501
こういう「悪魔の証明論」をよく見ますが、行政は「行政執行に問題がなかった事」を後から証明できる様にその過程を文書で残し公開する事が義務付けられており、全く当てはまりません。森友・加計問題は「適正な行政文書が残っていない事」それ自体が問題であり、批判するなというのは間違っています。 twitter.com/takapon_jp/sta…
502
これですよ、これ。
一国の総理が、公式な記者会見の場で、これを取り上げて「朝日新聞だって布マスク3300円で売ってるじゃないか!」って、流石にひどすぎでしょう。
もう心底うんざりです。 twitter.com/Narodovlastiye…
503
新潟県自民党候補は安倍元総理を呼ばれておりますが、そのご主張は①アベノミクス継続②防衛費倍増です。①は物価上昇はこのままという事ですし②は生活、教育、年金他にお金をかけるより防衛費を優先するという事です。この様な自民党候補が議席を得ても、生活は楽になりませんし地域は発展しません。
504
大統領と議院内閣制における首相は、立法府に対する立場が全く異なります。それに出席しても、きちんと答弁しなければ意味がありません。ついに出席時間しか誇れるものがなくなったという事でしょうか。寂しい限りです。そしてただひたすらの総理の太鼓持ち、一体何のための議員だろうと思います。 twitter.com/yoshiiehiroyuk…
505
そんな人は滅多にいないし、いても「世の中にはいろいろな人がいる」という一事象に過ぎません。にもかかわらず氏はそんな存在しない「アベガ-」に日々怒りを募らせているご様子で、「アベガ-」ガーとして、余程病んでいませんかと、心配になります。余計なお世話でしょうが
facebook.com/rui.abiru/post…
506
これから次々とこういう事が起こります。それはそのまま雇用の喪失と関連企業の業績悪化につながります。にもかかわらず政府は焼け石に水のGOTOと、#アベノマスク の配布で手一杯、感染制御策は事実上何もしていません。#悪夢の安倍政権 #無為無策の安倍政権 と思います。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
507
流石にそりゃ公務じゃないだろというか、私も知事時代海外出張はあり、秘書の方も同行しましたが、自分のお土産は帰りの免税店で自分で買いました。公務員の秘書の方にやってもらうなんてのは公私混同でしょう。
newsweekjapan.jp/headlines/worl…
508
509
非常にありがたい共産党の応援です。野党間で掲げている政策に、それぞれ多少の違いはありますが多くは共通しており、共闘しない理由はありません。むしろ共闘を否定する方が論理的に矛盾しています。是非、正々堂々、野党共闘の旗を高く掲げて、森ゆうこさんの勝利と、共闘各野党の躍進をと思います。 twitter.com/koike_akira/st…
510
賛成討論をするという事は、基本的に予算の全ての項目に賛成だという事です。私は「野党」である以上1つや2つは異なる項目があるもので、例え多くの部分に賛成でも反対の項目について反対すべきと思いますし、本当に全項目に賛成なら、それはもう自民党に入られたほうがいいのではないかと思います。 twitter.com/tamakiyuichiro…
511
これ自体正しい事を言っておられますし当時同様の事を言っていた自民党議員は多いと思います。皆さん、今こそ「与党だから仕事ができる」「与党だから国民の声を国に届けられる」という公約を実行する時です。直ちに国会、部会、SNSで「議事録を作れ!ある物は出せ!」と声を挙げて頂きたいと思います twitter.com/SatoMasahisa/s…
512
吉村氏、「それだけ表現の不自由展を推すんだったら、毎日新聞の会議室を使ったらどうなんですか」と言い放ったとのことです。それはもう、所謂「ネトウヨ」の論法と変わりません。一見どれ程格好の良い事を言っていても、そういう方であり、そういう政党だという事です。
news.yahoo.co.jp/articles/ba3ec…
513
此方は大阪では保健所職員が未だFAXからHER-SYSに手入力しており、多大な遅れが生じてクラスターの発生自体を把握できていないという記事です。そんな状況で松井市長はUSJでダンス、維新の議員は国会で「コロナを2類から5類へ!」と叫んでいた訳で、何をかいわんやと思います
