1776
「アベノマスクの配布によって市場のマスク不足が解消し、価格も下がった」というアベノマスク神話が事実無根であったことを示す記事。全くその通りです。実際2020年4月には、売り逃げようとする転売屋さんが自ら潜在大口取引先にセールスをかけているような状況でした。
news.yahoo.co.jp/articles/15a4b…
1777
と、さももっともらしい事を言っていますが、学術会議は諮問機関的位置づけで、学術会議で軍事研究に反対したからと言って別に軍事研究は出来ます。諮問機関は賛否含めて議論し、最終的に政治が自らの責任で決断があるべき姿でしょう。この人最早ただひたすら政権に阿るを理屈を言う人になっています。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1778
正直訳がわかりません。私も同じことをしたのだろうかと言う自戒を込めてですが、しかし極めて残念です。
news.yahoo.co.jp/articles/f401c…
1779
これだけ不祥事を起こし、その上候補者のセクハラ・パワーハラすら改革できない維新が、どうして日本の改革なぞできるのでしょうか?彼らが言う改革は口だけ、その実態は、旧態依然の不祥事・セクハラ・パワハラ政治です。 twitter.com/Narodovlastiye…
1780
維新の鈴木宗男議員は、言葉は曖昧にしていますが、結局、ウクライナの虐殺の報道は真否不明というロシアの主張をなぞっています。一議員のTWを「党の見解か!」と言って抗議文まで出した維新がこれを放置している以上、これが維新の党の見解として差支えないと思います。
ameblo.jp/muneo-suzuki/
1781
全然クローズな議論は要求していません。連絡先をご教示頂ければこれ以上ない程オープンにお話させて頂きますという事です。匿名の陰に隠れていつまで好き放題言っていられるのか一人チキンレースをしておられる方にこれ以上何を言っても無駄ですのでこれ以上の言及はしません。崖は何処でしょうかね。 twitter.com/Shin_kurose/st…
1782
日本学士院は日本学術会議とは別組織で、推薦の制度はありますが学術会議より遥かにハードルが高くOBが自動的になる訳ではありません。また年金は「非常勤特別職公務員給与」として年250万円支払われており、これが問題だというなら名誉職的天下りで高額を得る幹部公務員の方が問題でしょう。 twitter.com/nagashima21/st…
1783
円安が止まりません。通貨安は一定限度を超えると、ファンダメンタルズと無関係に通貨安が通貨安を招く悪循環に陥ります。痛みを伴っても、今「永遠の0金利YCC」を止めなければ、取り返しのつかない「円ショック」を招く現実的リスクがあります。何の為の日銀かと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/a13b6…
1784
判決は報道の通りです。一方当方は、水道橋博士はその様な意図はなく、摘示した事実は「疑い」に過ぎず誹謗中傷に該当しないと主張しております。主張が認められなかった事は残念ですが、控訴して争います。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1785
「立憲はオジサン色が強すぎて気持ち悪いです。…女性候補者の人、みんな白いスーツを着てるんですか。」「枝野さんて、AKB好きなんですよね。プロデューサー目線で女性候補者選んでいるんじゃないですか?」
こういうの、頑張っている女性候補に対する中傷じゃないですかね
news.yahoo.co.jp/articles/f1343…
1786
ご快癒をお祈りしますが、しかし、本人の意思が確認できないのに、どういう根拠で辞職手続きをできるのか、それは明確にすべきでしょう。本人の意思確認なしで他人が辞職手続きができる前例を認めるのは、余りに危険です。
news.yahoo.co.jp/articles/4d716…
1787
メタボの患者さんに、ただ「運動しろ、酒は飲むな、糖質はとるな、脂質はとるな、塩分はとるな。」と言うのは全然名医じゃありません。慢性疾患の名医は、きちんとデータを取り、患者さんの体調を管理しながら「良く運動したね、この位のお酒と、糖と脂と塩は大丈夫。」と根拠をもっていえる人です。
1788
しかし「反対ばかりの野党」に選挙で勝ちまくり、「大層仕事がおできになる与党自民党」が10年間国会で圧倒的多数を占め、成立させたい法案は全部成立させ、何も言わなくても忖度してくれる官僚で幹部を占めたのに、何で日本の経済は衰退し、人口は減り、元総理の警護すら碌にできないんでしょうね?
