2026
賃上げは、経団連と言う経営者側にお願いして実現するものではなく、労働者が労働運動で勝ち取るものです。賃上げの為に必要なのは金融緩和ではなく、労働運動の促進です。今こそ、政治を変えるべき時です。
news.yahoo.co.jp/articles/2b26f…
2027
そうなんですよね。一度権力を持ったものが、これをやる事を許すと、それは批判する人は居なくなります。維新の圧倒的勝利は、こうやって反対する人を徹底的に叩き潰す手法によって得られてきました。もう、彼らの真実に、気付くべき時です。 twitter.com/aomurasaki_ll/…
2028
これは本当にそうだと思います。又橋下氏は、確か私には「米山は頭の悪さは天下一品だね」と言っており、どの口で他人の批判を批判するのだろうかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/193da…
2029
事実であるなら立派な暴行・傷害でしょう。Metooの男性監督に対する対応と、河瀬監督への対応が余りに異なるのは、流石に均衡を欠くのではないかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/adb1f…
2030
何せ三浦氏の言う通り、「政治マターは内閣が閣議決定で決めればいい。国会の審議は不要」が通るなら、そもそも全く国会は不要になりますが、それは最早民主主義ではなく、行政府独裁、新興国によくある開発独裁の姿です。
2031
こちらも何で「諸悪の根源」って話になっているんでしょうね。殆どの人は、統一教会は日本人信者を食い物にするビジネス・モデルで、自民党はそれを知りながらその権威づけに手を貸していたのが問題だと言っているのであり、インフレや円安が統一教会のせいだなどと言っているのではありません。 twitter.com/kataokagoushi/…
2032
この川柳を個人として気に入らないという主張はご自由に。しかし、まるで本来は許されないのが当然で、日本で許されるのが例外的かのような言は明らかに間違っています。これは個人の好き嫌いの問題で表現の自由の問題ではありません。この人は本当の所、表現の自由には、何の興味もないのだと思います twitter.com/mitani_h/statu…
2033
これも理解でない主張です。テロは決して肯定されるべきではありませんが、その背景を知らなければ解決法は見出せません。この方は、貧困が原因で誰かがテロを起こしたら、それ故に貧困問題は一切解決しないつもりでしょうか?それは現実的でも果断でもなく、問題解決と言う政治の責任の放棄です。 twitter.com/hosono_54/stat…
2034
県議選で定数2の選挙区で現在立候補を表明しているのが自民の公認1無所属1で両方男性なら、野党女性候補で十分勝機はあると思われ、正直分かりづらい決断です。政党を移っている私が言うのも何ですが、一度の落選で転身は、それは自らの言葉は何だったのか説明が求められます
newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2…
2035
これ、コメンテータや、恐らく渡辺美樹氏が笑って見ていますが、笑えない人権侵害の場面だと思います。こうやって働く人の自尊心を傷つける事が、何かのプラスになるとは私には思えません。こういう労働慣行を無くしていく事が、日本の生産性を上げ、賃金を上げ、人口を増やす第一歩だと私は思います twitter.com/Pharao444/stat…
2036
相変わらず悪い事は何でも「国会(野党)」のせいにするフジ・平井氏。多数を握っている以上自民党で決めれば何でもできるのであり、追悼演説ができないのはひとえに自民党のせいです。いい加減、関係ない事を野党のせいにする人を識者扱いするのは止めて頂きたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/c3442…
2037
当時私は自民党ですが。ご苦労様。 twitter.com/toha4310/statu…
2038
尚損害額の認定についてはほとんど何の理由も示されずに極めて小さな額が認定されましたが、このような判決がSNS上の誹謗中傷対策を困難にしているのであり、改善が求められるものであると認識しています。
2039
同族支配で国債を出し続け、不合理な縁故主義の経済開発を進めたスリランカが破産宣言です。日本の国債は大半が国内保有とはいえ、同様の状況は生じえます。 日本人はもう、目を覚ますべき時です。
news.yahoo.co.jp/articles/7d67a…
2040
「菅さん」と書けばいいのにわざわざ侮蔑的に「カンさん」と書く所が、この方の人となりをよく示しています。この様な方々が政権など取ろうものなら、意見の違う多くの人が侮蔑されるでしょう。「核共有」も「100兆円BI」も彼らが目立つ為だけの実現不能な絵空事、目の前の現実の話でなどありません。 twitter.com/gogoichiro/sta…
2041
外国人技能実習制度は、現代の奴隷労働と言ってよく、恥ずべき制度です。ウィグルの強制労働を批判するなら尚の事、国内で即座に対応できる、外国人技能実習制度の廃止をと思います。
sankei.com/article/202207…
2042
不可解な報道。少なくとも侮辱罪厳罰化について、衆院法務委員会は極めて活発な議論が行われ、古川法務大臣が答弁に窮する場面も多々見られました。それが全くスルーされたのは、執行部の責任もあるでしょうがマスコミの無関心もあるでしょう。私は野党は闘っていると思います
news.yahoo.co.jp/articles/003ad…
2043
前原議員「非自民・非共産」でまとまれば与党に勝てるとの事ですが、それは要するに殆ど「無党派」と同義で、そんなフワフワしたもので人はまとまれません。自民は極右を含んだ中道右派だから過半数に達しているのであり、野党は左を含んだ中道左派でなければ勝てません。
sankei.com/article/202304…
2044
維新の代表選挙、「有権者を記した党員名簿を各候補に提供しない」そうです。これでは各候補が主張を競い合うことなど不可能で、結局「俺が集めてきた党員は俺の子分」的な閉鎖的人間関係の中で、子分議員の多い大阪を抑える馬場氏が圧勝する構図です。
nikkansports.com/general/news/2…
2045
日本が世界で刺身を買い負け、庶民の口に入らなくなる日が来るかもしれないという記事です。それを回避するには、「永遠の金融緩和」の円安誘導で日本を安売りする事で儲けようという安易な成長戦略をいい加減止めて、研究開発と人材育成で成長する全うな路線に変える事です。
bookplus.nikkei.com/atcl/column/02…
2046
「真実を知る」為に必要なのは、事実に基づいて合理的議論をする事です。事実に基づかない、不合理な(悪意を感じる)憶測を声高に叫ぶことは何ら「真実を知る」事にはつながらないし、それ自体「いじめ」です。「如何にも維新」と思います。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
2047
恐らく日本の参院選も同様の構図になると思います。自民党・維新は、防衛費増を謳うでしょうが、それは多くの人にとって重要な争点ではありません。野党は、一人一人の生活支援を、打ち出すべきだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/0c031…
2048
非常に根本的な所で「対決より解決」の意味が分からないです。国会は対立する議論の場であり、鋭く対決し、批判されてこそ、権力を持つ与党は国政の改善に重い腰を上げます。結局最後は賛成する人の言う事など聞きもしません。御党のやっている事は「解決より(賛成)採決」でしかない様に見えます。 twitter.com/tamakiyuichiro…
2049
これは行政でも同じで、「抗議電話の殺到」を恐れて言いたい事も言えないし、やるべきことができない状態が生じています。必要な照会には答えるとして、抗議電話と判明した時点で、専門の部署に流す仕組みづくりが必要だろうと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/7dcf0…
2050
私は法務委員として亡くなられる前のビデオを見ています。殺人の故意があるとまで言えるかは微妙ですが、刑事罰に相当する過失はあると思います。日本が人権外交を掲げるなら、まず国内で人権保護を確立し、責任を取るべき人が責任を取る政治を実現すべきと思います。
nordot.app/97998979387536…