米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(いいね順)

176
いやしかし、安倍元総理ファンの自民党保守派の方々こそ、法律の根拠もない、国権の最高機関たる国会の議決も経ていない「なんちゃって国葬」でいいんですかね?衆参の多数を握っていて法律を通すのなんて簡単にできるんだから、ちゃんと法律を通して「正式な国葬」にしようと思わないんですかね?
177
今や日本は世界の中で「低学歴」な国になってしまっています。日本にまず必要なのは、博士号に至る教育と、博士号取得者を生かせる社会・経済環境であり、戦車を買う事にその為のリソースを費やすのは、経済力・国力の低下を招く亡国の道です。戦車より教育、戦車より生活ですnikkei.com/article/DGXZQO…
178
コロナで症状悪化しても119番控えるよう示唆するメールを、大阪市が、高齢者施設に通知したとのことです。日本維新の会代表の松井一郎大阪市長がこの通知の責任者ですが、常軌を逸しています。「大阪の選択」の代償は、余りに大きいのではないかと思います。 digital.asahi.com/articles/ASQ2B…
179
ふるさと納税は完全に返礼品競争になっています。住民からは一見お得に見えますが、結局の所それは、仲介業者を儲けさせ、徴税コストを上昇させ、全体として無駄になります。この様な意味のないばら撒き税制を作った自民党政権の責任を問うと共に、早期の廃止をと思います。 tokyo-np.co.jp/article/231331
180
#大村知事リコールに反対します こんな事でリコールなんてしていたら、地方自治は出来ません。それにそれこそ「こんな時に反対のための反対か?他にやる事はないのか?」と思います。多数の国民が未曽有の不況に苦しむ中で、彼らは何よりも昭和天皇のコラージュ写真一枚の方が大事なのです。 twitter.com/flipperpinball…
181
それにしても維新の政調会長・音喜多氏は、あれだけ核共有について議論したいと言っているのに、何で私との公開討論会には全く応じないんでしょうね?「一方的に自説をまくしたてる議論はしたいけれど、反論される議論はしたくない」って事でしょうか?そういうの、議論と言わないと思いますが。
182
其々否定していますが、事実だろうなと思います。議場における国民民主の挙動も、玉木氏の立ち居振る舞いも表情も、全てが大分前から連立を見据えた交渉が行われている事を示していました。正直もう野党の振りをするのは止めて「そちらに行かれたら如何ですか?」と思います。 jiji.com/jc/article?k=2…
183
百歩譲って中曽根氏に相応しい葬儀をするのに9600万円必要だというなら、河井夫妻に政党交付金1億2000万円払う程潤沢な資金を有する自民党が払えばよい事で、コロナ禍で国民の多くが苦しんでいる中、国は100万円も払えば十分であろうと思います。 #中曽根の葬式に税金出すな news.yahoo.co.jp/articles/b4d99…
184
円は今、1970年代、まだ海外旅行が珍しく、クイズ番組の商品の定番が「ハワイ旅行」だったころの価値しかありません。アベノミクスの8年間は、日本が戦後蓄えてきた円の価値を食い潰しながら飲む花見酒の宴に過ぎなかったのです。今後日本は、正念場を迎えます。 news.yahoo.co.jp/articles/78661…
185
ええと、紙マスクの値段が下がったのは、紙マスクが生産されたから、アイリスオーヤマが増産してシャープやパナソニックが参入して、中国の生産が復活したからなんですが…。 政府が大成功と言えば大成功と言う、政府が暴落と言えば暴落と言う、こだまでしょうか?いいえ、高須大先生です。 twitter.com/katsuyatakasu/…
186
確かに日銀の株式の55%は政府が保有していますが、日銀法で出資者に議決権は認められおらず、独立性が定められており、政府の子会社ではありません。安部元総理は、自分の体面を保つためだけに、アベノミクスの失敗を認めず、日本の金融・経済システムを危険に晒しています news.yahoo.co.jp/articles/56f67…
187
自分が始めたアベノミクスの敗北を認めたくないだけの安倍元総理。この人は、国民がどれ程苦しもうが、日本経済がどれ程危機に瀕しようが、自分のメンツだけが大事で、あらゆることは権力でごり押しすれば実現できると思っています。もう、ご退場いただく時です。 digital.asahi.com/articles/ASQ6H…
