51
自閉症の娘が唯一口にする食品が製造中止へ 「飢え死にする」母が不安を吐露(英)
japan.techinsight.jp/2017/04/ellis0…
ASDの5歳の女の子
唯一食べるアルファベット型をしたポテトフライを販売店が製造中止・・・命の危機に
自閉症の子の偏食は本当にすごいんです
#htnews
#発達障害・偏食 #偏食
52
53
「軽度知的障害の女の子は将来はいいお嫁さんになればいいのです」
10年ぐらい前までの学校にはこういう事を言う先生がいたという。何にもわかってないですねと私は思う。
結婚生活は大変かもしれないし、配偶者が良い人であり対等な関係を持てるという前提は危ないと思う。先生が教育を放棄してる。
54
発達障害児育児で一番印象に残ってるツイート
「息子が中学を卒業した。今まで本当に大変だった。幼い時に息子が発達障害と診断されて以来、私は頼れる制度、頼れる人は徹底的に頼りまくった。そういう自分を心から誉めたい!自分頑張った!」
そのとおりだと思います
これを社会の国の当然にすべし
55
1カ月の平均賃金
身体障害者 21万5千円
知的障害者 11万7千円
精神障害者 12万5千円
発達障害者 12万7千円
(ソース:障害者雇用実態調査:厚生労働省)
民間の1か月平均は36万円
これでは生活できない(ToT)
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
#ASD
仕事とお金ほしい😨
56
◇テレビがよく取りあげる
発達障害の天才アーティスト
何かに打ち込む発達障害の若者
発達障害の人を支える福祉関係者
◇テレビが取りあげない
発達障害で貧困
発達障害で居場所がない、友達もいない
発達障害とわかったけど、今さら人生やり直せない
実際には後者も多いけど、いない事にされてる😢
57
【衝撃】『ADHDは他人のためなら覚醒する』誰かの笑顔でスペックが上がる”利他的動機付け”が凄すぎる - 凹凸ちゃんねる hattatu-matome.ldblog.jp/archives/55306…
日本の大学の論文
『ADHDの子供は他人の笑顔や感謝の言葉を報酬にした時、健常者よりも一時的にスペックが上がる』
すごーくわかる🧐
#発達障害・研究
58
偉人の誰それが発達障害だという話よりも
「特殊能力などない一般的な発達障害の人が、どのように仕事をして、どのように暮らしているか」という等身大の情報がほしい
59
60
アメリカのIT企業の人事担当幹部
記者
「面接をやめた⁉️」
幹部
「やめました🙂」
記者
「どうして❓」
幹部
「1回の面接で何がわかるんでしょう?」
「私達の業務は発達障害の人達が強い事がわかってます」
「面接をすると、面接が嫌いな人が当社を受けなくなるので逆効果なのです」
賢い😇
61
米津玄師 いじめや自閉症の苦しみ「自分の周りには支持者はいない」 news.livedoor.com/article/detail…
《僕はずっと普通の人になりたかったんですよ、子どもの頃から。普通ではないっていう感覚によって苦しい思いをしてきた自覚もあって》
そして20歳の時に高機能自閉症と診断された
#ASD #米津玄師
62
>特に言語性IQが高いASDのある人は、「自分の持っている情報すべてを説明しないと気が済まない」といった特性を持っている人が多いです。それゆえ、過程を含めて細かく書きすぎてしまい、発達障害でない人と比べると、どうしてもメールが長文化しやすい傾向にあります。 📧
president.jp/articles/-/465…
63
発達障害に生まれても、育ち方次第で成長後の様子がだいぶ違う
①特性特異的タイプ
②過剰訓練タイプ
③放任タイプ
④ 自主性過尊重タイプ
すごく大事!
幼い時のうちに知っておきたかった
#発達障害情報 ←新年に読んでほしい
#育児 #保護者必見
この資料すごい ↓
ryo-iku.jp/06_gpress/41/p…
64
昔の発達障害の本
「アスペルガー症候群の人は研究職に向いています」
その研究職になるには学力が必要だし、大学院まで行かなければいけない。実家が裕福である必要がある。そもそも論として、すでに社会人の人にはかなり無理がある。
「ADHDの人は芸術家に向いています」
#発達障害あるある
65
◇テレビがよく取りあげる
発達障害の天才アーティスト
何かに打ち込む発達障害の若者
発達障害の人を支える福祉関係者
◇テレビが取りあげない
発達障害で貧困
発達障害で居場所がない、友達もいない
発達障害とわかったけど、今さら人生やり直せない
実際には後者も多いけど、いない事にされてる😢
66
「まさにコレ…!」小児科に掲示してあった『声かけ変換表』に大事なことが詰まっていた(画像) corobuzz.com/archives/77010
これは本当に大事
全国のお父さん・お母さんに知ってほしい
#声かけ #声かけ変換
67
発達障害の人には「できる」と「できない」の間に「できるけど疲れる」ことがたくさんある
これ本当に大事!
多くの人に知ってほしい
#拡散希望
68
発達障害児育児よく聞く➁
育児書のとおりに行かない
心配だし大変
保育園で受け入れを断られる→自宅でつきっきり
10歳で手が離れて働けるどころかそれからも大変
3歳の頃に18歳以降の心配までしている
学校の先生との連絡が大変
あなたの家系でしょと義母に言われる
育児を苦にしての心中がある
69
お母さん必死でしょうよ
30分でいいから休みたいのに、それを我慢して心身ともにすり減らしてるのに、旦那さんが「自分は仕事で稼いでいるから」「家事・育児もやっているから」と言って、テレビゲームや趣味のネットに没頭しすぎていたらば殺意すら沸くと思う
障害児のお父さんこそ奥さんいたわろう
70
発達障害に生まれても、育ち方次第で成長後の様子がだいぶ違う
①特性特異的タイプ
②過剰訓練タイプ
③放任タイプ
④ 自主性過尊重タイプ
すごく大事!
幼い時のうちに知っておきたかった
#発達障害啓発週間 #ASD #ADHD #発達障害
この資料すごい↓
ryo-iku.jp/06_gpress/41/p…
72
「難聴を知的障害と誤診」 中2女子、北九州市福祉事業団を提訴 mainichi.jp/articles/20210…
>出生時検査で難聴を見落とされ、知的障害・自閉症と診断された女の子。小学校5年生の時に特別支援学校の担任が「耳が聞こえていないのでは」と気付いた
10歳まで誰も気付かなかった😨
#発達障害 #誤診
73
◇作業所で働いている人の月収
B型事業所
月収:15,766円(時給222円)
A型事業所
月収:79,625円(時給899円)
◇雇用されている障害者の平均月収
身体障害者:215,000円
知的障害者:117,000円
発達障害者:127,000円
お金がないと生きていけないこの国でこれはつらい
welserch.com/trivia/handica…
74
発達障害の人が大勢いる会社
「仕事がつまらない?」
「わかりました。本社にかけあって面白い仕事とってきます」
「机だと落ち着かない?」
「ADHDの人はスタンディングデスクで仕事していいです」
「眠くなっちゃう?」
「有給仮眠を作ります。1日15分、仮眠室で寝てても仕事です」
本当の話😊
75
【衝撃】発達障害の「疲労」の問題、ガチで闇が深かった…『ただの疲れではない可能性』 凹凸ちゃんねる hattatu-matome.ldblog.jp/archives/56034…
>ADHDの人の疲労度は慢性症候群の診断基準を満たすレベル
健常者が感じないような疲れを日常的に感じながら生きているのですね(ToT)
#ADHD #疲労 #慢性疲労症候群