76
発達障害の10歳少女がいじめを苦に自殺 「臭くて愚鈍」と教師が残酷発言sirabee.com/2021/11/15/201…
「いじめの犠牲になるのは娘一人でたくさんです。娘は発達障害だから苦しみを感じていないと多くの人が思っていたようですが、その誤った認識こそが一番つらいものでした」と話してる
😠
#いじめ自殺
77
発達障害の人は
・甘えたくて
・楽をしたくて
自分の発達障害を打ち明けるのではない
発達障害の人は必死に頑張っているけど、どうしても出来ないこと失敗することがあるのだ
それを知ってほしいから
やり方を変える事を認めてほしいから
「自分は発達障害です」と打ち明けるのです
#発達障害
78
79
昔の発達障害の本
「アスペルガー症候群の人は研究職に向いています」
その研究職になるには学力が必要だし、大学院まで行かなければいけない。実家が裕福である必要がある。そもそも論として、すでに社会人の人にはかなり無理がある。
「ADHDの人は芸術家に向いています」
#発達障害あるある
80
昔の発達障害の本
「アスペルガー症候群の人は研究職に向いています」
その研究職になるには学力が必要だし、大学院まで行かなければいけない。実家が裕福である必要がある。そもそも論として、すでに社会人の人にはかなり無理がある。
「ADHDの人は芸術家に向いています」
#発達障害あるある
81
事件の犯人が精神疾患だと「精神障害者って怖い」と騒ぎたてる。
その一方、精神疾患のある人達が大勢自殺している事には関心をもたない。精神疾患のある人は犯罪者予備軍ではなくて、困っている人、休む必要がある人なのだという理解がない。
「幸せの国」「やさしさの国」「おもてなしの国」の現実
82
民間企業に対しては「お前達ごまかしてるだろ!」という性悪説。障害者手帳のコピーまで提出させきた
その一方、官公庁の内部では
「裸眼で視力0.1だから、あなた障害者!」
「名前借りるね」
「本当に障害のある人なんてうちで働けない」
というごまかしを30年やり続けた
nikkei.com/article/DGXMZO…
84
ASDとお国柄
ヨーロッパ
「性別・年齢・障害とか関係ないさ。それぞれの意見が大事」 → グレタさん出現
アメリカ
「見込みある若者に投資すれば富が生まれる。自閉症者は特に注目だね」 → イーロン・マスク出現
日本
「発達障害?関わりたくないですね。彼らは劣るし迷惑だし。」 → ???
85
発達障害者の”後から気づく”やつ、『あぶり出し型脳』と呼ばれてるらしい hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53819…
>発達障害者は記憶や知識の検証整理や感情の解消に時間がかかって、仕事中に応えられなかったことを後で気づいたりする
>「あぶり出し型脳」「情報のまとめあげ困難」という
#あぶり出し型脳
87
88
89
ASDの良い所
➀真面目で正直
②周囲に惑わされず自分で判断できる
③1つの事に深く熱中できる
④相手の話をしっかりと聞ける
⑤ウソを言うのが下手
⑥責任感が強く、ルールを守る
⑦感覚が鋭い
⑧独特の感性がある
⑨孤独に強い
⑩細かい部分に注目できる
⑪好きな事の知識が豊富
素晴らしい😊
#ASD
90
91
障害者雇用に“改革” 短時間で自分にあった働き方が可能に? | TBS NEWS DIG
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/255…
2024年4月から10~20時間の雇用も障害者雇用として認められるようになります❗️
これは是非知っておいてほしい
働き方・雇い方にも影響がありそう
#障害者雇用 #拡散希望 #短時間雇用
92
自身がASDの精神科医談
「アスペルガー(ASD)は操縦の仕方が独特な飛行機だと思って下さい。操作さえ覚えてしまえばこんなに扱いやすい人たちはいませんよ」
何これかっこいい
すごくわかる
日本の医学は進歩してる
#ASD
93
「軽度知的障害の女の子は将来はいいお嫁さんになればいいのです」
10年ぐらい前までの学校にはこういう事を言う先生がいたという。何にもわかってないですねと私は思う。
結婚生活は大変かもしれないし、配偶者が良い人であり対等な関係を持てるという前提は危ないと思う。先生が教育を放棄してる。
94
95
信州大学がまとめた、ASDの人達の困り事チェックシートおよび、困り事ごとの対処スキル
my-kokoro.jp/books/research…
42項目について、実際に使われているスキルを網羅 すごく役に立つ!
#拡散希望
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
#ASD
#発達障害・マニュアル
96
98
発達障害の子は疲れやすい。その理由。
①じっと我慢して消耗する
②感覚過敏で刺激に弱い
③不器用で身体を動かすのが苦手
④動きすぎて疲れちゃう
⑤ON/OFFの切り替えが苦手
自分は大人だけれど、色々とあてはまります
#障害者週間
#発達障害 #疲れやすい #拡散希望
teensmoon.com/chart/%e3%80%9…
99
声を大にして言いたい!
発達障害に関して一番大切なのは本人の努力ではないです(十分やってます)
発達障害は得意不得意の極端さを特徴とします。
よって、発達障害に必要なのは適材適所の人材配置です。苦手に関する相談相手もいるとなおよいです。
そういう社会になってほしい!
#拡散希望
100