476
こちら、ほんこん氏が上告せず判決が確定しました。中々時間に追われてできないのですが、解説記事を書きたいと思っております、ええ。 twitter.com/livedoornews/s…
477
個人が国家に従うのは、少なくとも生存においてプラスだからであり、生存にマイナスであるなら、国家に従う意味などないし、その反乱を批判する事などできません。国家制度としての「集団自決」などというものは、国家の存在意義そのものを否定する自己矛盾であり、余りにも浅薄な主張だと思います。
478
「国家が貴方や貴方の肉親が犯罪を犯していないにも関わらず、その命を奪おうとしたら、貴方は従いますか?従いませんか?」と問われたら、貴方はどちらを取りますか?貴方が国家に従いたいなら勝手にすればいいですが、私は明確にNoであり、その時は物理的手段を含む全ての手段で抵抗します。 twitter.com/sakaz1111/stat…
479
尚、仮にこの発言をしている子供や成田氏、ひろゆき氏が本当に「一定の年齢なったら自決させるシステム」を実現しようとし、私や私の母がその対象になるなら、私はそれこそ命を賭けて、あらゆる手段で抵抗します。「老人自決システム」はそういう戦闘を社会中に巻き起こす事になる事を理解すべきです。
480
成田氏やひろゆきしは、本気で「集団自決」的世界を煽動しているし、子供達は本気でそれに煽動されています。私はその様な在り方には絶対に反対だし、この様な人物たちにその様な意見を述べさせ続けるTV局にも、反対です。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
481
そもそも多くの候補者は「クソ」ではないし仮に「クソ」だとして、よりましな方を選ぶのが責任ある態度です。橋下氏は結局「自分以外はクソ」と主張して世間に対してマウントを取りたいだけで、それが行動原理のNo.1だと思います。そんな人物の言う事を有難がる必要は皆無です
news.yahoo.co.jp/articles/c7442…
482
どうでもいい事ですが、1mの棒が欲しい時に1㎡のパネルを渡されても使い様がない訳で、育児参加も次元を変えて幼稚園を開園されたりしたら大変で、今の次元のまま向上するのが一番でしょう。何でもかんでも「異次元」をつけるのは、意味として変だしボキャブラリー不足です
digital.asahi.com/articles/ASR2J…
483
同じ大学にいたものとして申し上げますが、彼の才能の多寡がどうあれ、発言が世の批判を受けるのは当り前で、それに対して彼が反論したいならしたらいいししたくないなら黙っていればよく、それで生き残ろうが追いやられようがそれは自分の責任だと思います。そもそもそれが彼の主張な訳ですし。 twitter.com/naoatut/status…
484
無理そうな人が何度も難民申請している例もありますが、「大多数を占めている」の根拠は何処でしょうか?難民認定の少なさは、端的に難民条約1条を厳格に解釈しそれ以外を殆ど認めない認定基準と、立証責任の厳しさによるものと思われ、難民申請者を悪人と決めつけるTWは残念です。 twitter.com/310kakizawa/st…
485
因みにこの人物こそ、「まともに話せない中年の男性が影響力を持ってしまっている」実例でしょう。私はその様な事には反対ですが、この人物に論理というものがあるなら、ご自身がまず範を示すべきであろうと思います。
486
最早支離滅裂ですが、仮に特権階級だろうが「切腹(自殺)」の強要などあってはいけません。敬意を持つのは勝手ですが、社会で認容されるべきものではありません。その上、意見の反する人を「どこの生まれか?」などと国籍を持ち出して罵倒するのも在り得ません。この様な人物に耳を貸してはいけません twitter.com/hirox246/statu…
487
これは大きなニュース。私は昨年、衆議院法務委員会としてあの映像を見て衝撃を受けました。我々はまず日本国内で、全ての人の人権を守る体制を築く必要があります。
tokyo-np.co.jp/article/231458
488
これ一見すると「結局値下がりしたんだからいいじゃない」とする余地もありそうに見えますが、電通だけががっちり利益を確保し、実績のある会社は受注と引き換えに「協賛金」という名の値引きを強要され、他の会社は入札から締め出されたというお話…。独禁法違反成立ですかね
msn.com/ja-jp/money/ot…
489
