1251
悪意があっての事ではないと信じたいですが、結局安倍総理の思い付きで500億の予算が無駄に使われたうえ、安倍総理の体面を潰さないためだけに更に数億円の郵送費が公費から支出されるという事で、別にアベノマスクが大人気とか、そういう事では全くありません。
1252
推測ですが、こんな簡単な事で事実の齟齬が出る訳はなく要は①記者クラブが日程を提示して招待②小池都知事側が代替日程等は示さず「公務がある」と断る。調整要請には無言③記者クラブ見送りの連絡④批判⑤「私は『公務がある』と言っただけ、断っていない。」かと思います。如何にも小池氏と思います twitter.com/ecoyuri/status…
1253
一国の元総理が、これはないですよ。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1254
こうやって民意を受け止めず、住民投票結果を受け入れず、陰謀論とマスコミバッシングを煽る内閣官房参与。それはもう民主主義の否定でしょう。 twitter.com/YoichiTakahash…
1255
いや、維新は理屈も何にもなく、平気でミスリーディングな事を言って選挙を戦うから脅威なだけで、国会では碌に質問もせず自党の自慢と他党の罵倒、対案を出すと思ったら「トンデモ法案」か「しっかり取り組む基本法」で、一体全体なんで中身で脅威だと思えるのかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/19106…
1256
野党は全く暴力を肯定していないし、安倍政権の批判は本件とは関係ありません。それを疑うなら、疑う側が根拠を示すべきである事は、自民党と統一教会の関係について疑うなら疑う側が根拠を示すべきである事と全く同じです。尚、自民党の複数の議員が集会出席やビデメッセージを出している事は事実です
1257
最早無茶苦茶。自民党は憲法を守る気どころか、読んで理解する気すらないのかと、言いたくなります。それはもう、民主主義の否定です。 twitter.com/sspmi/status/1…
1258
1259
しかし山田太郎議員、赤松氏を筆頭に、表現の自由戦士たちが、私人間の規約の問題に無茶な理屈であれこれ口を出しているのを見ると、この人達が守りたいのは表現の自由、思想・良心の自由でも何でもなくて、単に「自分の好きな萌絵を所かまわず見る自由」でしかない事が、良く分かります。
1260
推定無罪ではありますが、事実だとしたら、本当に自民党は上から下まで、「事実は金で捻じ曲げればそれでいい。」と思っており、実際にそれを実行しているという事でしょう。魚は頭より腐り、今はもう胴まで腐っているのかもしれません。普通のまともな日本を取り戻す時です。
digital.asahi.com/articles/ASN8M…
1261
これ、「100万達成は結構な事」とTWしたら、「5(土)・6(日)・7(月)合算の数字で平日は60万前後」とのご指摘を頂きました。官邸のHPをみるとその通りです。産経新聞の「意図的ミスリード」と言ってよく、極めてなんだかなぁと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/4911a…
1262
いや、鵜呑みにせずに確認のために問い合わせたわけでしょう?真っ当な記者じゃないですか。大阪では維新について不利な情報は問い合わせることもいけない様です。余りにも空恐ろしい行政のあり様です。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1263
「辻元氏はブーメランのプロ」との事ですが、馬場氏自身も統一教会との接点は確認されており、「それはブーメランのブーメラン。どの口がおっしゃいますか」と思います。共闘、前途多難です。
msn.com/ja-jp/news/wor…
1264
総理が議論するなどと答えたらそれだけで国際社会の疑念を呼びます。それ以前に、恐らく想定相手国の米国が何一つ具体的な話をしていない中で、日本で勝手な話をしても全く意味がなく、デメリットばかりでメリットがありません。自分達が目立つ為だけの話に日本全体を巻き込むのはいい加減にして下さい twitter.com/gogoichiro/sta…
1265
ご葬儀における追悼演説は遺族の意向に沿うべきでしょうが、国会における追悼演説には、恐縮ながら遺族の意向は関係なく、遺族の意向で国会の慣習を破るべきではないでしょう。こういう、何処までも身内優先の在り方が如何にも安倍元総理の政治で、象徴的ではありますが。
mainichi.jp/articles/20220…
1266
山口氏の上告は無理筋ですが、こちらは弁護士的興味で恐縮ですが、如何にも最高裁で争われそうな所です。どちらに転ぶこともあり得るとは思いますが、ぜひ伊藤さんの弁護士に頑張って頂くと共に、最高裁の良識というか、より良い世の中を作ろうという志ある判断をと思います。
mainichi.jp/articles/20220…
1267
どちらの言い分が正しいのかは分かりませんが、生活保護のバッシングにあれほど熱心だった片山氏がたったこれだけの事で「完全に人権侵害」には、流石に首を傾げざるを得ません。自分がされる人権侵害は悪い人権侵害、他人がされる人権侵害はどうでもいい侵害なんですかね。
mainichi.jp/articles/20220…
1268
最低賃金以下で人を雇用したら、最低賃金法40条違反で50万円以下の罰金です。その様な違法行為を行う経営者に対し、直ちに是正する事を求める事無く、その言い分を是認するかのようなTWをされるのは、流石に如何なものかと思いますが。 twitter.com/hosono_54/stat…
1269
今度は何と70年も前の1950年の学術会議の元号廃止の決議を理由に(その後学術会議は何も言っていない)、難癖をつける方々。何と言うか、この人達こそ反対の為の反対、難癖の為の難癖で、議論が全くできない人達でしょう。日本は何処に向かっているのかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/b5156…
1270
「大阪ワクチン」のアンジェス、何の成果も出せないまま、武漢株用コロナワクチンの開発中止です。率直に言ってこの会社に何故今迄高額の補助金が出続けてきたのか余りに謎で、不正がないなら、政府の審査体制を一から見直す必要があると思います。
digital.asahi.com/articles/ASQ97…
1271
知事時代の話をするのは恐縮ですが、知事になって驚いたのは、ちょっとした政策のアイディアを口にしただけで、職員が直ちに①関係法令始めとする資料を分析し②県内の具体的データを集め③実現フレームワークの候補まで挙げてくれる事でした。①③は野党でもなんとかなるとして②は野党では無理です。
1272
本当に政治に関心を持たなくても、給与が増え生活が向上し幸福な生活を送れるなら、それは良い国だと思います。しかし現実は、政治に関心を持っても、給与は増えず、生活水準が下がり、幸福な生活を送れないから、人々は関心を失っています。そんな政治を変えたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/5a0a8…
1273
この件、説明がおかしいなと思っていたら、結局大阪府警が責任逃れの虚偽説明をしていました。日本の行政は今、上から下まで、すべてを権力で押し通せばいいという劣化が進んでいます。
news.yahoo.co.jp/articles/0e1bc…
1274
そのお言葉をお忘れなく。今回の訴訟は橋下氏の敗訴(棄却)リスクも少なくないでしょう。私は訴訟の勝敗と、政治家としての立ち位置は別のことだと思いますが、ご自身が決着をつけると御主張されるなら、敗訴されたらそれ相応の責任をとるとおっしゃられたと言うことで、注視させていただきます。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1275
「希望自治体」と言いながら、事実上の押し付けなら、それは単に保管費用を分散させて見えなくするだけです。また災害用に保管と言ってもアベノマスクの予防効果は小さく、国民の命を危険に晒す事になります。安倍氏の面子をコストや国民の命に優先させるのは何事かと思います
news.yahoo.co.jp/articles/8e639…