126
「共産とべったり連携してもう穏健保守層からは信頼されない」との事ですが私はガッツり共産街宣車に乗ったにも関わらず自公支持者の3割に食い込んだと報道されています。穏健保守層からの信頼は共産党との連携の有無ではなく保守層に向き合っているか否かで決まると思います
yomiuri.co.jp/election/shugi…
127
自民党の新潟県議会議員が、半旗を掲揚しなかった県内の自治体について「なるほど、よく覚えておきます」と恫喝とも取れるTWをした事が記事になっています。全くの自由であるはずの半旗の掲揚について、政権与党の議員がこの様に言う事は厳に慎むべきと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/85258…
128
自民党が、はすみとしこ氏らが行ってきた「社会的地位のある人たちによる、弱い立場の人達への公然としたいじめ」を放置し、権威を与え、実の所煽ってきたとさえいえる事は、忘れてはならないと、私は思います。 twitter.com/ukigumo1975/st…
129
一個人としてはご快癒をお祈りしますが、総理大臣職は生活の為に従事する職業ではなく、自らが国民の負託に応えられると思う人が自ら望んでやるものであり、両者を同列に語るのは違うでしょう。総理大臣として通常の療養をした上で職責を果たせないなら、それは職を辞し個人として療養に努めるべきです twitter.com/h_ototake/stat…
130
話題のTWをたどると、震災時のこんなTWが出てきます。勿論これも自由です。でも氏は、どう見ても「未曾有で大変な時」に「今頑張ってる全ての人」を「皆んなで励まし労い合」ってなどいません。ただ単に自民党側で頑張っている人だけを励まし労っています。それなら正直にそう言いなよと、思います twitter.com/takeshi_tsurun…
131
立憲民主党は「何でも反対」などしていません。それをこの様に言うという事は、この人は、自分の党が有利になるためなら事実に反することを言い、日本の民主主義を後退させて平気な人物だという事です。それは私には極めて志のない人物に思えます。
news.yahoo.co.jp/articles/28705…
132
この事件が異様なのは「自民党の国会議員による自民党の地方議員の買収」である事。通常は買収などしなくても公式なお金で自民党組織は動きます。その理由はそもそも二人擁立の無理筋を総理周辺が通したから以外には考え難く、自民党内ですら恐怖政治となっている事が伺えます
digital.asahi.com/articles/ASN6T…
133
既にそこにある文書を開示するのに1年かかるというのはどう考えても異常であり、又しても無意味な忖度と内部調整、隠蔽と改竄に時間を使っていると思われてもやむを得ないでしょう。安倍政権・自民党の下で公正な行政は望むべくもないという事です。
news.yahoo.co.jp/articles/af7f4…
134
東京オリンピックの光と影を映しだすはずのドキュメンタリーで、「影」とされていた「お金を貰ってのデモ参加」が捏造で、「光」とされていた運営側が多額の賄賂を受け取っていた事は余りに皮肉というか、この人達が描く物語に真実などないことを、如実に表しています。
news.yahoo.co.jp/articles/5ab0e…
135
批判は言論、暴力ではありません。暴力によるテロは絶対に許してはなりませんが、それを言論による批判を弾圧する口実に使っては絶対にいけません。この様な言は、民主主義、自由主義を危うくする唾棄すべきものです。 twitter.com/takapon_jp/sta…
136
これが自民党。日本人が収奪されようが、合同結婚式を強制されようが、自分達の票の為なら知ったこっちゃないと、そういう主張です。こうやって自民党は勝利を得てきた事を、我々は認識すべきです。
digital.asahi.com/articles/ASQ7Y…
137
何とこれ、自民党の「公式憲法改正漫画・キャラ」です…。つまり「憲法を変えさえすれば日本は生き残れる」と…。それはもう、「憲法改正教」と言う名の宗教でしょう。この人達に憲法改正を委ねる事など、絶対何があっても止めるべきです。中身なんて考えていません。 twitter.com/jimin_koho/sta…
138
アベノミクスが始まって間もなく10年になろうとしていますが、約束していた「10年で150万円所得増」は全く実現しておらず、2012年と比べて所得は全く増えていません。一方で安倍氏・自民党はお金持ちだけにお金を配り、そのつけは政府の債務と、日銀のBSに積み上がっています
