1326
例えば道交法や消防法は私権制限の塊で、感染症についても、感染防止目的で客観的で適切な制限を含む立法は普通に可能です。それができなかったのは政府にその意思/能力が無かったからに過ぎないのにそこはスルーで、「一部メディアやコメンテーター」のせいにするのが「如何にも橋下・維新話法」です twitter.com/hashimoto_lo/s…
1327
しかしヒトラーの件はどう考えても
①菅氏も橋下氏も悪い
②菅氏も橋下氏も(左程)悪くない
のどちらかしかないと思うのですが、橋下氏も維新の面々も超上から
③菅氏は極悪だが橋下氏は全く悪くない
と逆切れしており、強固に「橋下氏は絶対悪くない」を信奉している組織の在り様に恐怖すら感じます
1328
安倍元総理が統一教会にビデオメッセージを寄せた経緯が書かれています。安倍元総理の政治が如何に個人的に関係に依拠してなされた危ういものだったかを、如実に表しています。これが何かの正当化の根拠になるかのようにRTされている方がいるのには驚きを禁じえません。
news.yahoo.co.jp/articles/a0f85…
1329
GoToイートで飲食店が活況を呈しどこも予約を取りにくい状況だったのは事実ですが、予算は有限でありこうして底をつきます。そしてその結果感染は拡大し、元の木阿弥、何も解決しないままGoTo以前の状態に逆戻りです。こういうのを国力の浪費と言うと私は思います。
digital.asahi.com/articles/ASNCF…
1330
「右」:憲法は時代に合わせて変えないと生き残れない!でも女性天皇は変えちゃいけない!夫婦同姓も変えちゃいけない!
リベラル:憲法は時代に合わせて変えるべき部分と変えてはいけない部分がある。女性天皇、夫婦同姓も変えるべき部分と変えないべき部分がある。
どっちが合理的でしょう?
1331
普通に考えてそんなはずないだろと言うか、それを認めると「自民党と統一教会が組織的につながっていた」事を認める事になるから、この期に及んで統一教会関連施設への訪問が選対で事前に組まれていた事を隠蔽しているのだろうと思います。自民党は流石にきちんと事実を公表すべきだと思います。
1332
まあ、ちょっと交渉が難航したくらいで、代表が他党の代表に対して、あれだけオラオラ言う政党な訳ですから、そりゃその党員もオラオラ言うんでしょう。「如何にも維新」ですが、こんな政党が権力を握ったりしたらどうなるか、我々はよくよく考えなければいけません。
news.yahoo.co.jp/articles/9d64b…
1333
またずれた事を言っていますが、本件の問題は記事にある通り、GoTo事務局の電話掛けに、本来関係のない、公共事業に係る「設計業務委託等技術者単価」の「主任技術者」の単価が用いられているらしい事。その様な人が必要な業務でないなら、より安価に発注すべきは当然でしょう
bunshun.jp/articles/-/408… twitter.com/hashimoto_lo/s…
1334
私の意思はかねて表明してきた所ですが、本日県内各党に推薦のお願いに伺わせて頂きました。今日は「始まりの始まり」で何か決まった訳ではありませんが、心より謝罪し、ご批判は全て受け止めた上で、尚消しえぬ志を世に問う機会を頂ければと思っています。至誠通天を祈ります
news.yahoo.co.jp/articles/316f2…
1335
自民党の片山さつき氏、NHKの歴史ドラマ「どうする家康」の中身の描き方にまで質問しています。これはもう、公共放送に対する政治家の不当な介入と言って過言でないと思います。自民党は、ロシアのような社会を目指しているのでしょうか?
