2401
因みに黒田発言について先程日銀の方々へのヒアリングを行いましたが、上記の点と共に、今後のインフレ予想に円安予想が入っていない点など、私から見て意図的に見える、ご都合主義的解釈若しくは自己矛盾を含んだ論理で「金融緩和継続」の結論が導かれていると思えます。
2402
おっしゃる通り。そして事前通告するときちんと答えるかと言うとそうではなく、恐らく優秀な官僚が雁首揃えて考えた「こういえば、質問に答えず言い逃れられる」と言うアクロバティックな回答をしてくるので、結構げんなりします。マスコミは国会のこういう現状を、きちんと批判すべきだと思います。 twitter.com/hiranok/status…
2403
教員不足の根本は、将来確実に子供の数が減る事が決まっている中で各自治体は新規の正規雇用が出来ず、非正規雇用になってしまっている事です。身分が不安定な非正規雇用に人生を賭ける人は少なく、採用スケジュール変更位の小手先の改革で対応できるものではないと思います。
sankei.com/article/202208…
2404
「防衛費は国債で賄えばいい」とかと言うバカをいう国防族や反緊縮派がいてげんなりしますが、防衛予算の増額は、何時か増税を伴います。私は今日本がなすべきは、使いもしない防衛費の為の増税ではなく、まずは人口減少対策であり、日本経済再生の改革だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/b5ce1…
2405
「日本を小国に叩き落した『平成の政治』」を論じながら、政府・自民党の政策の間違いは殆ど全く論じる事無く、ほぼ関係ない野党を罵倒して悦に入る情けない言論人。貴方達も、日本没落の一因だろうと思います。日本の言論人は、情けなくなりました。
news.yahoo.co.jp/articles/7712e…
2406
犯人の主張に同調してはいけませんが、全く関係ない安倍政権批判を何年にも遡って掘り返し「原因だ!」「地続きだ!」と批判する事が許されるなら、より直接的に関係のあるこの手紙を事実として示していけない理由はないでしょう。この手紙はそれらの主張が筋違いであった事を示す何よりの証拠ですから twitter.com/od2alaxpg58tu7…
2407
松井市長が、水道橋博士に対する名誉棄損訴訟の訴状で繰り返し書いています(「象徴」とは書いていませんが、「松井氏への名誉毀損は、大阪市民、大阪府民を傷つけるから、(日本法に規定のない)懲罰的賠償を適用すべき」と書いています。)。そう言う空恐ろしい主張をする政治家が実際にいるんです。 twitter.com/JNQLJy8B65i8qY…
2408
それは自民党が優れているからではなく、そう言う社会構造、政治構造を作り上げたからですけどね。野党が勝つと言うのは、その構造を一つ一つ覆していく、気の遠くなるような作業なんです。もちろん全力で取り組み続けますが、少しは理解して欲しいなぁと思う訳です。 twitter.com/crea81721369/s…
2409
それは違いますよ。東京には1000万人の人口がいます。その1%が参列したら10万人で大行列になります。行列は行列でいいと思いますが、それで6割の国民が反対であると言う事実は、全く変わりません。 twitter.com/SaigusaGentaro…
2410
出ました、デジタル庁/厚労省の相変わらずのボロボロっぷり。一体、政府・自民党・霞が関はどうなているんだろうと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/4e180…
2411
AV新法は維新を含む各党賛成。この「本番AV禁止法をつくる気があるか?」と言う反対派の疑問に配慮した質問に対しては、「別途検討します」としか言いようがなく、要するに立憲が提案者として泥を被っているだけです。それを知ってこういう批判に使うのが、「如何にも音喜多氏、如何にも維新」です。 twitter.com/otokita/status…
2412
55歳になりました。ちょっと驚きますし、人生の残された時間の短さに正直切ない気持ちになります。ただスタートが遅かったなりに伴侶にも恵まれ好きな仕事を出来ているのは望外の幸運で、今迄に関わってくれた全ての皆さんに感謝致します。微力ですが、世の中を少しでも良くできればいいなと思います。
2413
違います。公共が黙って学術・芸術にお金を出せるのが先進国であり、繁栄する国家です。左様なら。 twitter.com/fkEousSZFUhkyh…
