米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(いいね順)

201
これは三浦氏の問題ではなく、あの程度のエッセイに「国際政治・外交論文コンテスト自由民主党総裁賞」を授与して持ち上げた自民党とそこに乗ったマスコミの問題だと思います。「権力受けする右な事を言えば権力が重用しマスコミもそれに乗って増幅する」昨今の風潮を憂います news.yahoo.co.jp/articles/bb9aa…
202
これだけ生活に困窮している人がいる中で、現在5.5兆円の防衛費を1.5兆円増やして7兆円近くにするという、自民党安倍元総理。彼らが関心があるのは軍備だけ、国民の生活ではありません。 news.yahoo.co.jp/articles/6680e…
203
立憲は、仮に維新が野党第一党になろうものなら、自民と維新が組んで、自分たちが気に入らなかったり都合が悪かったりする批判や言論に対して、時に懲罰動議、時に国会の非難決議を出して、徹底的に抑圧する政治が行われるであろう事に、もっと危機感を持つべきです。日本の自由は今、危機にあります。
204
これ、嘘臭いのは、公示数週間前で、特に生稲氏の様に自民党が関連団体を挙げて推す候補者のスケジュールは分刻みで決まっているはずなのに、その場で「他にも仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらいたい」と言われて、急遽飛び込みで関連施設を訪問したとしている所です news.yahoo.co.jp/articles/ce2b9…
205
しかし維新って、「日本大改革プラン!」とか言いながらその財源を聞くと逃げ回って答えないし、「核共有を議論する!」と言いながらその核共有の定義を聞くとやっぱり答えません。要するに彼らは、ぱっと見格好いい事を言っている風を装いたいだけで、中身は全くないんだと考えざるを得ないと思います
206
You are not only responsible for what you say, but also for what you do not say.ーMLK #検察庁法改正案に抗議します 政府が検察官の定年を延長できる検察庁法改正案に反対します。知事時代最大の権限が幹部職員の人事権であり、中でも定年の無い職員最高職、副知事の指名権が権力の源泉でした。
207
遂に国が「赤木ファイル」の存在を認める方針との事です。それ自体は結構な事ですが、それなら本来真っ先に調査し、公表すべきものなのに、何故その存否を明らかしてこなかったのかという事になります。安倍元総理・自民党の隠蔽政治の下、日本の行政は危機に瀕しています。 digital.asahi.com/articles/ASP54…
208
日本だけが30年間賃金が上がらなかったことは驚くべきことですが、もっと驚くべきことは、その原因となった、非正規雇用を増やし、労働者の交渉力を低下させる政策を実行してきた自民党を人々が熱烈に支持し続けている事です。私はもう変えるべき時だと思います。全ての人に正規雇用と賃上げの力を!
209
二階氏「それじゃあ、他の政党が何ができますか。他の政治家が何ができますか。今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいちそんなケチつけるもんじゃないですよ。」だそうです。 批判は「ケチ」であり、自民党・自民党政治家にケチをつけてはいけないそうです。 news.yahoo.co.jp/articles/40d74…
210
勿論自己破産した人の再起自体は問題のある事ではありません。しかしそういう人がいきなりJRの子会社の幹部になる事は、通常はありません。普通に菅総理の口利き、「既得権益」が疑われます。これもまた「人事の事だ」と言って説明を拒むなら日本はもう独裁利権国家です。 bunshun.jp/articles/-/414…
211
私の知事選でも、「県庁に赤旗が立っていいのか!」という何の意味もない中傷がありましたが、私は「新潟県旗はもともと赤です。」と一笑に付しました。与党の幹事長が政策で野党との違いを訴えられず、何の意味もない共産党批判を争点にして恥ずかしくないのかと思います。 sankei.com/article/202110…
212
匿名の岩に隠れて好き勝手な事を言って人を中傷し、好き勝手な勝利宣言をしている人達が、その匿名の岩から引きずり出された時いったいどんな論理で自らの正当性を主張するのか、きちんと公開させて頂こうと思います。
213
