米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

1376
誤解していると思いますが、生産的な事をやりつつ、しかし、閣僚に日本語が通じないと困るので、追及も続けるって事ですよ。別に私から見たら、両者は十分両立できます。「法案と何の関係もない大阪自慢質問」「脈絡のない思い付き提案質問」をしている維新の方々には難しいのかもしれませんけれど。 twitter.com/fumi_fuji/stat…
1377
CMとはいえ、報道ステーションは、「ジェンダー平等を掲げる政治家」を公然と揶揄しています。それに何というかまあ正直、この番組の、「若い方」に対する見方が透けて見えます。これ程自らの価値を落とすCMも珍しかろうと思います。 youtube.com/watch?v=HoSYbh…
1378
民主党が予算を削ったのは民主党のせいで一生忘れないけれど、自民党が予算を削ったのは財務省のせいで自民党には責任はないという、大阪大学の物理学の大教授。何でこんなにも不合理なことを平然と公言して誰も突っ込まない時代になったんだろうと思います。 twitter.com/kikumaco/statu…
1379
しかしまぁ、「ヒトラーになぞらえるのは国際的にご法度」とかと言う無茶をどや顔で言った後、自分自身がヒトラーになぞらえて人を批判していたことが分かって尚、自分の間違いは一切認めずこれだけ上から他人を罵倒できる人はまあなかなかいなくて、「如何にも橋下氏」だと思います。何だかなぁと。
1380
事ほど左様に橋下氏は、ある時は1日587円の日当を得ている以上口を出されのは当たり前だ、嫌なら自立しろと言い、ある時は1日7万円の日当に対して国会議員が文句を言うのは民間軽視だ、けしからんと上から目線で叱り付けます。氏の言に一貫性はなく、その時々で都合のいい事を言っているだけです。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1381
「NHKが受信料値下げを決めた背景に政治の圧力を感じる」と書いた朝日新聞記者を、東北新社から接待を受けていた総務省の課長が呼び出して抗議していたという記事です。正にこれが今の自民党政権の在り方で、何か政府に不利な事を言うと「抗議」という体で訂正を迫られますdigital.asahi.com/articles/DA3S1…
1382
全うな判決だと思います。拡声器を使って声が聞こえないようにする妨害なら兎も角、政治家が大音量の拡声器で話し、聴衆が肉声の状況では、ヤジを黙らせるのも政治家の芸のうち、排除するようなものではないという事だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/a5361…
1383
確かにこういう経営者は多いんですが、予算は有限なので「まず国防」に使ったら少子化対策に使う予算は残りません。北朝鮮や中国が米軍基地のある日本にミサイルを撃ち込む可能性は極めて低く、一方このままなら少子化で国が消えるのはほぼ必然です。「まず少子化」であり、優先順位を間違っています。 twitter.com/hosono_54/stat…
1384
日本の緊急事態宣言が欧米より緩いのは事実ですが、問題はそこでは全く無く「緊急事態宣言を出さなければならない状況なのに、事態の鎮静化にではなく五輪にリソースをつぎ込む事」の是非です。それにしてもこの方を内閣官房参与に任命し意見を聞く総理大臣というのは、それだけで資質に欠くと思います twitter.com/YoichiTakahash…
1385
財務省の「戦車・装甲車よりジャベリン」を叩くTWが溢れていますが、事の本質は「日本は戦車・装甲車とジャベリンの安い方しか買えない国になった」事で、財務省を叩くのは間違いです。叩くなら10年間もアベノミクスを続けながらGDPを全く成長させられなかった安倍元総理・政府自民党を叩くべきです。
1386
好き嫌いは人それぞれですし、当事者には敬意を評しますが、あの開会式を大絶賛する方は①本当にそういうセンス②権威は全て絶賛するタイプ③本音を隠してお追従を言えるタイプのいずれかで、芸術家には向かないでしょうし、識者・政治家には向くかもしれませんが信用出来ない方ではないかと思います
1387
こちら、どう見ても政府・自民党のクレージーな「選択と集中」科学技術政策の結果です。 #それでも自民党を支持しますかmainichi.jp/articles/20220…
1388
