やらないでいたのが維新。 それで今になってこれ。 恥を知るべき。 twitter.com/otokita/status…
179
昨年の長男を総理秘書官に起用って時点で 「はぁ?」 という話でした。 長男とか関係なく、純粋に本当に「適材適所」で起用されたと思った人がいたのだろうか。 なお佐川宣寿さんの国税庁長官起用の時にも安倍さんが連呼していたのが「適材適所」。 すっかり欺瞞の言葉みたいになってしまった。
180
振り返るべきは秘書官起用を問われた昨年10月の 岸田さんの欺瞞に満ちたこの答弁 岸田文雄 「内閣総理大臣秘書官の人事についてお尋ねがありました 個別の人事について詳細はお答えを控えますが、政権発足から一年という節目を捉え、適材適所の観点から総合的に判断したものであります」 どこがよ?
181
国会での高市早苗さん 高市早苗 「私がレクを受けないと言ったのは、国会答弁に関するレクは受けないと、早朝レクも受けない、前日レクも受けないというところを『働き方改革』で徹底をしておりました。」 ↑ ↓ 高市さんのいう 徹底した「働き方改革」の実際の姿 twitter.com/takaichi_sanae…
182
もう「総理秘書官」って肩書(元総理秘書官)は作れたからね。 元々なぜこの人が総理秘書官、それも政務秘書官に?という話で、剥き出しの「縁故」。 縁故ってのはろくなことにならない。 自民党ってのは元々そういうろくなことにならない性質の政党。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
183
このポスターが出てきたときに 「スガーリン」 と思ったものでしたけど。 自分の銅像で喜んでしまうあたりも、 「スガーリン」 という感じ。 >菅前首相胸像、出身秋田に 除幕式「感慨深い」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/252833 twitter.com/toubennbenn/st…
184
この記事は内容をうまく伝えることができておらず、動画そのものの方がと思うけど、紹介はしたくないという。 統一教会が下関を特別な場所としてきた話を捻じ曲げ、自分の誤解と気づいても言うことをコロコロ変えるあの不誠実さ。 何をやっても笑えないどころかもう顔も見たくないと感じる人となった
185
メンタリストDaiGoさんには強い拒絶感があり避けてきたものの、Youtubeでタイトルにつられてこの動画は見てしまった。 田村淳さんが山口4区補選の時にやっていた手口 (非を認めず逃げる、攻撃を続ける) と重なっている部分がある話で、 いつもやってきたことなのかと思った jisin.jp/entertainment/…
186
「質問通告」って単語を見るたびに思い出すな、この話。 ①「自民党議員」の質問で ②「高市早苗」さんのために 官僚が徹夜 というのが明らかになった時に 質問通告質問通告と言ってきた人達が 総スルーだったよね? 野党攻撃のため「だけ」にやっていたのがまた明らかに。 毎度毎度欺瞞がすぎる。 twitter.com/toubennbenn/st…
187
安倍さんが岸田さんだったら 安倍風岸田 「まるでですね、まるで翔太郎がはじめて起こしたかのように印象操作をされておられますが。 安倍政権でも同様のことが度々行われてきたということははっきり申し上げておきたい! いわばその中においてですね、翔太郎も撮ってしまったということであります」
188
再び他方、先輩・悪夢の安倍昭恵さん
189
話戻って、悪夢のような岸田翔太郎さん bunshun.jp/articles/photo…
190
松野官房長官 「今回の報道にあるような行為は適切さを欠くものであると認識しています」 >週刊文春には、去年暮れに翔太郎らが総理公邸で忘年会を開いたとして、 >赤じゅうたんが敷かれた階段で、組閣の時の記念撮影を真似たような写真 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/505… 一方、悪夢のような安倍晋三さん↓
191
やりたきゃ自宅なり場所を借りるなりしてやればいいだろうに。 こういうノリから、官僚を秘書・カバン持ちにさせ、私的活動につれまわしだす(時に選挙にまで)。 桜を見る会に友達を招待しだす等々。 自分で線引きができず、周囲も何も言えず、 というのが今も岸田政権、岸田長男で続いている模様。
192
安倍昭恵さんでいうと 「首相公邸より配信!!」 なんていって、 「首相公邸CH.」 「安倍昭恵の幸せのカタチ」 なるものをやっていた。 公邸に住むこともなかったが 無料スタジオ「首相公邸」として私的利用。
193
公私の線引きがとにかくできない安倍政権 で緩み消えた公私混同の線引きが岸田政権に引き継がれ >文春オンラインが24日に配信した記事によると、翔太郎氏が親戚ら10人以上を公邸に招き「忘年会」を開催 >首相長男ら公邸で「忘年会」 松野官房長官が週刊誌報道の内容認めるasahi.com/articles/ASR5T…
194
「それでは一番前の一番右のあなた」 「次は...一番前の一番右のあなた」 「三問目は...じゃ一番前の一番右のあなた」 「予定時刻も過ぎていますので、最後1問。 それでは一番前の一番右のあなた」 「ではこれで会見は終了とさせていただきます」 でも文句なさそうな劇団政治部協力記者クラブの皆さん
195
総理会見なんかの政治部記者って、 他にいったら全く使い物にならない人間なんじゃないか。 あの異常な総理会見を「普通」と思っている状態まで感覚がマヒしていては使い物にならないだろう。 (あと芸能レポーターの方が総理会見に出た方が遥かにいい質問をしていい会見になると思う)
196
安倍政権の時に、安倍昭恵さんもやってたよね。 bunshun.jp/denshiban/arti…
197
あなたのことを「協力記者」(事前に質問を提出し原稿を用意したうえで当てられる記者)と理解はしてませんが そんな場所で 「茶番会見をやるべきではない」 といえないところが情けない。 茶番会見をやっている側よりも、その予定調和を壊した記者が気になるのは、劇団記者クラブに染まった状態です twitter.com/shino7878shino…
198
衆院予算委の チンピラ維新の馬場質疑 をうっかり流してしまい… チンピラ維新って、あの最低最悪の梅村みずほ質疑に限らず、 統一教会系クリスマスパーティー常連の維新の馬場さんも全然質問しないのな。 総理出席の貴重な予算委で質問を放棄してどうでもいい独演会。 維新は存在自体が無駄。
199
>萩生田氏、早期の衆院解散に慎重 「もう少しやるべきことある」 nordot.app/10339030176003… この萩生田光一八王子家庭教会さんの「やるべきこと」といえば、 統一教会との関係のお話。 そろそろちゃんと片付けてくれないかな。 (自民党清和会こと壺派の前会長、細田博之さんも)
200
杉尾秀哉 「大臣は法案審議の際の答弁のレクを朝、何時から始めてますか」 自民・後藤茂之経済再生相 「4時から始めたこともあると思います。4時半だったかもしれない」 午前4時... 始発前に出勤してきたわけではなく、 徹夜でそのまま午前4時から大臣レクさせられ...ひぃ~ asahi.com/articles/ASR5R…