橋下氏「子供に1票与え親が行使する」だそうです。 それは子供のいる人がいない人の2倍3倍の選挙権を持つという事で普通選挙、法の下の平等の否定です。 この人は「大阪都構想」の敗北を糊塗するという極めてつまらない事の為に、民主主義の大原則を破壊して平気な人です news.yahoo.co.jp/articles/d8b6e…
214
これは本当にそうで、ひろゆき氏は都合が悪くなるとすぐ相手を「頭がおかしい」とかと罵倒して「勝ち」を演出します。要は彼がやっているのはそういう「無礼芸」「罵倒芸」を見る薄ら暗い喜びに、視聴者を引き込んでいるに過ぎないのに、メディアが「天才」などと言って持て囃すのは極めて残念です。 twitter.com/TomoMachi/stat…
215
崇拝するアベノミクスの帰結が、壊滅的な円安であったことを受け入れられない「保守・愛国」な人物が、極めて奇矯な理屈や個人攻撃で、「円安は素晴らしい」と言い募っているのには、余りに馬鹿馬鹿しく薄っぺらで、見ていてむしろ切なくなります。そう言うの、保守でも愛国でもないですから。
216
「野党は反対ばかり」といいますが、実の所野党は非常に多くの提案を与党にしており、与党がそれをことごとく反対・検討・却下しています。 「与党こそ野党の提案に反対・検討・却下ばかり」 が現実だと思います。
217
野党ヒアリングで平成29年内閣法制局憲法関係答弁例集に「国葬とは①国の意思により②国費を持って③国の事務として行う葬儀を言う」とあると示されたので、内閣法制局職員に「①「国の意思」は該当するか?」と聞いたら「今回は国葬でなく『国葬儀』なので回答を控える」という驚愕の答弁をされました
218
日本国民から収奪して韓国に送金する統一教会を、自民党は票の為に平然と利用して選挙の勝利をえるとともに、勝利で得た権力によってその権威づけを行ってきたわけです。自民党が愛国的とか、自民党が勝つのは優れているからとかと言うのは、いずれも事実ではありません msn.com/ja-jp/video/ne…
219
このままいけば日本は、後50年もすれば、他国と一戦も交えずして国内の各種インフラや社会保障を維持できなくなって瓦解します。その現状を目前にして、自民党政権は、子育て支援に本気に取り組まず、「防衛費倍増」ばかりに突き進んでいます。亡国の政権だと思います。 yomiuri.co.jp/politics/20230…
220
何というか、「たいもの礼」も「平和の為の徴兵制」もそうですが、可成り基本的な所の理解に欠ける方でも、兎も角政権側で右な事を言ってリベラルを批判しさえすれば、何かすごく賢い体で重用され、権威になってしまって文句をつけられなくなるって、トランプ政権下のアメリカ同様の現象だと思います
221
言論による批判は、たとえそれが悪口と取られるものでも、暴力ではありません。暴力は絶対に許せませんが、暴力を理由に言論による批判を抑圧するこの様な言は、民主主義、自由主義を危うくするもので、唾棄すべきものです。極めて残念で、軽蔑すら禁じえません。 twitter.com/ochyai/status/…
222
安倍元総理の会見からは次の2つのどちらかという事になります。 ①安倍元総理は何にも知らず確かめもしない事を、たった一人から聞いただけで自信満々で118回断言し続ける人物である。 ②安倍元総理は見え透いた嘘を118回突き通し、それがばれてもさらに新たな見え透いた嘘を平然とつく人物である。
223
都合の悪い質問をする記者は無視し、都合の悪い官僚は飛ばし、都合の悪い事をいう学者からの諫言は聞く機会すら持たない権力者が次にやる事は何か、我々は真剣に恐れるべきだと思います。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
224
流石にこれは余計なお世話というか、貴方の言う事じゃないというか。全国民に責任を持つ閣僚に職責を果たさないとして辞任を求める事と、議員に党の役職や議員自体の辞職を求める事は全然違います。何というか、まるで政府別動隊みたいな論理を言われるなぁと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/90510…
225
流石にこれ、「給料払えよ」と思います。こんなことがまかり通ったら、これから一時帰休する人、次々と「国の要請で自発的に」ボランティアに動員されます。クレイジーブラック国家以外の何物でもないでしょう。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…