米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

2001
例えば露が日本を狙っているという理由で露が一発も打たないのに日本が露の基地を攻撃した時に、日経新聞が「日本の防衛の為だ!」と書けば確実に世界中がそれを信じ、「日本の侵略だ!」というロシアのプロパガンダを無効にできるという事でしょうか?非現実的なのは日経新聞ではないかと思いますが? twitter.com/nikkeiseijibu/…
2002
これも無茶苦茶です。私は「こういう方々が権力を持つ」ったらと書いております。週刊誌の記事を引用して私の意見を述べた事を「絡む」とか「纏わりつく」とか挙句「気持ち悪い」とか言われる謂れはありません。流石にこのTWは余りに度を越した人身攻撃だと思います。 twitter.com/gogoichiro/sta…
2003
①「レク自体がない→やっぱりあった」「捏造は不正確と言う意味」等言葉遊びをしている高市氏に言って下さい ②高市氏問題をやっているのは主に参院予算/総務委員会で、少子化問題→厚労 安保問題→外交防衛 経済成長問題→経済産業 公教育問題→文部科学 各委員会で議論しているのでご心配なく。 twitter.com/fugufugu2022/s…
2004
政府・自民党は、防衛費を増やす為なら日本が人口減少で滅亡してもいいと思っています。私はどうしてもそれを止めて、日本の滅亡を防ぎたいと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/d106b…
2005
私が橋下氏が大嫌いになったのは、維新分裂騒動の時に、弁護士としてあり得ないトンデモを、堂々と主張した時です。専門家が専門家として発言する時、意図的に事実でない事を言うのは、私は本当に許せません。国会議員が法案の成立動向について語る時も、私は事実を述べるべきだと思います。
2006
馬鹿馬鹿しい。10年前のわずか3年のことだけ言って、そして野党やその支持者を馬鹿にすればそれで幸せになれるなら、まあそうしていたらいいんじゃないですかとしか思えません。あなたは、自分は「多数の国民の側にいる」と言う事を笠に来て威張っているだけですよ。 twitter.com/ebi_kosuke/sta…
2007
この件で「右」の人がえらく反応していますが、当たり前ですが、心神喪失なら日本人だろうが外国人だろうが不起訴になります。そして殺人未遂が不起訴になるような心神喪失は、記事にある通り医療観察法に基づき、殆どが入院治療となります。放免になる訳では全くありません。 uhb.jp/news/single.ht…
2008
「通貨安の方が国にとってはメリットになる」は何の根拠もありません。企業収益が最高と言っても、そこには消費者の不利益は入っておらず、国全体のプラスマイナスは測れません。貿易収支、経常収支が赤字である以上トータルでマイナスが普通の計算です。橋下氏の根拠なき断定を真に受けてはいけません twitter.com/hashimoto_lo/s…
2009
TWですから何を書こうが自由ですが、誰が署名集めをしようが、署名した人が高齢(但しその証拠はない)だろうが、40万人の人は反対し、今現在世論調査で反対が多いという事を分析するのが学者だと思いますけどね。気に入らない事象を、気に入らない誰かのせいにして終わりとか、随分志が低いんだなと。 twitter.com/ShinodaHideaki…
2010
そういう事です。アベノミクスの間ひたすら「まだデフレ、まだデフレ」と言われ続けたので皆さん誤魔化されていますが、実はあの間も物価は1%弱程度でじりじりと上がっており、賃金上昇がそれに比して小さかった為に実質賃金が低下しました。いい加減、アベノミクスを正当に評価する時だと思います。 twitter.com/junpeiakashi/s…
2011
侮辱罪厳罰化法案には、「加害目的誹謗等罪」の対案を提示し、徹底的に論戦を行いました。結果侮辱罪厳罰化法案は可決され、加害目的誹謗等罪は否決されましたが、その過程で「現行犯逮捕は想定されない」「言論の自由を侵害しない運用を行う」旨の答弁を引き出しました。 news.yahoo.co.jp/articles/5d3f9…
2012
「保守」の方々が混乱していますが、率直に言ってこの政策は、「外国人労働力導入」政策であろうと思います。まず留学生で入ってもらい、外国人労働力を受け入れなければ最早日本は立ちゆかないと言うことでしょう。そうであるなら、それにふさわしい公正な制度が必要です。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2013
