427
#これ知ってる人RT
私は昭和生まれのおっさんなのですが、三角パック(テトラパック)の牛乳を給食で飲んだ記憶がありません。
1980(昭和55)年ごろから、給食で使われなくなったそうですが・・・。給食で使われなくなった時期は、地域によって違っていたのでしょうか?
428
#この御方を知ってる人RT
この御方が亡くなられてから31年経ちました。
この御方は、『スポーツマン金太郎』等の作品よりも、「トキワ荘」のリーダーとして後世に語り継がれると思います。これだけでも、大きな功績なのですが。。。
トキワ荘の精神的支柱だったテラさんを忘れてほしくないです。
429
#この並びすごいと思う人RT
この2人が出会わなかったら、日本の漫画界はどうなっていたのだろうか。。。
430
#脳内で音楽が再生される画像
定番。
431
#脳内で音楽が再生される画像
定番。
432
#脳内で音楽が再生される画像
あの音楽が脳内で流れるはずだ。
流れたら負けです。勝てる方はいないでしょう😤
433
#脳内で音楽が再生される画像
このコントにあの音楽をあてることを発案した志村けんは、やはり天才だと思います。
435
#これ知ってる人RT
映画『ブラック・レイン』(1989年)にも登場した、ステンドグラスやドーム天井のある風景が消えてしまってから、18年が経ちました。
梅田の象徴として残すべきだったと思います。
1982年(昭和57年)6月にJan Smookが撮影した写真。引用元は本ツイートのスレッドを参照。
436
#この御方を知ってる人RT
この御方が亡くなられてから、11年が経ちました。
法相を殴打したり、ラスベガスのカジノで4億6,000万円すったり、宮本顕治を人殺しと言ったり、最晩年は背任容疑で逮捕されたりと・・・。まさに「国会の暴れん坊」でしたね。
こういう御方は今の自民党にはいませんな。
437
438
439
#この御方を知ってる人RT
この御方亡くなられてから、18年が経ちました。
この御方と奥様が演じていた「三蛇調教」は、展開も喋る内容も毎回ほぼ同じ。それなのに、何回観ても楽しめました。「偉大なるワンパターン」でしたね。
「レッドスネーク、カモン!」の掛け声が、無性に懐かしいです。
440
#この御方を知ってる人RT
誰 だ お 前 ! ?
大森一樹監督の映画でも好青年でしたね。実際に観てみると、違和感はないのですよ。
441
442
#これ知ってる人RT
特撮好きで、この宇宙人を知らない方はいないのでは?
『ウルトラセブン』の放映が終了して55年経とうとしているのに、いまだに『ウルトラセブン』が(12話の欠番のために)完全な形で観られないことには疑問があります。
まあ、12話はそんなに傑作ではないのですが・・・。
443
#この御方を知ってる人RT
この御方が52歳で亡くなられたのは、35年前のことです。
私にとっては、「頑張れ、強いぞ、僕らのなまか〜」、「ヨード卵光」のCM、『志村けんのバカ殿様』の家老役で馴染み深い、かつ面白い芸人さんでした。長生きされていたら、日本の喜劇界の重鎮になっていたでしょう。
444
#これ知ってる人RT
「王子」を自称する謎の生き物・・・、いや埴輪か。見た目はとても可愛らしいが、結構わがまま。
子供のころに観ていたけど、こいつのお供をしている馬の埴輪の名前が「ひんべえ」なのを、すっかり忘れていたぜ。
ちなみに、こいつの出演番組の放映が終わったのは34年前です。
445
市川崑の映画における台詞の明晰さは、もっと評価されるべきだと思う。作家の池波正太郎は、市川作品の台詞がはっきりと聞き取れることを称賛しておりました。
特に、『犬神家の一族』を始めとする金田一耕助シリーズなんて、台詞が明晰でないと内容が頭に入りませんからね。 twitter.com/Ashley78186050…
446
#これ知ってる人RT
今から35年前に起きた事件です。40代半ば以降の方なら、この事件のことはよく覚えているのではないでしょうか?
「9」が作られた学校に送付された犯行声明文から、少年隊と光GENJIに関わる不気味な噂が流れたのを記憶しています。小学生のころに、クラスで実際に聞きましたね。
447
448
#これ知ってる人RT
1950年にアメリカで発売された、子供用放射線実験キット「ギルバートのU-238原子力研究室」です。
このキットには放射能ウランが入っていて、子供たちが「核分裂」を体験できるよ!
ちなみに、高額で売れなかったために販売停止になりました。「危険だから」じゃないんだ😅
449
#この御方を知ってる人RT
ヤ ク ザ じ ゃ な い よ !
この御方が亡くなられてから、36年が経ちました。
昭和40〜50年代に思春期だった(青春時代を送った)男子に、多大な影響を与えた方では?。私は「ジャイアント台風」にふれた中島らものエッセイで、この御方のことを知りました。
450
#これ知ってる人RT
ビデオテープのツメ(爪)。
これを聞いただけで、だいたい何のことかわかる中年の方は多いはず。
私もやりましたよ。