188
防衛費は10兆円まで積み上げるのに、子育て支援費も、教育費も、年金も、研究開発費も決して積み上げない自民党。今日私の事務所の横で、北信越ブロックの国会議員が演説しましたが内容は防衛の事ばかりでした。この人達は、今目の前の国民の暮らしを守る気はありません。 news.yahoo.co.jp/articles/9f00f…
189
これはお見事な赤旗のスクープ。結局維新政治は、こうやって安倍総理のお仲間に取り入って利権を回す事で大阪を優遇して貰うという「利権新規参入組」の政治なのであり、利権を無くそうというものでは全くありません。そのコストは全て国民の税金で支払われており、身を切る改革とか臍が茶を沸かします twitter.com/nitiyoutwitt/s…
190
緊急事態宣言が出た今「コロナ後」を語るのは早すぎるかもしれませんが、考えて欲しい。「コロナ」が終わった後、お気に入りのカフェも、休日に汗を流すジムも、友と語り合う居酒屋も、すてきな食事をするレストランもない街に住みたいですか?自粛の影響を受ける全ての人の補償を求め続けましょう。
191
2013年に安倍政権が「10年で世界大学ランキングのトップ100に10校入れる」と打ち出したものの、当時も現在もトップ100にいるのは東大(27→35)京大(54→61)2校だけ、何れも順位を下げているという記事です。いい加減、自民党政治が全く成功していない事に気づくべきです mainichi.jp/articles/20220…
192
これ、本当にそうだと思います。私のクライアントも、黒瀬アカウントや某芸人からの誹謗中傷を受けた事で、TVから色々言われました。裁判結果はこれからですが、こちらから見たら不合理な誹謗中傷をしている側はおとがめなしで、基準に一貫性を欠くと思います。TVとは何なのかが問われていると思います twitter.com/s_hakase/statu…
193
節子、それ「多めに見積もった」やない。「過大に積み上げた」や。そりゃ400億円を466億円とかならわかる。そうやのうて、90億円を466億円や、なんぼなんでもそんなの、意図的にやらな出来っこない。しかもその「意図」を聞かれても聞かれても頑として答えへん。そりゃなんかあると思うわ。 twitter.com/gerogeroR/stat…
194
恐縮ながら私は今までそのお話が党内で議論されたことを聞いておりません。合理的なお話なら結構ですが、維新流の不合理なポピュリズム的「身を切る改革」に追従するなら、反対させていただきます。 twitter.com/izmkenta/statu…
195
高市問題は、事ここに至ると、高市氏が総務省かどちらかが嘘をついているしかない訳ですが、結果が何れであっても、結局政府・自民党が嘘をついている事になります。そんな政治は、もう、終わりにすべきでしょう。政権交代をと思います。
196
つまり絶対政治家にしちゃいけないタイプの人間であると。 twitter.com/tabbata/status…
197
立憲の同期の飲み会で維新との共闘の話になり、件の人物は「第一党になったらあっさり政策を変えればそれでいいと思っている」と言う説が出て、まあそれはそうなんでしょうが私は世界を核戦争に巻込む可能性が0.1%でも上がる「核共有」の様な政策を平気で打ち出す人とは根本的に相容れないと言いました
198
自民党茂木幹事長「消費税を下げると年金を3割カットしなければならなくなる」との事です。消費税5%はほぼ10兆円ですので、単純計算ではざっと成り立ちますが、同様の論理で「防衛費5兆円を上げると年金を1.5割カットしなければならなくなる」も成立します。どちらを選択するかという事です。
199
「愛国的経営者」で知られるアパホテルが、コロナ宿泊療養者の食事代を中抜きし、あろうことか、「アパ社長カレー」を出していたという記事です。愛国者なんてこんなものだという事でしょう。本当にげんなりします。 dot.asahi.com/dot/2022030400…
200
法律用語と言うか最早一般用語で、権限のある者によって作成された概ね正しい(荒唐無稽でない)文書は真正な文書で、「内容が不正確」位な事で「捏造」にはならないんですよ…。流石に元総務大臣が知らないはずはなく「捏造」発言こそ「虚偽」となります。辞職相当でしょう news.yahoo.co.jp/articles/23e0a…