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
139
杉田議員、光文社からの取材に「『統一教会と関係のあるメディアからは取材を受けるな』と言われているので、…“関係ない”ということを証明して頂かないと」と逆質問で回答拒否だそうです…。「小学生か?」と思ってしまいますが、まあこの方、元よりそういう方です。
jisin.jp/domestic/21279…
140
DAPPIアカウントの中の人が属していた会社「動画は1本あたり10〜20分ほどで作成可能で業務に支障を来さない範囲で行うことが十分に可能であった」との事ですが、そうすると1日平均6本、1日1~2時間勝手な動画作業に充てる事が出来た事になり、それはもう事実上黙認と言うか会社の業務だろ、と思います
141
子供のピアノの発表会はクソでオリンピックに比べればどうでもよいが、選挙があるから「アホな国民感情」に乗らざるを得ないという夏野剛組織委員会参与のご発言。
不謹慎で国民を侮蔑しており、日本国政府として真っ先に解任すべきは小林氏ではなくこの方だろうと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/2f1a5…
142
「GoToが感染を全国に広げた」であろう事は、複数の科学論文で示されています。又GoToが感染を市中に広げた後は、止めたからと言って直ちに感染が止まる訳ではない事は当前です。こんな「科学的に明らかな間違い」を、当然の様に断言するのは本当に止めて頂きたいと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/8b146…
143
私はネット上の誹謗中傷には反対ですが、一方人には「匿名で物を言う自由」があってしかるべきだと思います。全てのSNSで実名を強制するようなあり方は1984や現在の中国の様な統制社会に繋がります。この様な恐ろしい事をいう政府・自民党には明確にNoと言うべきです。
newseveryday.jp/2023/02/12/%e6…
144
ええと、当確がいつ出ようが、当選の事実自体は全員10月31日の20時00分に決まっておりますので、当選者全員「4時間で100万円」で変わりありません。大層上からコメントされるコメンテーターなのに余りに不勉強ではないかと思います。しかも元 維新代表。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
145
北信越ブロックの自民党の議員さん「この状況下で防衛費の増額は必要ない、という人々がいるんですよ、信じられます?」とご講演との事です。私は、「これだけ国民が物価高に苦しんでいる中で、『防衛費増額が必要だ!』だけ矢鱈声高に主張する人がいるんですよ。信じられます?」と思いますが。
146
「茂木健一郎氏が三浦瑠麗氏の読み間違いに言及『人間はみんなポンコツ』『完全無欠な人間いない』」だそうですが、それは本件の前に、誰よりもまず、福島議員他を頓珍漢な理由で超上からこき下ろしたりしまくっている、三浦さんに言いましょうよと思います、ええ。
msn.com/ja-jp/news/ent…
147
ガーゼマスクを配って、紙のマスクが出回る訳ないじゃないですか。出回りだしたのは、アイリスオーヤマ等の既存メーカーが増産しシャープ・パナ等が新規参入し、中国の生産が回復しつつあるからです。
これで、「俺達経済に強い!」アピールをしているつもりの〇〇って、一体何なんだろうと思います。 twitter.com/Shin_kurose/st…
148
首相秘書官、同性婚について「僕だって見るのも嫌だ。隣に住んでいるのもちょっと嫌だ」「同性婚を認めたら国を捨てる人が出てくる」だそうです…。何と差別的な…。これが自民党、こういう政党の政権では時代に合わせて世の中を変える事は不可能です。政権交代をと思います。
msn.com/ja-jp/news/nat…
149
まずもって八代氏は、共産党綱領に書いていない事を書いてあるといった事実を認めても謝ってもいません。また、「政府の見解に基づいたもの」ということなら、この方は全く証拠がなくても政府の言う事をそもまま信じ込む人という事であり、およそ識者というに値しません。
news.yahoo.co.jp/articles/f8bd4…
150
防衛省からレクを受けました。何だかんだ言っていますが結局具体的な数字はゼロ、今慌てて「43兆円」に合わせて数字を積み上げている所と言うのが実態でしょう。日本には防衛以外の課題も山積している中で、5.5兆円、文教・科学振興費全額に相当する額を新たに防衛に突っ込む自民党にげんなりします。