1789
「右論者」が最近騒いでいた「スナイパー小屋」ですが「煙ダクトの清掃や点検などのオーバーホール作業が行われておりその作業用に2畳ほどの大きさの白いテントを張っていた」との事です。心底馬鹿馬鹿しい話です。こういう話を拡散する人達を「論者」扱いしちゃいかんでしょうbuzzfeed.com/jp/keitaaimoto…
1790
「『記憶がない』と言え」という言葉は言ったけれど、「その言葉が私の口から出たのかもしれないが、答弁を指示する意図は全くない」だそうです。最早、論理としても言語としても崩壊しているでしょう。最低限意味の通じる言葉を話してほしいと思います。
digital.asahi.com/articles/ASP3L…
1791
「イデオロギー色を薄める」ってなんですかね。学問、特に人文系の学問は理想を追求するんですから当然語義そのものとしてのイデオロギーはあって当前でしょう。新自由主義とか、規制緩和とかだって学問的語義としてはイデオロギーですから。この人はただひたすら権力への盲従です。最早恐怖を感じます twitter.com/hosono_54/stat…
1792
デジタル庁って、国民にデジタルを啓発する省庁だったんですか…。それはあまりに驚きというか、行政リソースの無駄遣いというか…。デジタル庁のやるべきことは、行政のデジタル化であり、更にデジタル技術を用いた新たな行政でありと思っていたのですが…。自民党に次の時代は作れないですよ。 twitter.com/digital_jpn/st…
1793
アベノミクスの初期に世界景気の回復と重なって経済指標が改善したのは事実ですが、「異次元の緩和」で超低金利でじゃぶじゃぶお金を貸したんだから、業績が傾いた会社が金融機関からの借入で一時的に財務が改善する様なもので当たり前です。問題はそれが本質的な経済成長に全くつながらなかった事です twitter.com/kikumaco/statu…
1794
恐らく菅総理は本当に、事態を把握していません。しかしトップとというのはそれでもトップで、総理が事態を把握していない事でできなことが多々生じます。日本はこの人と一緒に沈むのかと、恐ろしい気持ちになります。
news.yahoo.co.jp/articles/5516a…
1795
メディアの政治家に対する批判としては普通でしょう。第一セミナーの講演は嫌なら断ればいいし、受けたなら文句を言うべきではありません。菅さんが講演を依頼したなどと言う個人的貸し借りを理由にメディアが報道に手心を加えなければならないって、民主主義政党としてあり得ない主張だと思います。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1796
出鱈目な理屈です。公人は公務に関してはマスコミに答える義務がありますが、望月氏は私人で、特にこのドラマでの作成者でもなく、もとより回答義務はありません。望月氏が回答義務のない回答に答えなかったからと言って、公人が公務についての望月氏からの質問に答えなくていい理由にはなりません。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1797
こちら重要です。相変わらず「あのアカウント他」は好き勝手を言っていますが、ツイッター社に対する発信者情報開示仮処分においても、裁判所の認定は「事実でないし公益性もない」でした。そういう言論で誹謗中傷を繰り返す方は、それは自らの言論の責任をとって頂く事になります。 twitter.com/okada_tarumi/s…
1798
萌え絵を見たいなら秋葉原に行きますよね。温泉に入りたい人が温泉に行きます。萌え絵を見たいから温泉に行く人も少しはいるかもしれませんが可成少数派です。何事も「少数なコアのファン」の話に引っ張られて、多数を相手にするマーケティングを行なってはいけないという事です。 twitter.com/nenemyamia/sta…
1799
馬鹿馬鹿しい。民主党の失敗は官僚を敵に回しすぎたから。そしてその後の自民党・安倍氏の成功は、コストを隠した花見酒を国民に振舞いつつ、人事を握った霞が関を使ってマスコミに介入・煽動したからです。しかし統一教会とアベノミクスの失敗で遂にそのメッキも剥げ、風向きはもう変わっていますよ。 twitter.com/kettosee/statu…
1800
黒田総裁、年末まで物価が「継続的」に上昇する事を認めました。本来の理屈なら、この時点で金利を微調整して物価上昇を抑えるはずですが、「来年度以降のCPIは2%を下回る水準まで低下していくと予想している」から、ひたすら「0金利YCC」を継続するのは、理屈に合いません。
news.yahoo.co.jp/articles/a0579…