151
玉木氏「今言われている修正の方向があってもなくても、我々としては賛成でいきたい」との事です。失礼ながら、もう、国会に出なくてよくないですか?
mainichi.jp/articles/20221…
152
ごく普通の正当な批判をしただけで「アベガーだ!」とか「安倍元総理を悪魔化している!」とか言う人達は、自分では気づいていないのでしょうが、「神聖なる安倍元総理を少しでも批判する事は許さん!」という「アベサマ」神格化思考に陥っていると思われます。正気に返って頂けないものかと思います。
153
貴方の所属している日本維新の会も、維新の党分裂騒動の時全く同じ事をしたわけですが、自分の党の事は何も言わず許すけれど人の党の事だけは許さないという趣旨で宜しいですか? twitter.com/otokita/status…
154
大阪市が、コロナ患者さんの個人情報の入力を、契約書も個人情報の取り扱いについての取り決めもないまま、1億円近くで外部業者に業務委託したとの話は、事実で確定です。これは「異例」とかではなく、大阪市は通常の行政機構としての機能を失っている状態だという事です。
news.yahoo.co.jp/articles/5fcb0…
155
新潟県が、管理する万代テラスを6/22に自民党小林一大陣営に貸し出しながら6/23に申し込んだ森陣営には「政治目的では貸せない」と断ったというとんでもない記事です。県は「誤り」としていますが、6/22に許可しながら6/23に間違える事は通常ありえず意図的妨害すら疑われます
niigata-nippo.co.jp/articles/-/815…
156
ホームレスは社会にいらないというけれど、では「メンタリスト」は社会にいるのでしょうか?弁護士だって、もしかしていらない存在かもしれません。それにどんなに有用な人でも、年を取れば一人で食事すらできなくなり、それを不要というなら全ての人はいつか不要になります。
blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv…
157
「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想」とおっしゃられる方を総務大臣政務官に任命するという事は、政府・自民党は少なくともそういう主張を公式の場で言う事を許容しているという事です。空恐ろしい事です。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
158
これは流石にあかんでしょうと言うか、私文書偽造でしょう。本当に「如何にも維新」と思います。いい加減皆さん、維新の実態に気づくべき時です。
news.yahoo.co.jp/articles/586fd…
159
いや、維新・橋下氏の様にお金持ちなら兎も角、れいわ・大石さんなら、100万円は本人の所に全く留まらず、正しく活動資金に消えてなくなる事は分かるでしょう。それをこういう言い方をするのが、本当に橋下氏だと思います。法律に定められたお金を貰い使う事をとやかく言われる謂れはないでしょう。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
160
ご本人が認めている通り「いい」というつもりはありません。ただこういう「勝手踏切」は地域の住民が事実上日常的に利用しており、それはどう見てもお目こぼしになっていて、山添さんだけを書類送検するのはあまりに均衡に欠き、「警察権の恣意的運用」と言われても仕方ないと思います。残念です。 twitter.com/pioneertaku84/…
161
二階氏「みんな黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」「国葬がどうだとか、こんな時に議論すべきではない。控えるべきだ」との事ですが、これが弔意の強制、議論の封殺でなくて何でしょうか。この人は自分は国民に何もかも指示できるドンだとでも思っているのでしょうか。
news.yahoo.co.jp/articles/40f05…
162
プロの経営者でもデザイナーでもない人物に、紳士服チェーン店が2億3000万円ものお金を払う理由がオリンピック以外にあるとは思えず、実質的賄賂の可能性は極めて高いと思います。こういう人物、こういう関係が跋扈するのが、自民党政治であるという事を我々は認識すべきです。nikkei.com/article/DGXZQO…
163
①収入が少ない人 - 自助(自分で何とかしろ)
②収入が中くらいな人 - 共助(会社で何とかしろ)
③収入が非常に多い人 - 公助(国の利権で儲けたい放題)
これが現在の菅・自民党政権のいう
「自助、共助、公助」
です。
164
法律で原則「30日以内」と決まっている文書開示を、国家機関が、具体的理由も示さず、「業務多忙」のみを理由として「1年間」期限を延長し、それが正しいと、堂々と裁判所で主張するのが今の日本の行政運営です。最早法律も何もなく、中国・北朝鮮を全く笑えません。
digital.asahi.com/articles/ASN8L…
165
ええと…。その「木の高さを測る一人」を誰が決めて、三角関数を知らない99人は、誰かが言っている「高さ」が正しい事をどうやって確かめ信じるのですか?学問はそれを使う人にだけ必要なのではなく、その結果を社会全体で確かめ共有するのにも必要です。この方は学問の意味を根本的に分かっていません twitter.com/Kenta_Fujimaki…
166
167
168
「何で日本は熟議型の民主主義が進まないんだと思う?」に対して田原氏、「違う!野党が弱すぎるんだよ」との事ですが、普通に考えて与党が議論に応じないからだと思いますが…。何でもかんでも野党のせいにするのは、正直分析力の欠如で、いい加減にして頂きたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/c3a29…
169
田崎氏「陣中見舞い、当選祝いの形なら許される」との事ですが、許されません!
それが許されるのは、貰った側が選挙資金・政治団体への寄付として選挙運動収支報告書・政治資金収支報告書等に記載し使途を明らかにする場合です。
いい加減な事言いなさんなと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/e0c2b…
170
「予備費10兆円」を許容したら、最早予算の意味がありません。柔軟な予算執行が必要なら、3次補正、4次補正予算を作ればいいだけですが、政府は野党の追及を逃れるためにそれを忌避し、その辻褄合わせが「予備費10兆円」です。余りに自分達の都合だけである事に愕然とします。
digital.asahi.com/articles/ASN61…
171
何と…。個人としては御快癒をお祈り致しますが、しかし事実なら、最終的に分からなかったなりに、菅官房長官の「任期全うの見通し」や、「単なる検査」という官邸の発表は何だったのかという事になります。事実を伝えられない事と、虚偽を伝える事とは異なります。
news.yahoo.co.jp/articles/db2e6…
172
産休・育休中に「学び直し」をするという、岸田総理・自民党の謎理論。産休・育休は育児と仕事(や勉強)との両立が困難だから取るもので、そんな事が可能ならそもそも産休・育休をとらず仕事と両立すればいい事です。育児も勉強も舐め切った「如何にも自民党」なご意見です。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
173
成田氏やひろゆきしは、本気で「集団自決」的世界を煽動しているし、子供達は本気でそれに煽動されています。私はその様な在り方には絶対に反対だし、この様な人物たちにその様な意見を述べさせ続けるTV局にも、反対です。 twitter.com/ppsh41_1945/st…
174
維新のころから知っていますが、ただ単にその場の権力者に受ける言説で今の地位を得てきた人物です。自民党では保守派の言説をなぞり、安倍元総理に取り立てられました。そう言う構図はもう、enough でしょう。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
175
他人には公開討論会を呼びかけたり、抗議文を出したりするのに、自分が出されると、まるで悪い事かの様に言い募る松井氏。それなら貴方達もしたらあかんがな。「自分達の抗議は良い抗議、人の抗議は悪い抗議」で、本当に「如何にも維新」と思います。
sankei.com/article/202205…