米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(いいね順)

101
半ば公的団体である業界団体が、こうやって一つの党にあからさまに肩入れする事が許されるのに、何で小泉今日子さんの様な人が政治に一言言ったら責められるかと思います。私は、個人の発言は自由であるべきですが、公的団体が露骨に政治に介入するのは自重すべきと思います。 encount.press/archives/32626…
102
PCRの限界を必死で述べ立てているのと同じ人が、ガーゼマスクについてはその効果を必死で述べ立てているのをみると、なんというか、こういう人達が求めているのは事実とか国民の健康とかじゃなくて、単に自らが安全な立場で反対者を批判して溜飲を下げる事なんだなと思います、ええ。
103
したい人はしたらいいです。でも最高権力者で、あの豪邸にお住まいで、勤務は平日で最長10時間、土日は1-2時間で、ほんの2月ほど前迄豪華レストランでお食事三昧だったわけですので、特にお疲れでないと思う人まで、同調圧力で労いの言葉を強制される謂れはないと思います。 #安倍総理おうさま…? twitter.com/takeshi_tsurun…
104
皆さん西村大臣の、国税と銀行を使った中小事業者への恫喝にはお怒りですが、問題は「で、それでも自民党を支持し続けるんですか?」だと思います。撤回したから良いとか「10年前よりまし」とか言って自民党を支持し続たら、今度は自分自身が、国税と銀行を使って恫喝されるかもしれないのに。
105
東京五輪は終わったから、贈収賄の嫌疑について追及しなくていいという茂木氏。この人は最早、法治国家性を否定する、それこそ流行りの言葉で「権力の犬」その者でしょう。随分醜く老いたものです。 news.yahoo.co.jp/articles/83397…
106
「野党はコロナをしないで桜!」(それ自体デマですが)と言っていた方々、当然「安倍内閣はコロナをしないで検察定年延長!」っていうんですよね、勿論? twitter.com/tbs_news/statu…
107
当然ながらこうなります。こうなる事が分らなかった理由は余りにも謎で、余程何も考えていないか、さもなくば「国民がどんなに混乱して迷惑を被っても、『安倍様』『自民党』で押し切れる。」と思っていた確信犯かのどちらかでしょう。#悪夢の安倍政権 と思います。 news.yahoo.co.jp/articles/b41ce…
108
6年前に講演をしたのが第1議員会館か第2議員会館かを忘れる人はいるとして、ネパールで講演した事を忘れる人は普通いないし、本当にそうなら職務遂行に支障があるでしょう。どう見てもこの人は嘘をついており、それ自体が問題だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/59170…
109
「黒瀬深」が取材され「記事掲載禁止の仮処分」を申立てたものの結局記事になったとの事です。私には「言論には言論で対抗すべきで、訴訟に訴えるのはけしからん!」といっていましたが、自分が取材されるやこの体たらくです。「幽霊の正体見たり枯れ薄」と思います。 smart-flash.jp/sociopolitics/…
110
いや、解除って「緩む」ためにやっている訳ですよね。基準を作って、そこ迄緩むことができてこその解除です。緩むことを全否定したら、解除の意味がありません。西村大臣にしてこれでは、現政権の下で、経済活動の再開は絶望的なのかもしれません…。日本の未来を危惧します。 news.yahoo.co.jp/pickup/6359957
111
葬儀と言うのは当然ながら、故人ではなく生きている人によって行われるものであり、日本の国葬に各国の要人が来ない事は、現在の日本の世界における立ち位置を反映したものに他なりません。そして日本をこの様な立ち位置にしたのが、安倍政権10年間の結果なのです。 news.yahoo.co.jp/articles/36098…
112
これ、小松アナは完全に「おかしい」でしょう。ジャーナリストが対案が無ければ政権を批判してはいけないとか、どうかしています。専門知識が無く行政データに触れていない方の対案は「アイディア」に過ぎず、そんなものを政権批判の理由にするのはむしろ無責任です。 twitter.com/newsnepia/stat…
