米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

1826
財政事情で予算の改廃がありうること自体はやむを得ません。しかし、一旦作った予算は、多くの人がそれが継続するものと思って予定を立てるので、簡単に一方的に廃止されたらその影響は甚大です。「維新系知事(首長)」を安易に選ぶと、こういう事が起こるという、典型例だと思います。 twitter.com/izumi_akashi/s…
1827
それにしても今回、「勝手橋下規範」に、政治家やマスコミのみならず、学者まで付和雷同することに本当にげんなりしました。自ら確かめもせず、ありもしない国際規範に付和雷同する人達の見識というのはいったい何なのかと思います。
1828
大阪都構想が否決されたら、住民投票は無効だそうですよ…。 この様な投票で真偽入り乱れた情報が飛び交うのは当り前、それを理由に「無効」などと言っていたら負けた方は常に無効主張ができ民主主義は成立しません。 この人、最早無茶苦茶で、単なる独裁主義者、民主主義の信奉者ではありません。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1829
まああれですかね、議論でどうにもならなくなると、相手の感情を揺さぶったり、ともかくも一見相手を圧倒しているように見える様に関係ない悪口をいう手法をお使いって事ですかね。いや、流石に議論のお強い方はひと味違います。感服いたしました。私はそういう手法は使いませんけどね。 twitter.com/hirox246/statu…
1830
非核三原則の見直しも核シェアも凡そ現実的でなく、仮に現実になろうものなら、日本の安全保障を全く向上させない許か国際関係を壊滅的に破壊するもので、国として議論すべきものでは全くありません。自分達が目立つ為なら国の未来などお構いなしの維新には心底うんざりします news.yahoo.co.jp/articles/8590e…
1831
月間Hanadaの6月号の維新馬場代表の記事。政権獲得構想が「まず立憲を潰す」とは、一体何処の反社かと思う見出しです。維新はこうやって、弱い所を見つけてぶっ叩き、中身のない自分達を糊塗する事でここ迄きました。こんな政党が権力を掴んだら弱者にどれ程酷い事をするか、我々は気が付くべきです。
1832
ドイツ・メルケル首相がRtが1を下回ったので、ソーシャル・ディスタンス等の感染予防策を取りながら徐々にロックダウンを解除する方針を打ち出しました。同時にRt=1.1となっても10月まではドイツの医療提供能力は持つとし、Rtを2週間毎に計測しながら緩和を進めるとしていますnytimes.com/2020/04/15/wor…
1833
宇佐美典也氏、これもう冗談にならない、完全な名誉毀損ですし侮辱なんですよ。ご本人の中ではその辺の区別がつかないようですから、後は自業自得ですが、私が一体全体いつ、誰かの自宅にシンパを向かわせたり、ピザを注文したりしたんでしょうか?看過できる範囲を完全に逸脱しています。
1834
同時に、その現実を無視して、維新・吉村知事の言い分だけを垂れ流す在阪マスコミ、特に読売系マスコミには、正直げんなりします。彼らはもうマスコミではなく、維新の広報でしょう。
1835
菅総理のGoToしかり、維新・吉村氏の「マスク会食」しかり、科学に基づかない思い込み・思い付きで政策をごり押しする人物が権力トップにつくとどういう結果をもたらすのか、我々はもう気がついていいと思います。
1836
しかしまあ、どんな方でも、兎も角普通の人が余り言わない程度に極端な「右」の事を言いさえすれば、一定層から拍手喝采され、それで視聴率が稼げるからTVに多数出て「識者」扱いとかと言うのは、本当にげんなりします。そういう「識者」、この方以外にも沢山おられますが。
1837
ふるさと納税制度は25%の自治体が赤字の、税金の趣旨に反する壮大なる無駄遣いで、派手な宣伝をしている仲介サイトを儲けさせているだけです。これで国民が利益をうけているので廃止は政治的に困難ですが、何時か決断すべきです。安倍・菅政権のバラマキの罪深さを思います。 news.yahoo.co.jp/articles/537dd…
1838
こちら自民党の公約ですが1番目は何と「毅然とした外交・安全保障」で経済対策は2番目、しかもタイトルは「原油高・物価高対策」で国民生活向上の意欲は見られません。自民党の議員が演説で格好の良い事を言っても本当に関心のあるのは軍備だけ、国民生活は眼中にありません special.jimin.jp/political_prom…