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
1336
どの県の知事であろうが、知事は県民の代表、どの政党の支持を受けて当選しようが、その県のために意思決定を行うべきで、他県の市長にグリップされることなどあるべきことではないでしょう。
1337
最早滅茶苦茶。唯々自民党の支持率を上げ、「お仲間企業」を優遇する為に、何故国民が我慢し、犠牲にならなければならないのかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/e550a…
1338
独禁法を適用して携帯料金の値下がりを促すなら分るのですが、何故資本主義の日本において、総理大臣が民間の携帯電話会社の料金を「早く下げろ」と言えるのか、その根拠も又示されていません。現政権は行政トップが全てを決定する共産主義国を目指しているのでしょうか。news.yahoo.co.jp/articles/b9c9b…
1339
維新の質問で「ICBMを持たないというな!」には驚きました。ICBMは「大陸間弾道ミサイル」で日本から狙うならモスクワかワシントンです。北京なら距離は2000㎞、配備するにしてもIRBM(中距離弾道ミサイル)ですが、何れにせよそんなものを置いた瞬間、第2のキューバ危機、第2の北朝鮮状況になります
1340
トランプ氏の荒唐無稽な選挙不正疑惑について「調べろ!調べないのは民主主義の危機だ!」と言っていたのとほぼ同じ方々が、大村知事のリコール署名の不正疑惑については「調べるな!調べるのは恐怖政治だ!」と言っているのには、最早笑ってしまいます。「あの方々」、ご都合主義が過ぎるでしょうと。
1341
「与野党は閉会中審査で様々な問題について丁寧に論じ合わねばならない」との事ですが、立憲他野党が議論を求めているのに、与党自民党が拒絶しています。にも関わらず、与党自民党の責任を追及しない読売新聞他のマスコミの劣化こそが、浮き彫りになっていると思います。
yomiuri.co.jp/editorial/2022…
1342
しかし、エロ表現の自由にしか関心のない人達が、言論の自由は規制するがエロ表現の自由は許す自民党を「自民党こそ言論の自由の守護神!」と拍手喝采し、言論の自由を全力で守りつつエロ表現に妥当な規制を求める野党を、「お前らは言論の自由の破壊者だ!」と罵倒するのは、時代だなぁと思います。
1343
大変結構な事ですが、自民党の方々、何故か足元の「日本における外国人の人権侵害」の究明には非常に後ろ向きで、入管における収容者のビデオ公開や責任究明は事あるごとに拒み続けています。「先ず隗より始めよ」、日本における外国人の人権侵害問題にも、同じ情熱で取り組んでいただければと思います twitter.com/nagashima21/st…
1344
「ロックダウン!ロックダウン!」と言う人は、人は新型コロナウィルスに感染すると1%死亡するけれど、食事を取らなければ100%死亡する事を忘れています。NYの人口800万人はアメリカの人口の2.4%、東京の1395万人は日本の人口の11%で、NYをロックダウンできるから東京もできる訳ではありません。
1345
要するに、維新、自民、公明、国民は、「オンライン国会を可能にしたい」のではなく、「それを理由に憲法審査会を開催したい」わけですよね。よくわかりました。 twitter.com/tamakiyuichiro…
1346
国際情勢を無視して自民党保守派が佐渡金山推薦を強行したのに、今年は登録見送りになった詳しい経緯の記事です。自民党の方々は「花角知事のリーダーシップで政治が動いて登録された!」と言っていましたが内情はまるで違った訳です。「保守派」の嘘には心底げんなりします。
globe.asahi.com/article/145375…
1347
極めて悲しい現実です。自民党政権は、給付金よりも、ワクチンよりも、GoToでお金をばら撒く事に集中し尽くしていたのです。亡国の自民党政権と思います。
news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
1348
「日本学術会議については…総合的、俯瞰的活動を求めることにした。まさに総合的、俯瞰的活動を確保する観点から今回の人事も判断した。このようなことを今後も丁寧に説明していきたい」って何の説明でもなく「俺が決めたから決めた。それ以外は説明しない。」って事ですよねnews.yahoo.co.jp/articles/55788…
1349
何があっても自分が格好をつけることしか考えていない、見下げ果てた方だと思います。
1350
それにしても「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている。ゴールまで2人の力で駆けて駆け駆け抜けようではありませんか」と言った安倍氏は、プーチン氏の本質を全く分かっていなかったか、そうでなければ同じ独裁者だという事になるので、氏を「外交上手」などというのはもう終わりでいいと思います