476
①大学で1日有料で講演すると「非常勤講師」
②イソジンでコロナが防げると知事が公表。
③今時日本でカジノに参入して採算が取れると考える。
④100兆円のBIを増税なしで実現できると考える。
⑤核共有が可能で、有効で、核拡散しないと考える。
いずれも事実/世の中の感覚とずれまくっております。 twitter.com/hiroyoshimura/…
477
自民党の茂木幹事長、山際前大臣の自民党コロナ対策本部長就任を「適材適所」だそうです。つまり自民党は、1年前の記録を破棄し記憶を無くする人か、若しくは、口から出まかせでその場しのぎの弁明をする人が、コロナ担当にふさわしいと考えているという事です。流石自民党。
news.yahoo.co.jp/articles/9801f…
478
敵の基地に限定しない「中枢」というのは、つまりは国家中枢、民間施設と言う事になり、それ自体戦時国際法に反します。元首相にして今尚与党自民党に強い影響力を持つ人物が、公式に言っていい言葉ではありません。余りに恐ろしい事だと思います。
jiji.com/jc/article?k=2…
479
「与党自民党の議員がいなくなったらその地方が廃れる」と言う与党議員がいますが、それは、「自民党が永遠に与党である」という仮定に立脚している上、「自民党は与党議員がいる、いないで露骨に地域を差別して行政を行うぞ」というある種の恫喝であり、余りに志が低い言い様だと思います。
480
維新は平素から、国会の質疑の場で、議論の対象となっている法案と全く無関係な自党の宣伝を滔々と述べる事が多々あり、中条きよし議員もそれを見て、「俺の宣伝をしたっていいだろう」と思ったのではないかと思います。久しぶりですが「如何にも維新」だと思います。
sponichi.co.jp/society/news/2…
481
村上春樹であれ、大坂なおみであれ、随分と海外における日本のイメージを高めていると思うのですが(というか海外において名前を知られている日本人の筆頭でしょう)、「〇」な人は、その人達が政権の批判をし、人種差別問題に発言しただけで「日本人でない」認定をします。何たる偏狭と思います。
483
仮に「安心安全な五輪実現は可能」なら、その前に、それと同じ手法で「安全安心な国民生活」を実現すべきでしょう。日本の総理大臣が、日本国民の命が危険に晒されている事態を放置しながら、なぜ五輪だけ「安心安全」に実現しようとするのか、私には理解できません。
news.yahoo.co.jp/pickup/6392715
484
これが事実なら、①改竄の事実自体が大問題②改竄してもばれないか、ばれても押し通せると思っているところが、問題以上に最早恐怖。です。日本はどこに向かっているのかと思います。
news-postseven.com/archives/20220…
485
ありません。河村市長は、あれだけ大きな声で主張しておいて、代表者の一人に名を連ねる事は断ったという事です。このリコールが成功する可能性は正直可成低く、終了時に世の中の見る目は変わっています。選挙を良く知る政治家として、第三者的関わりの方が得との判断でしょう。まあそう言うものですよ twitter.com/rrann930/statu…
486
尚、予想されていたことですが、記事によると黒瀬深の中の人は、東京大学卒業でも、アメリカの大学卒業でもなく、大阪の桃山学院大学社会学部卒業との事です。どこの大学を出てもその後が重要ではありますが、とはいえ自らそれを誤魔化すのは情けなく、ここでも「幽霊の正体見たり枯れ薄」と思います。
487
こうやって世論をあおれば、「ヒトラーに例える事は国際的に御法度(橋下氏)/国際法違反(吉村氏)」とか言う、事実でない事を言っても良いんじゃないですよ。逆に言えば、維新・橋下氏はこうやって、世論をあおることで、事実でない事を押し通す人たちだと言うことです。恐ろしい事です。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
488
