1951
社民党のビジネス(?)モデルには口を出すけれど、政権与党の露骨なビジネスモデルである森友・加計・桜を見る会には何も言わない所か追及する人を批判して黙らせようとする維新。
この人達も、恐らく同じビジネスモデルを夢見ているからじゃないですかと、言いたくなります。 twitter.com/adachiyasushi/…
1952
T氏の様にリコールで無茶苦茶やる人や、H氏やK氏やA氏の様にアメリカ大統領選で限度を超えた無茶を言う方々が、内輪受けしているのはまあいいのですが、公的な政党幹部がそう言う方々に公然と関わっていたら、それはもう「カルト政党」認定でいいのではないかと思います。維新って言うんですけれど。
1953
トレンドに上がっていますが、分析も論理もなく、ただ単に「野党とマスコミが負けた!政府が勝った!」と言うだけの記事です。この方、何があっても、どういう問題でも最初から結論ありきでそう繰り返すだけ、何とも楽なご商売でと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/d3031…
1954
逆に黒瀬深アカウントの「中の人」がこれらの法的手続きを否定するなら、「中の人」は平素の言とは裏腹に法による秩序を否定する人と言う事になります。
また双方審尋に当たってツイッター社は「中の人」に照会をかけているはずで「全く知らなかった」という氏の言は普通に考えて事実ではありません。
1955
ほほう。じゃあなんで安倍総理は今、個人でも国でもいいですが、トラックを手配して困っている家庭に救援物質を配らないんですか? twitter.com/Shin_kurose/st…
1956
ウクライナが自前で戦えないならロシアと停戦しろ(ロシアの占領を認めろ)と言う鈴木宗男氏。氏は維新の国会議員団副代表であり、これは維新の意見だと言って良いと思います。維新は格好いい事ばかり言って、ウクライナを支援する気など無い政党だという事です。
news.yahoo.co.jp/articles/0c911…
1957
どういう根拠で、何がどう不要不急なのか、それによって何がどう達成されるのか、本当に明示してほしいと思います。国も都も、余りに「科学的政策立案・説明・実行」ができな過ぎて非常に困惑します。極めて残念です。
this.kiji.is/65604838042216…
1958
圧勝の観測は早くから流れていました。勿論玉城知事への支持が第一原因でしょうが、私は統一教会問題による「保守神話の崩壊」の影響は小さくないと思います。政治と神話は切っても切れないものであり、今迄保守が好き放題流していた神話が、根底から崩れてしまったのですから
tokyo-np.co.jp/article/201559
1959
この悲劇は、野党のせいでも、与党のせいでもありません。暴力は暴力、言論は言論、政策は政策、それぞれ全く別です。我々は、今まで通り、政策論争を戦わせるべきであり、暴力を行った者以外に、この暴力を帰責させてはいけません。
mainichi.jp/articles/20220…
1960
内閣支持率は1月で17%減の39% となりました。客観的に見て菅・自民党政権は、権力による締め上げや恫喝が効かない「新型コロナウィルス」に戦略的に対処できているとは言えず、その原因は恐らく科学的政策形成能力の欠如に起因すると思われ、正当な評価だと思います。
digital.asahi.com/articles/ASNDN…
1961
そして、日本人からお金を巻き上げ、そのお金を韓国に送るこの悲惨なカルト宗教を、自民党の議員たちが、ある時は講演に出席し、ある時はビデオ・メッセージを出して権威づけてきた事が、被害拡大につながった事は、きちんと認識されるべき事だと思います。
newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/9…
1962
そんな単純な話でもないんじゃないでしょうか。議論をするのはもちろん重要ですがやり方って物があり、現状では全てを与党が押し切って終わりでしょう。先ずは数をとって、拒否権をもって対等な議論ができる土台を作り、それから腰を据えて議論をしようじゃないかってスタンスは私はあると思います。 twitter.com/ShioriYamao/st…
1963