1839
世の中にただ飯はありません。防衛費を5.5兆円増やすからには、国民負担は5.5兆円、つまり一人4.5万円、4人家族なら18万円増えます。私はそれは、日本経済、国民生活をおざなりにして、軍事拡大に突き進む、北朝鮮の様な亡国の道だと思います。
1840
「8割削減!」と打って変わって「経済を回せ!GoTo継続!」が多数になっています。私は一貫して「感染対策と経済活動の両立が必要」という立場ですが、それはRt~1.0で感染が増えない事が前提でRt=1.4なら感染者は必然的に指数関数的に増加し医療リソースを超えます。GoTo見直しは不可避と思います。
1841
今や既存の新幹線が建替時期を迎えて、それをどうするのかの方が問題なのに、相変わらず「新しい新幹線を作る」事にばかりご執心の自民党。実の所彼らは、未だに高度成長の夢に酔い、人口減少とインフラの維持に苦しむ地方の現状が見えていません。政権交代をと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/af436…
1842
スタッフに暴力行為を行っていた河瀬監督は、何事も無かったかの様に表舞台に立ち続けています。菅前総理に功があった事は認めますが、霞が関に恐怖政治人事を引いた罪は未だに尾を引いている一方で、矢張り何事も無かったかの様に復権の動きが急です。権力の罪深さを思います news.yahoo.co.jp/articles/6a013…
1843
回顧録「一選挙区で一億円以上出費した例はいくらでもあります。小泉政権時代の2004年の参院選で私は幹事長として資金を差配しましたが、もう少し頑張れば勝てそうだという選挙区には多めに渡しましたよ。」だそうです。どの選挙区で、一体何に使ったんでしょうか…。
1844
現在の防衛費でも世界8位であり、島国で海で隔てられている上、世界1位の米軍基地がある日本に攻め込む国があるという想定は現実的ではありません。一方このままなら人口が減少し、経済が衰退し、今の防衛費すら維持できなくなる未来は極めて現実的です。どちらにまず対処すべきかという事です。 twitter.com/NonbiriSerow_d…
1845
安倍氏の秘書は夕食会費を補填する事が違法である事を当初より知っていたとの記事です。安倍氏に報告しなかったとの事ですが、仮に事実でもそれ自体監督責任を問われますし、問題発覚後安倍氏は秘書に事情を聞く事すらなく事実違背の答弁をしていた事になり責任は免れません。 tokyo-np.co.jp/article/173889
1846
何時も思うのですが、都合よく「病気」を理由にするのは、本当に病気で苦しむ人や医療従事者に対する冒涜だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/9f225…
1847
与党って権力を持って自らの主張を広報しそれを実行している訳ですが、「与党精神を持ったメディア」がそれを再度繰り返す事に、どれ程の時代の要請があるのでしょう?専門知識を持ち、与党の論理は理解した上で、そこに批判や改善策を付加しなければ、メディアの価値など無いと私は思いますが。 twitter.com/norihiko_sasak…
1848
穏当な言い方ながら、和歌山県知事から大阪のコロナ対策への「苦言」と言っていいメッセージです 「隣県大阪は他人事とは到底思えないので、何度か気の付いたことを…アドバイスをしました。しかし、中々改善も出来ぬうちに今の爆発をよんでしまったのは大変残念であります」pref.wakayama.lg.jp/chiji/message/…
1849
よく見るとこれ、2020年の1月27日の予算委員会ですね。そりゃコロナはまだ国内数例とかでダイヤモンドプリンセスもまだで、取り上げるにしたって厚生労働委員会ですから、こうなるのは当たり前でしょう。こいうDAPPI受け売り印象操作的TWの拡散で「野党は批判だけ」とか言われている訳です。 twitter.com/vU45YE72dF941U…
1850
どこまでも自分だけいい子ぶりたいようですが、ウクライナの政治・軍部トップを筆頭に誰も「一般市民の犠牲もやむなし」なんて思っていないんですよ。政治・軍事トップも一般市民に犠牲は出したくないけれど、ロシアが一般市民を狙っているから犠牲者が出ているだけです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…