凄いです。まずもって当然ながらプレーヤーとして物凄いです。その上で「政治に何も言わずただ黙ってとプレーする人が最強」の様な、根拠なき「日本独自マナー最強説」に対する見事な反証となった事にも拍手を送りたいと思います。日本は、誰もが、いいたい事を言える社会であってほしいと思います。 twitter.com/nhk_news/statu…
490
国葬それ自体を全否定している人よりは、「(国会を無視して)閣議決定で国葬をする」という矛盾を指摘している人の方が多いと思うんですけどね。この方もすっかり体制翼賛になられて、何の分析も面白みもない政府擁護のコメントをされることが増えました。
news.yahoo.co.jp/articles/abe5f…
491
55歳になりました。ちょっと驚きますし、人生の残された時間の短さに正直切ない気持ちになります。ただスタートが遅かったなりに伴侶にも恵まれ好きな仕事を出来ているのは望外の幸運で、今迄に関わってくれた全ての皆さんに感謝致します。微力ですが、世の中を少しでも良くできればいいなと思います。
492
何を言っているのかと思います。人権は、どの様な人にも等しくあり、福祉を受ける権利は誰にでもあります。この維新の議員が言っているのは、安全保障に対する考え方が異なるものは福祉を受けさせないという思想信条による差別であり、暗黒の軍国主義です。「余りに維新」で本当にがっかりです。 twitter.com/aoyagi_h/statu…
493
何か政府が対応できない問題があった時、それを一気に解決する夢の様な策を出せない野党はダメダメ、みたいな言説を結構な「識者」がしていますが、仮にそんなファンシーな策があるなら、霞が関を擁し、野党より余程多人数の議員を有しながらそこに至らない政府・与党の方が余程ダメダメでしょう。
494
私はほぼ全部の事故調査報告書を読みました。2009年9月の政権発足から2011年3月の1年半で全ての問題点を把握して対策を打つ余地がゼロだったとは言いませんが、それはほぼ不可能であり、責任の大半は1963年以降50年近く原発の監督行政を行ってきた自民党にあるというのは、フェアな評価だと思います twitter.com/MIKITO_777/sta…
495
人それぞれとは思いますが、どうしても政治で実現したいものがあるから挑戦し続けて来た者としては、本人にその気があれば続ける方法なんて幾らでもあったのに、元より大してやりたくもなかったからさっさと舞台から降りた人が、TVで政治の全てを知った体で事実と異なる事をいうのにはゲンナリします。
496
因みに事務局50人3億9千万円のほうは、一人月65万円です。要するに学術会議の経費は殆ど官僚・政府の経費であり、やり玉に挙げるなら普通に考えてそっちなんじゃないですかねと思います。
497
どうやら事実らしい資料…。これが本当に本当なら、それはもう、大阪市には普通の意味での行政はないですよ。完全な個人商店か、もしくは、秩序なき場当たり対応の集合体です。驚きを禁じえません。 twitter.com/kazuhikomaeda/…
498
いや、このグラフどう見ても、失業率もGDPも民主党の鳩山時代から改善しだして、アベノミクス前後でその傾向に変化はないですよね。つまりこの方が「アベノミクスの成果」と言っているものの大半は実はリーマンショックからの世界経済の回復によるもので、アベノミクスは殆ど関係なかったという事です twitter.com/YoichiTakahash…
499
「福島瑞穂・社民党党首という公人が多くの視聴者が見ている番組でほとんど文脈もなくそのような誤解(統一教会との結びつきが本件の原因)を生みかねない発言をした」などと言う東浩紀氏の唾棄すべき弁明。福島議員は全くそんな事を言っておらず捏造と言って過言でありませんnote.com/hazuma1971/n/n…
500
通常の仕事の進め方として、保管が法令上義務付けられていようがいまいが、こんな重要な案件について、僅か4カ月前の資料を破棄する事はありません。意図的に何かを隠蔽する意図としか考えようはありません。政府も都庁も、頭から腐っているという事でしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/e9e64…