「伝統・宗教」的価値観を、論理的価値に優先させる「保守派」と言うのはどの国にもいて、日本も例外ではありません。皆さん「なんとなく自民党」で支持していますが、自民党の地方組織は実は驚く程保守的で、彼らが自由に権力を行使したら日本でも同様の事態は起こりえます。 news.yahoo.co.jp/articles/66216…
2014
「維新戦記」まだまだ続いております。維新のとっている選挙戦略は大いに学ぶべきだし、逆にそれを採用すれば立憲も十分勝てるのですが、その中身は選挙戦略で示される姿とは全く違います。是非皆さんご覧ください! gendai.media/articles/-/108…
2015
タブー無き議論はご自由にだと思いますが、まずは事実と専門知識を踏まえたご議論をされては如何かと存じます ①まずもってウィシュマさんは詐病ではありません ②支援者がそれを示唆したという証拠はありません。 ③「詐病の可能性」はむしろ入管側の思い込みと思われます。 twitter.com/mizuho_ishin/s…
2016
自分の所に届いた質問状を、自分で答えるという謎質疑を展開する日本維新の会梅村議員。貴重な国会の質疑の時間は、政府に質問することに使うべきで、自分への質問に答える事に使うのは税金の無駄使いそのものでしょう。維新の「身を切る改革」の底の浅さが露呈する質疑です youtube.com/watch?v=BlmBD3…
2017
蓮舫議員「議事録を読めばわかりますが科学や研究の重要性、世界一の目的は否定していないんです」に対し、開発の松岡氏は「重要なのは使い勝手。速度よりむしろ多様な研究の役に立つかが本来だ。『2位でもいい』と答えてもよかった」との答えで、やっと冷静な議論と思います yomiuri.co.jp/national/20221…
2018
同じ大学にいたものとして申し上げますが、彼の才能の多寡がどうあれ、発言が世の批判を受けるのは当り前で、それに対して彼が反論したいならしたらいいししたくないなら黙っていればよく、それで生き残ろうが追いやられようがそれは自分の責任だと思います。そもそもそれが彼の主張な訳ですし。 twitter.com/naoatut/status…
2019
ええと、まあその、記者会見でこの方に「その涙は何ですか!」と言われたことは、ありますね、はい。言われた側は、結構覚えているものですよ、ええ。 news.yahoo.co.jp/articles/9c3a3…
2020
ええと、維新が公明党と手を組んでいる事は、スルーですか?また、太陽の党やみんなの党と合流した事もスルーですか?維新の恐ろしい所は、この「唯我独尊」感で、本当に政権を取ったりしようものなら、かなり高確率で他党に罵倒の限りを尽くし、事実上の一党独裁体制を作るだろうと思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
2021
だからその回答が宗教法人法第81条1項1号「法令に違反して著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」なんですよ。要するにそんな基準は作らずに一般条項で裁判官が決めるって立て付けだとさっきから説明しているんです。自分が知らない/分からない事を人のせいにするの、恰好悪いですよ。 twitter.com/kikumaco/statu…
2022
「首相は『物価の安定』と『党内の安定』のどちらを優先させるかという難題に直面している」との事ですが、国民の為に物価の安定を優先させるべきに決まっているでしょう。一国の総理が、安倍元総理の顔色を窺って、国民が物価だに苦しむのを放置する、それが自民党政権です。 mainichi.jp/articles/20220…
2023
いや、あのやり取り見てました?出てきた時は別に辞めさせるとか全然なくて、小西議員が「貴方こう言っていますよね」と質問したら高市大臣が「捏造だ!捏造でなかったら辞める!」と言い出したのであって、そんな展開を最初から予想してあの文書を捏造しておくとか、普通不可能ですよ。左様なら。 twitter.com/jpgeorgesoros/…
2024
三浦氏への批判の中に、ジェンダーバイアスやマンスプレイニングもあるのかもしれませんが、大半は意見自体への批判です。さしたる根拠もなくそういうものだと決めつけたり、そうみられるかもしれないから批判するなと言う主張なら、言論人として自己否定ではないかと思います news.yahoo.co.jp/articles/80698…
2025
中野区長、立憲他野党支援の酒井区長が、自民推薦の新人を破り再選です。野党共闘と候補が機能すれば、選挙は勝てます。野党は堂々とリベラルの旗印を掲げ、戦うべきだと思います。 twitter.com/takizawa_taka1…