1276
大阪で大量の入力遅れとの記事で、維新国会議員も「コロナ対応に関連し吉村知事と松井市長はテレビ露出を増やし支持率を上げてきた。…そんな神話もそろそろ限界かもしれません」との事です。コロナ危険性を軽視する発信を繰り返した維新・お二人の責任は小さくないと思います
news.yahoo.co.jp/articles/c33a7…
1277
議論に窮すると「選挙での勝利」を持ち出して全てを正当化するこの「DAPPI論法」は安倍政権の延命に多用されましたが、その選挙は、マスコミに介入し、利益を誘導し、関係団体を締め上げ、時に1億円もの資金を提供して作られた「偽りの勝利」である事をこの人達は隠しています。それこそが汚点です。 twitter.com/dappi2019/stat…
1278
八幡氏の「犯人は反安倍無罪を煽った空気説」はお門違いであった事がほぼ確実です。森友加計についての疑惑は私は払拭されていないと思いますし批判は適切だったと思います。それを「絶対に許さない」等と言うのは与党議員の権力を笠に着た隠然たる言論弾圧でしょう。極めて高圧的な言辞に辟易とします twitter.com/wadamasamune/s…
1279
高須氏がどういう人物で、どういう活動をしてきたのか、我々はもう、分かるべきだと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/eb538…
1280
政権の粗は探さないで評価する。
一方野党の若手政治家のツイートは評価しないで粗を探す。
要するに政権に気に入ってもらうために政権の粗探しを批判したいだけ、別に普遍的に他人の粗探しをせずいい所を評価したい訳じゃないですよね。 twitter.com/hosono_54/stat…
1281
室井さんのこの感じが好きでないのに室井さんを応援するという事は中々考えづらく、十中八九説教RTをする為だけの「にわか応援」ですよね、分かります。そんな事を言うとまた「説教RT」が来そうですので申し上げておきますが、本当に応援されていたなら恐縮ですがこれが室井さんですのであしからず twitter.com/utsuutsu009/st…
1282
玉川氏、モーニングショー、TV朝日を批判する人達は、同様の厳しさを持って矢原氏、めざまし8、フジTVを批判するべきだろうと思います。
1283
安倍元総理、やっぱり財政は無限だと思っていたわけですね…。そりゃまあ日本も、衰退しますよ。現実に財政は無限ではなく、この方のつけを日本全体が払う日が近づいていますが、それでも多くの人がこの方を支持しているのには暗澹たる気持ちになります。
msn.com/ja-jp/news/nat…
1284
ハンストが始まった時私は「ハンストそれ自体は不合理で好きではないです」と書きました。不合理は不合理としてしかし、正直菅野氏を見直したというか、感服した所はあります。25日のハンストは誰にでもできる事ではなく、強烈な意思と体力と反骨精神あっての事と思います。ご活躍をご祈念致します。 twitter.com/tanakaryusaku/…
1285
#否決されたら無効という維新に否決を突き付けよう
大阪都構想、維新創始者橋下氏、国会議員足立氏が堂々と「否決されたら無効!」と言っています。それはもう完全な民主主義の否定ですし、何より真剣に投票している人を余りに馬鹿にしています。維新には堂々と「否決」を突き付けるべきと思います。
1286
森氏を「余人をもって代えがたい」と擁護する人がいます。実はそれ自体は、事実です。森氏は長い政治家人生の中で、スポーツ各競技団体のトップ人事に影響力を行使して子分を配し、今や組織委員会どころか日本のスポーツ界全体が森氏の顔色をうかがうYesマンで占められているからです。
1287
ええと、無役の与党議員は兎も角として、総理総裁や閣僚は行政官で、だから批判の対象になるんですよ。そして議院内閣制だから、そこに任命した総理総裁・与党も責任を問われるんです。勿論一議員の体質が与党全体の体質を表すこともありますが、基本そこは別です。政調会長が何をおっしゃるのかと。 twitter.com/otokita/status…
1288
大阪は府をあげて「マスク会食」押しですが、食事前に1回外し、食事が終わったら戻すとかならともかく、1口1口これをするなんて常識的にできません。そういう「できないオペレーション」にリソースを割くのは単に無駄なだけでなく、他の有効な手段をできなくして有害です。pref.osaka.lg.jp/default.html
1289
そりゃ副市長決済とかはありますが、だから市長の責任じゃないは通らないでしょう。それも含めて全部市長の責任です。副市長がしたことが正しいというなら分かりますが、「副市長決済だからは市長の橋下氏には責任はない」なら、平素あれ程いきっている橋下氏と維新にふさわしくない言い逃れです。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1290
なお、この様なTW自体、如何に私を明示的に特定しておらず、私が政治を志しているからと言って、私に対する度を越した名誉棄損であり、自殺をちらつかせようが何だろうが、自らの言論の責任はとって頂きます。
1291
死亡した隊員のご冥福と怪我をした隊員の御快癒を祈りますが「AED持ってこい。コンビニにあるだろ」は衝撃。本来2個位は射撃場か隊になければいけないでしょう。無理な防衛力増強ではなく、そういうロジの部分から改善しないと、人材も集まらず防衛力も向上しないと思います
nordot.app/10416264255721…
1292
名称変更を受け付けなかった前川氏当時の文化庁の対応に賛否ありますが、昨日の野党ヒアリングで聞いた所、文化庁は実際に受け付けても「実態を伴わない」として認証しないという結論になると考えその旨統一教会に説明して受け付けなかったとの事で、理想的とは言えないものの在り得る運用だと思います
1293
「免罪符を与えた」のは確かでも事実でもありません。「江川さんだけが原因とは言っていない」以前に、そもそも江川さん1mmも関係ありません。批判は批判、殺人は殺人、無関係です。この様な後付けの勝手な憶測で「原因」などと言われたら言論は大きく委縮します。この人は言論の自由を否定する人です twitter.com/takapon_jp/sta…
1294
出生数が81万人と言う事は、この出生数が維持され、全員が100歳まで生きても、100年後に日本の人口は今の2/3の8100万人になるという事です。その状況で、日本の現在のインフラ・社会を維持する事はできません。防衛費を5兆円増やすより先に、子育て支援をすべきです。
mainichi.jp/articles/20220…
1295
記事内の発言をそのまま書くと「だいたい法相は朝死刑(執行)のはんこを押す。昼のニュースのトップになるのはそういうときだけという地味な役職だ」「外務省と法務省は票とお金に縁がない。外務副大臣になってもお金はもうからない」で、何処をどう見ても不適任でしょう。
nikkei.com/article/DGXZQO…
1296
「身を切る」だのなんだの言いながら、自分達は新たな利権を作ってそれを守る「人の身を切り、自分の身を肥やす改革」が、維新の本質だという事でしょう。皆さん維新の本質に、もう気づくべき時です。
1297
へ?憲法56条57条は言うまでもなく国会議員の国会への「出席」についての規定で地方議会は全く関係ありません。国会のオンライン化も憲法審査会は関係ないですが、地方議会はもっと関係ありません。なんでこう、事実に反することを言っていいと思っているのか、「如何にも維新」ですが、流石に驚きます twitter.com/otokita/status…
1298
1299
ああ、そうですか。それにしても、「論破王」の華麗な論破テクニックには恐れ入ります。 twitter.com/hirox246/statu…
1300
まあそうなりますよね。それにしてもなんでもっと早く幕引きをしなかったのか、組織委員会の対応は声を無視された障害者団体他の方々のみならず、擁護しているはずの小山田氏の傷を広げただけではなかったのかと思います。何一つ決断できない組織という事でしょうか…。
news.yahoo.co.jp/articles/16e28…