「入札を有名無実化して電通の利益の最大化を図る」という社内資料があるのは、如何にも電通です。因みにこれ、建前として入札すべきであったことを意図的に妨害した証拠になりますので、独禁法違反が成立する可能性も高まろうかと思います。
digital.asahi.com/articles/ASR2H…
490
相変わらず橋下氏が訳の分からない事を言っていますが、宗教法人法81条の解散命令と、会社法824条の解散命令は法令も要件も違うので全くそんな事にはなりません。この方、自己正当化の為なら専門分野についてまで平気で出鱈目を言うのですが、それは専門家としては、絶対にやってはいけない事です。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
491
日本人が日本人の政治家を最悪だというのはだめだけれど、日本人が日本人の作家を「日本人ですか?」と腐すのはOKという謎理論。それ以前に、他人が日本人かどうかとか、日本人としてどうあるべきだとか、この方が決める事では全然ありません。極めて残念なTWです。 twitter.com/katsuyatakasu/…
492
「国」かどうかは兎も角、建設会社なら何らかの公共事業を受注している可能性はあり、「知らなかった」はないでしょう。それにしても自民党の先生は選挙前に建設会社から1千万円も寄付して頂ける訳で、そりゃまあ選挙も楽だろうなと思います。戦っている土俵がまるで違います
news.yahoo.co.jp/articles/5ed2b…
493
形式上形を整えてはいますが、これはどう見ても、政策秘書に私設秘書の給与を支払わせる形で寄付させる脱法行為で、秘書給与法21条の3(罰則はない)に違反し、場合によっては詐欺が成立する可能性もあります。厳正な対処をと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/b910d…
494
こんなのも、何の根拠もない、それこそ「2ch的朝日新聞陰謀論」に過ぎません。ただ単にそういうスタンスが受けているというだけの理由で、この方の言う事を有難がるなど、馬鹿げた事です。 twitter.com/hirox246/statu…
495
「本当に実行する」という意味で本気で言ったと思っている人は誰一人いません。成田氏にそんな権力がない事も、実行できない事も分かっていますから。しかし「比喩として使う以上そう言う考え方を良しとする意味で言った」とは思っており、それは事実でしょう。相変わらずつまらない責任転嫁しますよね twitter.com/hirox246/statu…
496
何か変だなと思っていたら、政権の時期が間違っており此方が正確との事です。で、どう見ても、失業率、GDPとも麻生内閣で最低で、その後民主党政権で一貫して改善し、アベノミクスが始まっても特段傾向に変わりありません。要するに要因の殆どはリーマンショックからの世界経済の回復だという事です。 twitter.com/YoichiTakahash…
497
いや、このグラフどう見ても、失業率もGDPも民主党の鳩山時代から改善しだして、アベノミクス前後でその傾向に変化はないですよね。つまりこの方が「アベノミクスの成果」と言っているものの大半は実はリーマンショックからの世界経済の回復によるもので、アベノミクスは殆ど関係なかったという事です twitter.com/YoichiTakahash…
498
さて、次に質問の機会があったら「河野大臣が、野党時代に当時の前原外務大臣に対し所管外のご質問された事が、国会会議録検索システムから確認できます。ご自身の矛盾と、それが行政のIT化によって明らかになった事についてのご所見を伺います。尚之は所管内かと存じます」と聞いてみましょうかね。 twitter.com/Maehara2016/st…
499
ええと、維新が公明党と手を組んでいる事は、スルーですか?また、太陽の党やみんなの党と合流した事もスルーですか?維新の恐ろしい所は、この「唯我独尊」感で、本当に政権を取ったりしようものなら、かなり高確率で他党に罵倒の限りを尽くし、事実上の一党独裁体制を作るだろうと思います。 twitter.com/adachiyasushi/…
500
維新の遠藤議員「人の名前をいじったらいけない。最低限のルールだ」との事ですが、確か橋下氏が自民の柳本議員を「ふにゃぎもと」とか言っていました。「ナチスに例えるのは国際法違反」同様、維新はこういう「勝手ルール」を世界のルールの様に言い募るのでげんなりします
news.yahoo.co.jp/articles/c1d86…