113
高市氏が世界日報社と統一教会と関わりを「知らなかった」と言うのは幾ら何でもあり得ないでしょう。高市氏は高々と保守を掲げながら、日本人から苛烈な収奪をする宗教団体を権威づけるのは平気の平左な上、全くの嘘でそれをごまかしても構わないと思っているという事です。mainichi.jp/articles/20220…
114
橋下氏、ここ数ヶ月のTWで「『自民』が約60回『立憲』が約50回だったのに対して『維新』は400回を超えて」いたとのことです。誰がどう見ても維新の代弁者であり、この人にレギュラー番組を持たせ、「識者」と扱うフジテレビは、明らかに放送法の矩を超えていると思います。 news.yahoo.co.jp/articles/2dca9…
115
日銀が遂に耐えられずYCCの修正に動き、実際それによってドル円の為替は一気に4円円高に動きました。この傾向が定着すれば、少なくとも輸入物価の上昇は抑えられます。遅きに失しましたがアベノミクスは遂に終焉の時を迎えています。極めて罪深い10年間であったと思います。 nikkei.com/article/DGXZQO…
116
妻ですから心置きなく擁護させて頂きますが、この経緯で「責められるべきは誹謗中傷した人」に尽きます。以上です。 news.yahoo.co.jp/articles/b6f44…
117
これが維新の「身を切る改革」です。その実態は、「国民だけが身を切り、自分たちは(下っ端以外)身を切らない改革」です。維新の正体を知るべき時です。 news.yahoo.co.jp/articles/14f56…
118
そんなの理由になるんですかね。幾ら何でもひどすぎないですか。日本はもう法治国家ではありません。 twitter.com/news24ntv/stat…
119
議員ごととはいえ政策協定を結んでいたとなると、それは「ずぶずぶ」とかいう問題ではなく、「自民・統一教会共闘」だった言う事でしょう。自民党は他党を散々「立憲共産党」などと揶揄してきましたが、実は自民党こそ「統一自民党」だったという事です。余りに恐ろしい事です digital.asahi.com/articles/ASQBM…
120
オリンピック開催に反対しただけで、前総理にして自民党の重鎮の安倍氏が、国民を「反日」扱いです。余りにありえない事だと思います。トランプ氏によってアメリカ共和党が排他的国粋主義政党化している様に、自民党も排他的国粋主義政党への道を歩んでいるかのようです。 mainichi.jp/articles/20210…
121
しかし、「右」の方々、安倍元総理だけが誹謗中傷を受けた唯一の政治家だと思っているようですが、私を始め、野党の多くの議員も、これまで非常に酷い誹謗中傷を受けています。それと今回の暴力は基本別問題です。誹謗中傷対策は誹謗中傷対策、暴力対策は暴力対策、区別すべきです。
122
厚労省、介護施設に配るマスク、8月~の8000万枚は批判を受けて「希望施設のみ」としましたが、何と6月~の4000万枚をまだ配り終わっておらず、こちらは方針転換せず、今現在非希望施設に届き続けているという報道です。現政権は当たり前の行政能力を喪失している事を、もう全国民が認めるべき時です。 twitter.com/tbs_news/statu…
123
東京地方裁判所に継続しておりましたツイッター上の「黒瀬深」なるアカウントについての発信者情報開示請求訴訟において、去る5月25日にプロバイダーに対して発信者情報の開示を命ずる判決が下されておりますことをご報告致します。実際の開示・裁判はこれからですが、粛々と手続きを進めて参ります。
124
「安倍氏を死なせたのは、安倍氏を批判した社会の空気だという」如何にも平井氏の空恐ろしい言説。安倍氏を死なせたのは、社会の空気ではなく、山上容疑者です。安倍氏の死を、自由な批判が許されない社会への口実にしては絶対にいけません。 news.yahoo.co.jp/articles/aaa5c…
125
本日プロバイダーより、「黒瀬深」アカウントの発信者情報を得た事をご報告致します。今後粛々と手続きを進めます。尚当該人物は「黒瀬深」アカウントにおいて、私が不当に本情報を拡散するかのような事を言っておりますが、弁護士として本情報を「不当に」用いる事はない事を申し添えさせて頂きます。