尾張おっぺけぺー(@toubennbenn)さんの人気ツイート(新しい順)

501
産経の小西さんに対する悪質さは 小西さんらが、全く関係ない、接点すらない(会ってもいない)状態なのに、その人を追い込んで命を奪ったかのようなデマ記事を書いてきたほど。 ネット上では今回も同様の誹謗中傷がなされていた。 完全に一線を越えているのが産経。 jiji.com/jc/article?k=2…
502
安倍さん、安倍真理教による歪みがしっかり残っていて、今でも同じようなことを言っているのが散見され。 原稿用意されてなくて簡単な質問すら答えられないから「質問通告しろ」「質問通告しろ」の安倍さん。 相手に「クイズ」という安倍さん。 元々自民党がやっていたけどね
503
小西「サル」発言って、どこかちゃんと全文報じていたりするのですかね。 今検索してみても出てこないのですけど。 よく政治家が「切り取り」と主張しだしたら、全文なり前後がわかるようにして報じたりするものですけど、今回はそういうのがなさげ。 (私が見つけられなかっただけかはわかりません)
504
あえて産経。 例えば、こういうのを「圧力」とか言っているのを見た事はない。 産経もこれを「圧力」とは報じていない。 言われれば気分は悪いだろうが、小西氏のいう「法的措置」はこれでしかない。 ><独自>細田衆院議長、文春を提訴「セクハラは事実無根」 sankei.com/article/202206…
505
三浦瑠麗さん、あんな状況の中 フジテレビの番組審議会に委員として出席と。 こういうのは一定の説明責任を果たしてからやるべきだと思う。 他人様に、テレビ番組について審議する立場にあると思うのなら、尚のこと。 「何も知らない夫の会社」で通る状況ではないと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/23968…
506
2023年の通常国会前半戦。 MVPは、小西洋之さん。 いいところをちゃんと褒めるべき。
507
見ていて不思議に思ったりするのでは。 野党一議員の小西さんの発言で「圧力だ」と大騒ぎ。 大騒ぎしているのは、圧力をかけられたと主張する側。 逆手にとって、ここぞとばかりに大騒ぎ。 なぜこれが自民党がやった時には起きないのか。 これが「本当の圧力」との違い。
508
泉会見で編集権への介入だの正統性だのと質問していたのが産経の記者。 でもさ、産経って夕刊フジで書かせてますよね。 あの安倍さんを笠に着て他社に「ゲラみせろ」をやっていた峯村健司さんに。 産経新聞社の正統性・・・ twitter.com/toubennbenn/st…
509
野党の一議員で圧力ってのもなぁ。 何を言っても圧力になることを裏付ける特別な力が存在しない(野党一議員でも発言には気をつけるべき)。 総務省資料でも出てくる言いまわしでいえば 「政府がこんなことをしてどうするつもりか」(山田真貴子発言) 小西氏は政府でも与党でもないのだよ、と思う。
510
状況として、高市さん側(あえて「側」にします)は「記憶がない」だけではダメ。 だいたい、そもそもですけど、その「自分のでてくる4枚だけ読みました」が不自然すぎるんですよ(どうやってその4枚を拾ったんだよ)。 真面目に取り組む姿勢くらい見せたらどうだと思う。 全部読むのが当たり前。
511
度々言っているように、統一教会は昨年の事件後、何を思ったか謎の「共産主義との戦い」とやらを食口(信者)にせっせと教え込み明後日の方向に走っており。 統一教会と勝共連合の区別もないその姿。 信者がせっせと勝共連合のビラ配布している話がでてきちゃったり等々。 表の説明と異なる実態。
512
参加した自民党の地方議員(この人は政務活動費で参加)。 統一教会で韓国に行くときにはお馴染みの 世一観光、ハッピーワールド で韓国へ。 (多分これは昨年8月くらいにやっていた話ですが再度)
513
こちらは毎日記事 ここでは >参加した元市議は「関係者から約170人が参加したと聞いた」と証言 実際にどれくらいの人数が参加したかは不明ですが、とにかくこの時は参加人数が凄い。 確認できている数だけでも突出して多い。 が、こういう話を伏せられたまま。調査もなし mainichi.jp/articles/20230…
514
統一教会と自民党 統一教会が2020年に韓国で大々的に開いたイベント(WORLD SUMMIT 2020)にはとりわけ多くの議員、特に地方議員が参加。 その数、統一教会側の話では500人。 ちょっと盛ってる気もするが 自民党が地方議員の調査をやらない理由はこれかな?
515
統一教会、田中富広会長 >統一地方選で教団として応援することはないと明言 47news.jp/9138875.html 元々「教団として」は応援してないという設定でしたよね? やっているのは友好団体だと言い張って。 実体同一のダミー団体のくせに別団体と強弁して。 これだと今まで通りやる、と区別できないよ
516
ちょっと時間のあるところで高橋洋一ウォッチのゴミ拾いへ。 酷いな。 宮本岳志さんが文書の保存の質問をとりあげて、「つい総務省の人は答えた」とかやっている。 「つい」ってなんだよ。 で、「行政文書ファイル管理簿」を「行政ファイル管理簿」と間違えまくるし。 変な話の源泉はやっぱり彼。
517
劇場版「安倍晋三と桜の会」予告編(風動画) なぜか安倍応援団一同や安倍さんの山口県の人が集う桜を見る会。 国会で取り上げようとしたら廃棄される招待者名簿。 安倍晋三後援会主催前夜祭では収入支出はない等の虚偽答弁を重ねた安倍さん。 結局嘘はバレることに。
518
だいたいこういうことを言ってくる人というのは 「麻布食品」 とわけわからないことを言っているタイプ。 逆ギレとか言う前に、その自分自身の出鱈目人間っぷりを認識し自覚するべきである。 twitter.com/hidelcondorpas…
519
高市信者を見かける機会があれば一応チェックしているものの。 総務省文書を、ちゃんと読んで分析している感じのする人が、全くいない。 なんなんだろうな、あれ。
520
アベノマスク全戸配布の大号令、の図。 ただ一人アベノマスクを着用し、原稿を握りしめ、たどたどしく読み上げる安倍さん。 その場には統一教会日韓トンネルの武田良太さんとか、 マザームーン山本朋広さんとか 萩生田光一八王子家庭教会さん といった安倍さん以外の壺の面々の姿も。
521
狂気の愚策 アベノマスク全戸配布 の公表から今日で3年(2020年4月1日のことでした)。 エイプリルフールのネタかと思ったけど現実は厳しかった。
522
どうしようない筆者によるマヌケな記事を鵜呑みにし、 収支報告書に記載されているアスクルから事務用品等を購入、金額をみても極めて常識的で、それ以上に何という根拠がない中で 何か問題があるかのように「麻布食品」とやり騒ぐ ネットリンチ。 この1か月こういうことをやってきたのが高市信者。 twitter.com/Koume4444pompo…
523
クソリプの闇を感じる。 いや、この1か月、私も普段と比べて本当にクソリプが多くて、ブロックをある程度どんどん使うと方針転換したのですけど。 その時に一応相手を見るわけです。間違いのないように。 結果わかったのはクソリプの人、 その人自身がだいたい本当にヤバい人。
524
なんで昨年の参院選の責任とってないのだろうな、泉健太さんって。
525
知らない人もいるっぽいので張っておこう。 こういうの、今回もいましたけど、小西さんは確実に被害者。 >産経新聞社と筆者でジャーナリストの門田隆将氏に計880万円の損害賠償などを求めた訴訟 >判決は名誉毀損を認め、産経新聞社と門田氏に計220万円の支払いを命じた asahi.com/articles/ASQC9…