2414
勿論行政は幅広いので、必ずしも法律の根拠なくできる事はありますが、そういう主張ならそういう主張をするべきであって、「内閣府設置法が法的根拠」の様な非論理的な事を言うのは、私は一寸どうかと思います。
2415
衆議院法務委員会委員としてこの案件の資料一式を読んでおりますが、そのような事実は全く確認されておりません。ネットの噂レベルを確かめもせず鵜呑みにして、真実かのように流布して死者を冒涜するのは、私は恥ずべき事だと思います。皆さん、このようなTWを真に受けないでください。 twitter.com/kotamama318/st…
2416
何でこう高圧的なんでしょうね?別に権限内でどう決めようが自由、選挙は普通に行われたんだから問題ないでしょう。まさか維新候補が勝ったから「結果責任を取れ」と言っているのでしょうか?余りに無茶苦茶な論理で唖然とします。維新は、こういう、俺様論理の政党です。権力を持たせてはいけません twitter.com/gogoichiro/sta…
2417
尚、氏の発言の趣旨が「例え間接的でも安倍元総理の死に少しでも寄与した人達は許さない」という事なら、統一教会は勿論、統一教会の集会にビデオレターを送ったり出席したりして統一教会を権威づけてきた自民党の議員達は全員「絶対に許さない」事になろうかと思います。
twitter.com/wadamasamune/s…
2418
この手のリベラル批判が流行りですが、選挙の現場を全く知らない失当な議論だと思います。野党が戦っているメインの敵は保守の理念ではなく「与党の物量」であり、リベラルの理念はそれ自体がダメなのではなく、現在の圧倒的物量差をひっくり返すには十分でないだけです。
note.com/keizokuramoto/…
2419
完全に終わっています。アベノミクスと言う正直クレージーな政策に、警鐘を鳴らした人は沢山いたのに、政治的雰囲気で一発逆転を狙って突っ込み、そして10年も止められなかったのは、構図としては太平洋戦争そっくりで、正に日本社会の宿痾だと思います。 twitter.com/torao2344/stat…
2420
まあこういう事を公然と書かれる方と「共闘」する訳ですよ、ええ。まあそりゃ別に個別案件では「共闘」してみてもいいですが、どうですかね…。因みにこれはこれ、それはそれという事で、私は忖度なく「維新戦記」を書き続けます。間もなく公開のVol.5は、クライマックスの訴訟合戦です。 twitter.com/adachiyasushi/…
2421
何が最優先課題かは政治家其々でしょうが、自民党の先生方は明らかに防衛費増額を最優先課題としています。それは即ち少子化対策、生活支援、教育支援、地方支援は後回しになるという事です。私はそれは全く手順が逆な亡国への道であると思います。私は正面から「生活第一の政治」を訴えたいと思います twitter.com/nagashima21/st…
2422
私は政府の侮辱罪厳罰化法案に対する対案「加害目的誹謗等罪」を立案しています。法案は否決されましたが審議の過程で「侮辱罪での現行犯逮捕はない」との答弁を引き出しています。野党ですからできる事は限られますが貴方の言論が処罰されない事を含めそういう地道な努力で言論の自由は守られています twitter.com/hirox246/statu…
2423
こういう事を平然と言うのが維新なんですよね。「礼節」とかいうなら、馬場維新代表の「立憲は日本には必要ない政党だ」の方が余程礼節を欠き、共闘相手に対してまずはそちらを謝罪・撤回するのが先でしょう。政策実現についての共闘自体は結構だと思いますが、前途多難です。
news.yahoo.co.jp/articles/18724…
2424
日本の2月の貿易収支は2月としては過去最大の8977億円の赤字で19か月連続の赤字です。この状況で円安が赤字を拡大し、赤字が更なる円安をもたらす悪循環に入ったら手を付けられなくなります。「日本凄い。今のままで大丈夫」幻想から覚めるべき時です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2425
当時も、物資不足と空襲による国民の困窮は誰の目にも明らかで、戦況が敗北に向かっているのも分かる人には分かっていましたが、大政翼賛会の国家指導部は「終戦処理のコスト」に向き合う事ができず、事実を隠蔽し、都合のいい情報を流して戦争を継続しました。