今の政治が、非常に権力に阿り、おかしな事になっている典型例がこれで、北海道公安委員会は、その職務執行上、当然「ヤジ排除事件」の判決を読むべきですが、それを「確認していない」と言って平気です。与党系知事がいる所では、かくして国民の権利が守られない事になります
digital.asahi.com/articles/ASQ6W…
1964
本当に失望するのですが、「脱ダム」は不合理にダムをタブー視した訳ではなく、きちんとした計算の下に治水効果にコストが見合わない事によるものです(治水も物理ですので正確に計算できます)。それが間違っていたというなら、自分はそれを確かめもせず推進したと認めた上で正しい計算を示すべきです twitter.com/hosono_54/stat…
1965
いや、違いますが…。戦前の日独伊とかが全体主義の例であることは恐らく異論がありませんが、何処も体裁としては資本主義です。共産主義は全体主義になりがちなのはそうでしょうが、「生産手段の社会化」はそれと別の概念です。よくこういう学問的用語を勝手な解釈で使って断定できるよなと思います。 twitter.com/kkoo6798kamo/s…
1966
Gotoはそもそも外食や旅行ができる人だけに恩恵のある制度ですが、さらに制度設計が極めてずさんで不公平になりやすく、その不公平を防ぐには、泥沼の「永遠のGoto」をせざるを得ない事は分かり切っていたと思います。日本のアルゼンチン化が止まらない事に恐怖を覚えます。
this.kiji.is/68840534168523…
1967
上松氏、そんなこと言っていないですよね。マスクをつける事によるリスクも、つけない事によるリスクもありるという医師としての専門知識に基づく、感染症対策全体の議論をしています。三浦氏ご自身の言葉に従うなら「感情論で専門家の意見に反対するのはやめた方がいい」のではないかと思います。 twitter.com/lullymiura/sta…
1968
私は僭越ながら「戦争のプロは兵站を語り、素人は戦略を語る」と申し上げたいと思います。経済が衰退し、人口が減少する国がどれ程の軍事力を持ったところで現実的な交渉力を有さない事は、隣の北朝鮮が証明しています。日本の最優先の課題は維持可能な経済、維持可能な人口を実現する事です。 twitter.com/nagashima21/st…
1969
意地になっていると思いますが、車の安全な運転に漠然とでも力学を知っている事は重要です。電子レンジの設定に漠然とでも原理を知っている事は役に立ちます。「なんとなく原理の当てがつく」事は、技術を使うのにも革新するのにも極めて重要です。維新は、技術革新など不要と思っているのでしょう。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…
1970
ここでも「思う壺理論」。根本的におかしいのは、山上容疑者の意図を実現しない為に間違いを間違いといわないなら、それはそれで山上容疑者の特別扱いで、統一教会の守護神にしてしまう事です。我々は山上容疑者の意図など一切考慮せず、間違いは間違いというべきです。
sn-jp.com/archives/91131
1971
野党側として改めるべきは改めつつ一つだけ申し上げたいのは「ヒアリングで端的かつ合理的に質問に回答頂ければ誰も吊し上げ様などと思っておりません。もし『答えるな』と言う指示に従っているなら、それはその指示を出している方々の責任ではないかと思います」という事です
note.com/takano_shiho/n…
1972
そもそも通るはずもなく、仮に通ったとしても何の法的拘束力もない請願を出すのは、単なる受け狙いのパフォーマンスに過ぎません。
まあ河村氏の勝手と言えば勝手ですが、この方、やりたいことはパフォーマンス以外にはないという事だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/807e9…
1973
そう、そしてこの日本人からの収奪ビジネスからの助力欲しさに、彼らを権威づけ、存続させてきたのが、何かと愛国を謳う自民党の方々だった訳です。いい加減、目を覚まされたらいかがかと思います。 twitter.com/akasakaromante…
1974
1975
因みに通常これは違反です。これがいいというなら、私もします。与党議員が、選管からの是正勧告を受けながらそれを1月以上無視し続けるというのは、どういうおつもりなのか、またこれを放置している当局も何なのかと思います。