dot.asahi.com/dot/2022021300…
514
安倍政権って、何か対策を思いついたら、その効果を検討し、計画を立て、ロジを整え、検証方法を確立してから始めるのではなく、すぐにやる事を「先手先手」だと完全に勘違いしていますよね。人相手なら後から全部改竄で上書きできますがウィルス相手にはそれが効かないので兎も角右往左往しています。
515
ウィシュマさんのビデオを見ました。悪意によるものにはみえませんでしたがしかし、一見してどう見ても相当体調が悪いウィシュマさんに対し、何人もの入管職員が「大丈夫!頑張って!」と明るく言いながらそのストーリーに乗って対応し続ける様は別の意味で恐怖で、私にとっては衝撃の映像でした。
516
7月22日に始まるキャンペーンについて、7月17日にこういう発表がなされる事自体が異様です。その上結局これは東京以外に住む、個人で高額な旅行をできる余裕がある人だけが恩恵を受けるという極めて不公平で逆進的な政策でもあります。愚策にしてボロボロの行政執行です。
this.kiji.is/65667767956042…
517
維新松井氏、長崎での演説について「我々は核シェアリング(共有)も含めた議論をやるべきだと思う。」と述べたとの事です。核共有は凡そ現実的でない上、実現したら世界に核をばら撒く超愚策です。維新は、長崎の人の前ですら核を弄ぶ、言語道断の集団だと思います。
digital.asahi.com/articles/ASQ6C…
518
政府は「ワクチンなしで安全な五輪開催を!」と言っていますが、本当にそれが可能なら、五輪ではなく「ワクチンなしで安全な成人式、外食、旅行、経済活動、社会活動を!」でしょう。なぜ国民生活の全てが犠牲になっている状況で五輪だけ特別なのか、余りに理解に苦しみます。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
519
皆さん騙されてはいけないのは、今検討されている増税は「1兆円分」の増税に過ぎないという事です。残りの4.5兆円は当面は剰余金の切り崩し等で賄うとして、それは数年で尽きますので、数年後にはこの4.5倍の増税か、若しくはそれ相応のインフレ・円安・金利高騰が起こります
yomiuri.co.jp/politics/20221…
520
記事内で見逃せないのは、招致委員会が高橋氏個人に9億円ものコンサルティング料を払っていたとの記述でしょう。個人のものにしたならもはや横領とすら思えますし、何か別の目的を迂回するためだったなら違法の疑いがあります。金にまみれた東京五輪の全貌解明をと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/95c10…
521
いや、学士院って毎年ニュースになる通り、定員150人で、非常にハードルが高く極めて高名な人しかなれないのであって、学術会議のメンバー全員がなれるわけじゃ全然ありません。また年金ではなく、終身職の給与です。こんなに堂々とそんなフェィク・ニュースを流していいのかと思います。 twitter.com/FreeTweet000/s…
522
自民党竹下議員「丸山知事を呼び、注意をしっかりしないといけない」だそうですが、国と地方は原則対等な関係である上、そもそも竹下氏は議員であって国の行政官ではなく、行政官である知事を呼びつけて注意する権限は全くありません。何処まで俺様自民党かと思います。
chugoku-np.co.jp/local/news/art…
523
維新音喜多氏の「ロシアの諜報活動について把握している所を?」の質問に対しグレンコ氏「残念ながらあなたがたの党にロシアの侵略を明らかに弁明している人がいるので、その人についてそろそろ考えた方がいいのではないか」と答弁だそうです。維新どうするんでしょうね?
news.yahoo.co.jp/articles/6582d…
524
腹立たしい主張ではありますが、政権の公式見解とは異なる一議員の主張に過ぎず、「どこにでも度を越して過激なやつはいる」の範疇に留まる限り、過剰反応すべきではないと思います。日本にだって、結構トンデモな事を言う議員、いる訳ですから。
news.yahoo.co.jp/articles/15f01…
525
これは鳩山氏への批判を通り越して、人種差別を煽動する発言でしょう。何でこういう事を、一定の立場の人が公言して許されるという時代になってしまったのかと思います。 twitter.com/kitamuraharuo/…