直近の世論調査で、内閣支持率43.2%、不支持率52.7%と遂に不支持が支持を上回り、過半数を超えました。今後の推移が注目されます。 news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron…
1389
誰も「闇雲検査」「闇雲野戦病院」をやりたい訳などありません。でも、貴方が幾ら「交通事故と比較しろ!」と叫んでも、目の前に感染疑いの人や患者がいたら、検査しない訳にも治療しない訳にもいきません。感染数に応じた検査・治療体制を整備するか、それができないなら感染数を抑えるしかないんです twitter.com/hashimoto_lo/s…
1390
・所得倍増は所得が2倍になるという意味ではない ・金融所得課税を強化するというのは、金融所得の税金を増やすという意味ではない。 ・「成長も分配も」というのは、成長と分配が同時に得られるいう意味ではない。 だそうです…。 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
1391
結局高市氏が存在自体を否定してた「大臣レク」も存在していたとの事で、高市氏は最早「嘘をついた」事を認めるべきです。またしても「池田・ジョバンニの法理」で「総務省の見解自体が捏造だ!」「総務省の見解が捏造でない事を証明せよ!」とかいうのかもしれませんが… news.yahoo.co.jp/articles/3e46f…
1392
現代ビジネスで「維新戦記」を連載(10回程度予定)させて頂く事になりました。候補者であった体験から始まり、維新分裂騒動で訴訟・総務省との折衝を担当した中で、私が体験し、感じた維新の本質を書かせて頂きます。「維新とは何か」に興味のある方、ぜひご一読ください。 gendai.ismedia.jp/articles/-/946…
1393
こういうのを悪口っていうんですよ。ご存知でしたか? twitter.com/ochyai/status/…
1394
こういう擁護している「右」の人結構いますが、正に6人位任命したってしなくたって、実質的効果はないんです。ただ一つの存在する大きな効果は「俺の気に入らない事を言ったやつは任命しない!」という強烈なメッセージを伝え、それによって全体的な萎縮をもたらす事です。だから問題なんです。 twitter.com/Rz9amYm48erNhp…
1395
二階氏、「ステーキ屋の個室で8人で忘年会をしたが、『会食』はしていない。」との事です…。 要するに「国民には会食を控えて頂くが、自民党幹事長の俺の飲み食いは一切会食に当たらないから控える必要もつもりも一切ない。」と、そう高らかに宣言したという事です。 news.yahoo.co.jp/articles/203cd…
1396
「5類押し」ひどいどころか、国会でも維新の方々、全く関係ない質問で、ひたすら5類、5類と言っています。その余りに非科学的で、かつ場をわきまえない姿勢に、私は心底あきれるとともに、「関係ないぞ!○○についての質問しろ!」と野次っています、はい。 twitter.com/Miree808/statu…
1397
え?????洗えたって感染防止効果がほとんどない以上何の意味もないでしょう…。それに洗えたって、有限の回数で使えなくなるので、結局使い捨てとの違いは枚数の違いでしかないですし。これが物理学の教授…。「政府正しいバイアス」恐るべし…。 twitter.com/kikumaco/statu…
1398
ほら、こうやってこの人は「核保有」の世論を煽ります。維新は、それが核シェアだとしても、日本の核武装によるNPT体制の崩壊を主張する政党です。どうやらそれを参議院選の公約に掲げる様ですから、我々は維新が如何に危険な政党であるか、しっかりと訴えていかなければならないと思います。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1399
党利党略で猪瀬氏が候補に決まった途端、音喜多政調会長を始め維新の面々が、こっそり猪瀬氏批判のブログを削除したという「トホホ」な記事。そう、彼らは自分達の敵はこれでもかと言う程罵倒しますが、自分達の身内になった途端ダンマリを決め込みます。「如何にも維新」です news.yahoo.co.jp/articles/54bc0…
1400
現在の円安はほぼ明らかに国民生活と日本経済に悪影響を及ぼしていますが、この元総理は、何の根拠もなくそれを否定し金融緩和継続を主張します。この方にとって重要なのは、国民生活でも日本経済でもなく、自分がやったアベノミクスが否定されない事だけだという事でしょう。 news.yahoo.co.jp/articles/634b4…